一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

信陽紅

2020-03-01 12:34:15 | 日記
昨日の紅茶は、「信陽紅」・・・とシュークリーム
      
      

河南省信陽は、名茶「信陽毛尖」で有名ですね。
現在中国では、名茶のトップは「西湖龍井」、そして二番目が「信陽毛尖」・・

省や市の大変な肝入りで、いまでは「中国毛尖の都」の称号も・・・
      
      

2007年、静岡で行われた世界お茶まつりにも大量の出品があり、多くの賞を得ました。
     
信陽師範学院にある博物館には、その時の賞杯の写真もあります。

そして、「世界お茶まつり」の開催に名乗りを上げたほどでした。

こんな有名緑茶の産地で紅茶づくりが始まったのです。2010年のことです・・・

そして、「信陽紅」が誕生。これが、地方紅茶の火付けになって以後・・・中国が赤く燃えるのです。

その紅茶を飲んだわけです。そして、これは「信陽10号」という緑茶品種で作ったものです。
このような中国紅茶のいきさつを3月22日にしゃべる予定ですけど、どうなりますやら・・・?


・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする