まん延防止重点措置のため中止になっていた親子ふれあい広場でしたが
今年度最後のスプリングコーンサーとが開催できました。
久しぶりに子ども達に会ったらみんな身長が伸びてたり、おしゃべりが上手になってたりと
子ども達の成長を実感することができました。
今日はカモミールさんをお呼びしてトーンチャイムの演奏をききました。
子どもたちは楽器にもふれあうことができ演奏もお母さん向け、子ども向け

リズム遊びをしたりと、子ども達もリズムに合わせて体を動かしていました。

とても音色が心地よくリラックスすることができました。
楽しかったです。

令和4年度の親子ふれあい広場もよろしくお願い致します。
次回は、4月21日(木) 個性心理学 「子どもの個性を知って子育てに活かし楽しもう」
予約 受付中です。
今年度最後のスプリングコーンサーとが開催できました。
久しぶりに子ども達に会ったらみんな身長が伸びてたり、おしゃべりが上手になってたりと
子ども達の成長を実感することができました。
今日はカモミールさんをお呼びしてトーンチャイムの演奏をききました。
子どもたちは楽器にもふれあうことができ演奏もお母さん向け、子ども向け

リズム遊びをしたりと、子ども達もリズムに合わせて体を動かしていました。

とても音色が心地よくリラックスすることができました。
楽しかったです。

令和4年度の親子ふれあい広場もよろしくお願い致します。
次回は、4月21日(木) 個性心理学 「子どもの個性を知って子育てに活かし楽しもう」
予約 受付中です。
今日は、バランボールでリフレッシュでした。
家にあるボールと少し硬さが違ってちゃんとしたボールで体験できました。
ボールで座ってリズムにのり体感を鍛えながらバランスをとっていきました。
手を上げます、足を交互に出します・・・💦
最初のうちはリズムにのれるのですが途中から、どっちの手?足?と
こんがらがってしまいました(笑)

人数もほどよく、お母さん達もとても楽しそうでした。


最後は自分で使ったボールをお片づけ!
子ども達はとても楽しそうに空気を抜いていました。



家にあるボールと少し硬さが違ってちゃんとしたボールで体験できました。
ボールで座ってリズムにのり体感を鍛えながらバランスをとっていきました。
手を上げます、足を交互に出します・・・💦
最初のうちはリズムにのれるのですが途中から、どっちの手?足?と
こんがらがってしまいました(笑)

人数もほどよく、お母さん達もとても楽しそうでした。


最後は自分で使ったボールをお片づけ!
子ども達はとても楽しそうに空気を抜いていました。



緊急事態宣言が解除され、1ヶ月ぶりに再開できました。
プログラムは姿勢調整 「自分の姿勢を知ろう」
姿勢調整師のお話をみなさん真剣聞いてました。
人数も少なかったので、一人ずつ先生にみてもらい
お母さん達はとても喜んでみえました。



姿勢が及ぼす影響は、いろいろな所、内臓・自律神経に関係し
未病や歯並びが悪いのも関係するそうです。
子どもの骨格の形成に必要なのは、小さいうちによく動くこと。
ハイハイをいっぱいしたほうがいいそうです。
遊ぶ所もアスファルトじゃなく土の所が、自分でバランスをとることがでて、正しい姿勢を保つことができます。
ご興味がある方は
日時:10月27日(水) 10時から11時30分
場所:NPO法人 子どもと文化の森
定員:5組
※前もってお申し込みしてください
主催:姿勢専科 KCSセンター 尾張/江南
江南市古知野町本郷35
水野 裕子 090-6091-4770
プログラムは姿勢調整 「自分の姿勢を知ろう」
姿勢調整師のお話をみなさん真剣聞いてました。
人数も少なかったので、一人ずつ先生にみてもらい
お母さん達はとても喜んでみえました。



姿勢が及ぼす影響は、いろいろな所、内臓・自律神経に関係し
未病や歯並びが悪いのも関係するそうです。
子どもの骨格の形成に必要なのは、小さいうちによく動くこと。
ハイハイをいっぱいしたほうがいいそうです。
遊ぶ所もアスファルトじゃなく土の所が、自分でバランスをとることがでて、正しい姿勢を保つことができます。
ご興味がある方は
日時:10月27日(水) 10時から11時30分
場所:NPO法人 子どもと文化の森
定員:5組
※前もってお申し込みしてください
主催:姿勢専科 KCSセンター 尾張/江南
江南市古知野町本郷35
水野 裕子 090-6091-4770