子どもと文化の森

特定非営利活動法人<子どもと文化の森>が行っている
様々な活動現場から、生き生きとみんなの声を発信します!

ゆうやみお話し会

2011年07月30日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
7月30日(土)午後5時30分から江南おはなしのろうそくの会のメンバーの方々の
お話し会を開催しました。
7月がお誕生日の女の子の手から、ろうそくの灯りがつきました。
ろうそくの灯りの中、静かにお話しの世界に浸っていきます。





耳で聴く読書といわれるように、やさしい語り口で聴く人の心の中に入ってきます。
言葉の抑揚がここちよく感じられ、
絵がないことで、想像の世界がうーんと広がります。
かけがいのないひと時でした。
楽しいお話が5編、聴く事ができました。



本日のプログラム

・エパミナンダス  (ブライアント作)
・若返りの水    (日本の昔話)
・スズメとカラス  (パングラデシュの昔話)
・どっこいしょ   (日本の昔話)
・かん太さまのいびき(松岡享子作)



そして、おしましにそれぞれの願い事を胸に、
ろうそくの灯を消してもらいました。
穏やかな時の流れをありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はゆうやみお話し会

2011年07月29日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
7月30日 午後5時30分から子どもと文化の森交流広場で
お話し会を開催します。

お話しをしてくださるのは、主に江南市で活動されている
「江南おはなしのろうそく」のメンバーのみなさんです。

ろうそくの灯の中、いろいろな昔話を語ってもらいます。
ストーリーテーリング「耳からの読書」です。

ゆうやみといっても、まだ、あたりは明るいかもしれませんね。
どんな、お話しが語られるのか、今からわくわくしています。

みなさんも、どうぞおいでください。
どなたでも、自由に参加いただけます。
ただし、お話しの途中でしたら、入場を少し待ってくださいね。

お待ちしています!!!

日時:平成23年7月30日(土)午後5時30分~
場所:子どもと文化の森 交流広場
対象:5歳~大人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもりキッズの流しそうめん

2011年07月29日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ


7月28日 29日の2日間もりもりキッズでは流しそうめん行いました。
手にしているそうめんの猪口とはしは、竹をのこぎりで切り、小刀で削り、ペーパーをかけ、各自で作成しました。
念入りに作る子、前日にかけこみ作成の子、
ちょっとインチキかな? 自宅からマイカップとマイはしを持参してきた子もありましたが・・
自分で作った器やはしで食べるのも、おつなものです。

子どもたちとそうめん作戦会議を開いた結果、
みかん缶、桃缶、ミニトマト、カップゼリーは定番ですが、
今年は、ところてんとこんにゃくを流してみたいとのこと。

さて、こんにゃくは少し匂いが気になるかと、中止。
ところてんを流してみたものの・・・?!
透明で、ところてんの姿がみえず、キャッチできずにこれまた、無理だったようです。

とまとにゼリーに、おおいに盛り上がった流しそうめんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も高校演劇の大会があります!

2011年07月28日 | 文化と鑑賞_舞台芸術鑑賞
第64回中部日本高校演劇大会尾張地区大会
今日から4日間、江南市民文化会館の小ホールで行われます。

参観は無料です。
幼児や小学生の入場はできるのでしょうか?ちょっとそこのところはわかりかねるので、お問い合わせください。

日時:7月28日(木) ①9:40~  修文女子高校
            ②11:00~ 一宮南高校
            ③12:20~ 稲沢東高校 
            ④14:10~ 尾北高校
            ⑤15:30~ 小牧高校
     29日(金) ①誠信高校
            ②一宮興道高校
            ③愛知啓成高校
            ④犬山南高校
            ⑤木曽川高校
     30日(土) ①津島北高校
            ②古知野高校
            ③一宮西高校
            ④一宮商業高校
     31日(日) ①一宮高校
            ②小牧南高校
            ③滝高校

作品は、もとからある脚本を使ったのも、創作されたものといろいろです。
上演時間は作品によって違いますが、40分から60分になってます。
上演開始時間は、4日間とも一緒です。

高校生の「想い」が伝わってきます。
興味のある方、是非観に行ってあげて下さい。
終演後、感想を書くB紙がフロアに張り出されています。
素直な感想を書いてあげて下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工教室 「スケーター」を作ったよ!!

2011年07月27日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
昨日7月26日(火)13:00~もりもりキッズ夏休みスペシャル企画「木工教室」を開催しました。
教えてくださるのは、日進市にあるNPO法人海賊船の理事長川合英治先生です。
今年で木工教室も6年目になります。
先生がキットと道具を用意してくださり、
子どもたちは制作するのですが・・・?
これが、なかなか大変!!!
毎年そうなのですが、先生の用意してくださるキットがかなり大物なのです。

今年は、「スケーター」でした。



キックボードを持っている子も多いのですが、自分で作ったものはひとしおではないでしょうか。
しかし、普段、使い慣れないのこぎり、とんかちに悪戦苦闘の連続です。
みんな真剣です。
なかには、すっかりさまになっている子もいるのです。
おうちでお父さんがやっているのを見て覚えたとか・・・。
お父さんの日曜大工の姿が目に浮かびました。


手馴れた子が出来上がりかけたのが、16:00近く・・・。
あらあら・・・完成の喜びのあまり・・・
すぐに乗ったのですが・・・・
まあ! ハンドルと乗るところの連結部が・・・ご想像におまかせしますが。
確か先生はボンドが乾くまで、乗らないようにとの注意があったのですがね。

片付けが終了のころには、全員が完成しました。
みんなよくがんばったね。


少し手におえないような大作にチャレンジして、途中なげだしたくなるような気持ちを抑え、最後までやり遂げた達成感はすばらしい!!!

また、来年もできるといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険キッズ夏!! 第1弾!!

2011年07月26日 | 体験と創造_冒険キッズ
昨日の7月25日に参加した小学2年生の男の子の感想をお母さんから頂きました


我が家の「絶対に行かない」と言っていた息子も「まあまあ楽しかった」と言って帰って来ました。

よくよく話を聞いてみると、相当楽しかったんじゃないと言いたくなるくらい、興奮して熱く語ってくれました。

特に楽しかったのは飛び込み。スタッフの方は半分くらいの子が飛び込み出来ました。と言っておられましたが、お友達ママに感想を聞いたところ、飛び込み出来た子は、飛び込みが特に楽しかった。と話していたそうです。

天気は曇りで、少し寒くて、水も相当冷たかったようですが、息子が言うには皆楽しそうだった。ということです

ご飯のことはお友達もお家で「美味しかったたくさんおかわりした
って言われていたようです。

息子もカレーときゅうりを8回もおかわりしたって言ってましたが

低学年の子どもたちは少々不安な気持ちで参加したのかもしれませんが、私の周りの子どもたちはみんな喜んで帰って来たそうで、「誘ってくれてありがとうーー」と、ママたちから感謝されました

私も行かせることが出来て良かったなって思います。

すごく感動したのは、子どもが寝る前に黙々と絵を描いていたのですが(絵を描くのはいつものことなのですが・・・)

「おかあさんと、おとうさんがよくわかるかなあーっと思って、今日行った川の絵を描いた!」
と見せてくれました。

「こっちのほうは石が、こんなかんじでごろごろしてて、ここにたき火があって、川は、こっちの方は白かったけど、あっち側は緑だった、もっとあっちのほうはめちゃくちゃ濃い緑だった

帰りにもらってきたお便りにも、校長先生の書かれた文に、有機物の多い、生きてる、エメラルドグリーンの川。

とありましたが、息子の目にもそれが印象深く映ったんだなーって嬉しく思いました。

お母さんも、子どもの生き生きと話を聞かせてくれる様に、楽しさが伝染し、熱くなった思いが伝わってきます。
いい感想を頂きありがとうございました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃいるど・すぺーすありました

2011年07月25日 | 子育て支援_ちゃいるどすぺーす
ここのところ、月曜日は雨が多いんじゃない

今日も朝から降ったりやんだり
までなって、どしゃ降りかと思うと静かになったり。
台風はいないはずなんだけどねー
警報まで出てたよね。

みんながゆったりのんびりのスペースでした。

スタッフが残って振り返りをしていると
「こんにちは~」

「いやぁ、久し振り~
「元気にしてたー

お家の事情で、ここのところお休みしていたスタッフが顔を出してくれました。
前と変わらず元気そうなので安心しました
ひとしきり話をして、また元気に帰って行かれました

「たまには顔出してよ~、寂しいからー」
たわいのない話をしながらストレス解消してってねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座布団一枚?!

2011年07月25日 | そのほか


テストの表紙に載せている注意事項が、あまりにも面白かったので、本人(テストを作った先生)の許可を得て、注意事項を載せさせてもらいました。

(2)ーおまけもテストの中に入っているんですよ(点数にならない)
(7)ー生徒達がどういう顔で見ているか見てみたい(笑)
   いつも同じことは書けないよね。

先生にも子どもを笑わせる「ノウハウ」が必要だと、本まで出ている昨今。
こんなユーモア、いいんじゃないですか~?
子ども達を授業に集中させようと思ったら、面白い話があったり楽しかったら、聞く耳をもつでしょね。
そうしながらも、きちんと授業はする。

こんなユーモアのある先生の授業って受けてみたい。
楽しいだろうな。
先生の教科が得意科目になったりして…。

でも、賛否いろいろでしょうか???

変な色はデジカメの影です。
ご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しのだづま考」観ました

2011年07月23日 | 文化と鑑賞_舞台芸術鑑賞
尾北演劇鑑賞会の今回の例会。
中西和久の一人芝居『しのだづま考』。

一人27役を演じます。
見たり聞いたりしていても、何人もの役者がいるかのように演じ分けていました。
しぐさや声質、軽やかな動き。
どれをとっても最高に良かった。

お芝居は、見ているこちらを芝居の世界に引き込み、ないところにもあるように見せる演出などで、仮想世界、空想の世界へいざなってくれる。
公演中は、お芝居の世界にどっぷり…。
気持ちよくのめり込める時と、うんざりして芝居の世界に入り込めず寝てしまったりする時も…。

この作品は、中西さんの役者としての技(今まで積み重ねてきた経験?)が目いっぱい出されていて、この人にしかできない作品だと思います。
本当に気持ち良く芝居を楽しめました。
こんな作品を待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのもりもりキッズ

2011年07月22日 | 体験と創造_遊び隊クラブ・もりもりキッズ
夏休みに入り、2日目。
きょうは、涼しい大変過ごしやすい1日でした。
日差しが強くなければ、元気もりもりの子どもたち。
外へ飛び出し、鬼ごっこが始まりました。
同じ鬼ごっこでも、毎日少しづつ微妙な変化があります。
参加する子どもたちの年齢などで、ルールが変わったりするのです。
鬼ごっこ侮るなかれです。

流しそうめんの猪口とはしづくりも完成してきました。
来週の流しそうめんが楽しみです。
流しそうめんの折に流してみたいもので子どもたちがあげたものは?
こんにゃくゼリー葡萄味、みかん缶 桃缶 ミニトマト
このあたりは、なるほどです。
そのあとでてきたのは、ところてんを流してみたらとか
グミはどうかななどでした。
さて、どうでしょうか・・・?
当日まで、悩みましょう。
何を流しましょうかねぇ!?

男のたちは、木工制作に取り組んでいます。
完成した。いすです。



上の写真は子どもが撮影したものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする