二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

サビヒョウタンゾウムシ!

2019年03月08日 | ゾウムシの仲間

近くの公園で…。 (3月8日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

落ち葉が積み重なったところを ひと掻きして、何か出てこないかジ~っと見ていると、サビヒョウタンゾウムシを見つけました。 冬の間、ほとんど『ガ』ばっかり撮っていたので こういう虫さんが現れると嬉しくなりますネ!(^^)

ユスリカ科  セスジユスリカ!
その前に…、工事中の白い塀に たくさんのユスリカがいたので狙ってみました。 なかなかいいモデルさんでした。

 

ヨコバイ科  クロスジホソサジヨコバイ!
この色合いに惹かれちゃって、再度撮りに行ってきました。 黒いスジの横に赤が入るのはメスなんだそうです!

 

それならと、赤抜きを探してみました。どうやらコチラがオスのようです。

 

抜け殻にも目玉模様が入っているんですね~!!

 

そして、お子ちゃま…。

 

ゾウムシ科  サビヒョウタンゾウムシ!
枯葉の中から出てきたサビヒョウタン、しばらく日向ぼっこをしてましたが まだ眠いのか再び枯葉の中に入ってしまいました。

 

 

短い時間でしたが、それでも 撮ることが出来て良かったです! (^^)

以上 2019/03/08撮影 (^^♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ春! | トップ | 虫さんの名前は難しい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゾウムシの仲間」カテゴリの最新記事