感じたままに、気の向くままに

いつもの通り、適当な感じで・・・

峠三昧

2014年04月27日 | バイク

GW始まりました。

2月の雪で何となく出鼻を挫かれた感じで3月と4月の今までバイクで遠乗りする事も無くいました。

こんな事じゃイカン!

でも今日も午前中は用事があり、バイクで出かける事が出来たのは昼の12時でした。

今回は峠を走りまくります。

 

まずは塩山に向かい、そのまま柳沢峠へ一気に登ります。

途中、数台車が前を走っていましたが譲ってくれたので自分のペースで走れます。

峠の手前、昔はすれ違いが怖い箇所が多々ある九十九折れが続く道でしたが、高架を利用した道幅の広い快適道路が続きます。

頂上のほんの手前で拡張工事をしていますが、あとちょっとで快適道路に様変わりしちゃいますね。

峠の茶屋には物凄い台数のバイクが屯しているのでそのままスルーします。

峠道を下り、花魁淵を過ぎて丹波山村に到着です。

 

丹波山村で村営の釣り場に向かい、13:00頃に村営の蕎麦屋に到着。

何故か蕎麦屋の前に十数人並んでいます。

とりあえず並んで暫くすると、お店の人が人数を確認しています。

やな予感がします。

すると・・・

私の前の人がOUT宣告、つまり私もOUTですね。

食い逃してしまいましたので、次回へのリベンジです。

仕方が無いので再びバイクに乗って次の目的地に向かいましょう。

目的地といっても奥多摩周遊道路を往復するのが目的なのですがどんどん進みましょう!

奥多摩湖からいよいよ周遊道路に入ります。

前方はクリア、自分のペースで快調に走ります。

暫くすると前方にバイクが5台程ゆっくり走っています、ついて行くとその前方にはクラッシクカー(車名走りませんがMGのオープンカーでした)が走っています。

ペースは若干遅めですが駐車場で時間を潰す気にもなれずそのまま往路を走り、適当に下った処でUターン可能な脇道に入りターンしました。

復路は3台位車が居ましたが、安全な所で抜かさせてくれたので気分よく走れました。

そのまま丹波山村に再び戻り、道の駅で休憩します。

昼食の代わりにソフト部発動です。

ミックスはたぶん苔桃とミルクでした。

さて、ここからは来た道ではなく大月に向かいましょう。

途中、峠道の日陰になっている沢には大量の雪が残っていました。

峠を下り、小菅村に入り川を眺めると不思議なオブジェがあったので行ってみます。

何だかわからないけど大きなオブジェでした。

川下にはこいのぼりが泳いでいました。

小菅村を後にして松姫峠に登ります。

微かに富士山の頭が見えたのですが、コンデジの能力だとイマイチ映り込んでくれませんでした。

更に走っていくと葛野川ダムに到着です。

平日にはダム見学ができるんです、去年の宿題ですが。。。

リベンジネタにもなってしまいました。

下流側からダムを見る事ができます。

ここから大月まで走り20号を甲府に戻ります。

そのまま帰るのも何だし、峠三昧のプチツーなんだし、という訳で笹子峠も行っちゃいましょう!

登っていくと。。。

有名な矢立の杉です、せっかくなので見学しましょう。

立派なデッキがあり、杉の木の向こうに巨木が見えます。

想像していたよりも大きな幹の杉でした。

甲州街道の本道はここなんですね。

すっかり登山道みたくなっていました。

さて、再びバイクに乗り峠に向かいます。

峠の手前に・・・

トンネルが掘られています。

大月側の入口、近代化されたトンネルの雰囲気です。

甲府側の入口、反対側とはまた趣が違います。

ここから少し下った道の脇に。。。

甲州街道がありました、物凄い獣道な雰囲気でした。

ここから20号に出て帰宅、200kmちょっとのプチツーでした。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。