感じたままに、気の向くままに

いつもの通り、適当な感じで・・・

昼の部 その5

2011年08月31日 | 陸物
さて、最後の戦果拡張が終わり、演習プログラムは全て終わりました。 配置のまま停止した戦車から・・・ こんな幟が上がりました。 よ~く戦車の群れを見ると・・・ 私のお気に入りの92式地雷原処理ローラを装備した90式戦車です♪ これにも幟がはためいていました。   そして、今日の演習が楽しく見ることができたのはらんでぃさんのセイだったのですが、そのらんでぃさんは家族との . . . 本文を読む

昼の部 その4

2011年08月31日 | 陸物
さて、航空部隊も行ってみましょう♪ 偵察ヘリ、OH-1 ニンジャ UH-60JA ブラックホーク 地雷散布中のUH-1J ヒューイ ヒューイはバイクも運んできました♪ AH-64D アパッチ♪ カッコ良い~ AH-1S コブラも居ました。 CH-47J チヌークによる工兵のロープ降下 回収もこの . . . 本文を読む

昼の部 その3

2011年08月31日 | 陸物
前回は戦車系特集でしたので、今回は榴弾砲系で始めてみましょう♪ 203mm自走りゅう弾砲 105mmりゅう弾砲 FH70 99式自走105mmりゅう弾砲 81mm迫撃砲 L16 他にも120mm迫撃砲 RTも有りましたが画像はありません。 これら迫撃砲の効果です。 爆煙だけですが、左側から順番に発火して行き、目標に着弾しました。 複数のタイミングが異なる火砲 . . . 本文を読む

昼の部 その2

2011年08月31日 | 陸物
らんでぃさんのセイで、当初計画した時刻から遅れて会場入りしました。 当選葉書を受付に出してチケットを人数分もらいますが、この間に90式の練習で発砲が始まりました。同行しているメンバーは全員初総火演!予想通り、その音と爆風にビックリしています!!でもスタンド裏なのでまだまだ!!!本当の迫力は青シート席の最前面なのです!!!! 自衛隊員の誘導に従いシート席に入ると、計画では前列から3~4番目位を目 . . . 本文を読む

昼の部 その1

2011年08月30日 | 陸物
今年も申し込んだ富士総合火力演習の一般応募ですが、何と2枚も当選しました!併せて8名様まで見に行けます♪ 去年は1枚当選し、同行者が居なかったので一人で行ったのですが、その時の様子を知ったバイク仲間が今年は一緒に行きたいとの事で同行する事になりました。その参加メンバーに集合場所と時間を通知していよいよ当日です。 朝、4時に起き朝食を食べて身支度します。といっても、支度はある程度前日にしておいた . . . 本文を読む

夜間の部

2011年08月26日 | 陸物
今年も行ってきました♪ しかも念願の夜間の部です! 知り合いの桃屋さん手配でチケットを入手しました。 参加メンバーは去年同様に、桃屋さん、T君、K君、花屋さん、M君と私の6名です。 今回は夜間ということもあり、午後3時にとある場所に集合です。 直前に参加が決まった花屋さんに迎えに来てもらい出発しました。 現地に到着する前に、コンビニに寄り食料を調達し16:30に現地入りしました。 . . . 本文を読む

回顧

2011年08月26日 | 空物
夏休み前半は晴れ間を縫ってツーリング三昧でしたが、後半は雨交じりの天気のなか実家の手伝いの日々でした。 そんなある日、手伝いが午前中早々に終わったので、実家の近くにありほぼ毎年この時期に詣でるとある場所に行ってきました。 目的は? これです♪ 今年はこんなアングルまで近づく事ができました♪ 何かというと・・・ これです! 判るかな? 零戦21型です、最初の画像は以前レストア . . . 本文を読む

2011 夏休みキャンプツーリング その7

2011年08月24日 | バイク
さて、いよいよ2011年夏のキャンプツーリングの最終章です。 この日は夏休みの5日目、千葉の実家から自宅に帰るルートです。 そのまま帰ると高速オンリーでつまらないので、八王子まで嫁の車を引っぱってから別行動で奥多摩方面に行く事にしました。 出発時間は嫁任せ、仕度を終えるまでのんびり待ちます。 待ちながらバイクの荷物を軽くする為に、不必要な荷物をコッソリ嫁の軽の荷台に積み込みます♪ 仕度を . . . 本文を読む

2011 夏休みキャンプツーリング その6

2011年08月24日 | バイク
さて、キャンプツーリング最終日です。 この日は、夕方までに嫁の実家に到着する必要があります。 高速でワープすればもう少し観光できるのですが、そこはビンボーツーリングなので高速代を浮かせます。というか高速は好きではないのでひたすら下道でGo!   昨日の夜は飲んで良い気分のまま熟睡でき、朝も6時頃にすっきり起きる事ができました。 起き出して外を見ると・・・ 良い眺めです。 . . . 本文を読む

2011 夏休みキャンプツーリング その5

2011年08月24日 | バイク
磐梯吾妻スカイラインを再び走り始めます。 浄土平手前から見た空は雲が厚く天気が心配でした。 しかし~ 浄土平の先はこの通り良い天気です♪ 気持ち良い景色と天気とワインディングが続きます。 時折現れる車をパスしながらガンガン降りますが、景色が良い場所に着くとマッタリしちゃいます♪ 磐梯吾妻スカイラインを走りきり、一旦115号に出て、次に向かうのは・・・ 磐梯吾妻レークライン . . . 本文を読む