感じたままに、気の向くままに

いつもの通り、適当な感じで・・・

中部関東合同?ツーリング その2

2016年09月11日 | バイク

翌日、起きると外は良い天気。

各自支度をしながら朝食を待ちます。

朝食はバイキング形式で美味しく頂きした。

2日目は天気も良く、気持ちの良い景色を楽しめそうです。

 途中道の駅に寄り、その後いよいよこの日のメイン、滋賀草津道路を走ります。

景色を楽しみながら走りますが、バスの遅いペースにつき合わされかなり大変です。

渋峠をスルーしてたどり着いたのは?

このルートに来ると必ず寄っている。。。

その後は、草津まで下ります。

草津の道の駅で休憩です。

ここで昼食、2日目もうどんです。

そして昼食後のデザート

そして再び走り、長野街道との交差点で休憩です。

ここで関東組とはお別れです。

カズさん、ランディさん、セブンさんはここから前橋方面経由で帰り、中部組は嬬恋から東御市経由で諏訪方面に出る予定です。

自分は中部組と途中まで一緒に走る事にします。

東御市の道の駅を2つほどハシゴしました。

 

長和町の道の駅で最後の休憩です。

この時、雨雲レーダですぐそこまで雨雲が来ているのが判り、慌てて走り出します。

中部組とは走りながらの流れ解散でした。

その後は、昨日走ったビーナスラインに登り、美ヶ原に着きました。

さっきまで居た方向を見ると、虹が出ていました。

次は霧ヶ峰、良い天気です。

ソフト部

美ヶ原方面は入道雲が発達中

白樺湖も綺麗に見えました。

麦草峠

最後は山梨と長野の県境、信州峠で帰宅しました。

走行距離は600kmに届かずでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。