感じたままに、気の向くままに

いつもの通り、適当な感じで・・・

中部関東合同?ツーリング その1

2016年09月06日 | バイク

8月19日(金)、世間では台風が3つできて、どの台風がどんな方向に進むのか?

全く予断を許さない状況で、週末の天気予報も晴れなのか?雨なのか?よくわからない、天気予報もあてにならない。

そんな中、8月20日~21日とセブンさんからのお誘いで珍しくお泊りツーリングに参加してきました。

目的地は連絡をもらったものの、参加者が全然判らない。。。

まぁ、行けば判るので良いのです。

 

8月20日の朝、セブンさんから大雨で出発を見合わせるとつぶやきがあり、名古屋組は一次集合場所に集まりつつあるようです。

我が家の頭の上の天気は晴れ!

雨なんて降る気配もありません。

とりあえず集合場所まで20号一本です。

のんびり走りましたが。。。

集合場所に到着、1等賞です。

セブンコーヒーを飲んでくつろいでいると

名古屋組が到着しました。

降魔さん、

お久しぶり~なんて挨拶もそこそこにトイレに駆け込みました。。。

その後、超簡単に自分だけを紹介してもらいました。

誰が誰だか判らない~

まぁ良いか。

関東組の先頭はランディさん

自宅から甲府付近まで雨に降られたそうです。

セブンさんも到着。

最後は~?

カズさんでした。

全員集合し、やっぱり挨拶もルート説明も大体な感じで出発です。

大門街道を登る途中で雨が降って来ました。

すかさずカッパ装着ですが、2名程カッパを持たない猛者が居ました。

白樺湖付近のコンビニに入り、カッパを求めましたが、既に売り切れ。。。

晴れていれば見晴らしの良い場所も雨でドヨ~ンとしています。

霧ヶ峰に到着しましたが、霧で見えない・・・

寂しくソフト部

みんなでソフト部

折角のビーナスラインも雨・・・

美ヶ原も雨と霧・・・

武石まで降りたら、雨はやみました。

その後は佐久まで出て町中を走ります。

余りの厚さに途中のコンビニで休憩。

この日一番?の晴れ間がのぞきました。

その後、近くの道の駅でかなり遅めの昼食をとる事にして向かいました。

町中は大渋滞、道の駅は入り口が反対車線からの1ヶ所のみで思い切り迂回させられました。

道の駅に着くと同時に土砂降り‼

屋根下パーキングに助けられました。

昼食は鹿肉うどん、かなりの量の鹿肉が美味しい。

ここからは天気も微妙なので、高速を使う事にしました。

信州中野ICで降りて、ガソリンスタンドで給油。

宿泊場所に向かう途中、最寄りのコンビニで夜の酒を買い込みます。

ここから宿泊地までは十数分でした。

ライダーハウス ハヤテです。

みんなで記念撮影。

その後、シャワーを浴び、夕食です。

ベーコンカレー!ボリューム満点で美味しい。

夕食後は、花火大会の音を聞きながら酒を呑んで終了しました。

 

2日目につづく

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (えりー)
2016-09-10 00:23:26
合同ツーリングなんて懐かしい響きですw
あの頃は、エリミで走り回っていたなーなんて思い出してしまいました(^ω^;)
返信する
ご無沙汰しています (こば)
2016-09-11 22:03:46
そうですねぇ~
エリミであっちこっち行っていたのが懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。