二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

ブログ賞のアイアンの二胡スタンド

2011-11-28 19:13:18 | ★その他 告知など


お待ちかね、ブログ賞のアイアンの二胡スタンドの画像です。

■デザイン&製作:108城のタロ若こと、大森太良
■素 材       : 鉄(本体)、牛皮(装着部分) ※画像は現在 ヌメ革仕様ですがスエードに変更予定

■二胡のモデル : シャム・柿子さん(プレゼントには入っていません)


「作るよ」と言ってから1年以上お待たせいたしました二胡スタンド。
年明けには、2把用もデザインして、いよいよ正式に販売予定です♪


Comments (8)    この記事についてブログを書く
« 空弦の時の雑音の直し方。 | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
2把用なら・・・ (Jimmy翁)
2011-11-28 20:30:19
買いたいッ!おいくら万円なんでしょうね。。。

3把用も欲しいくらいでし。。。
しかしこのスタンドの曲線、、美しいです!
Jimmy翁さんへ (ほぉ)
2011-11-28 20:42:05
3把用も作る予定ですよ~♪

お値段は。。。出来てから。
※ 会員割引対象商品です

質の良いアイアンを使った1台1台手作りの鍛造品ですので、
満足度のかなり高いお品になるかと。
うふ♪
Unknown (やすぞ~)
2011-11-28 21:15:21
当たりますよぉ~に!

ステキすぎ (ぷーろん)
2011-11-28 23:23:05
期待を裏切らないですね!
この曲線、たまりません。うっとり…
当たらなくても購入したいなぁ。
はぁ。
想像以上に (yokki)
2011-11-29 07:46:02
かっこよかったです。
ヒット商品になる予感。
2把用欲しいっ。
わたしも (すう)
2011-11-29 08:58:47
5把用...いや6把用がほしいス(←傘たてかい!)
どなたに当たるのか? (nishino)
2011-11-29 09:31:52
大変申し訳ありませんが、1台きり今は無いのですよ。
来年になったら、作れるかもしれません?

それより二胡作れと、ほぉさんが言っておりますが、その前にお客様が、店作れと。

1台1台作りますので形は少しずつ違います。

なんせ二胡でもそうですがその時その時の気分が、形に現れます。最近は可成り気分良く生活しておりますので、良いものができるとは思います。くろうしているのは、ほぉさんですかね。
ブログ賞ですから、一回でも読んでいただければ、申し込んでいただいて構いません。

このブログを書くことで、どんなにか私自身の二胡作りの考えが進んだかしれません。

当然、御批判も、あるとは思います。

これは当たり前です。私としてはその方達にも是非コメントいただくというのは良いことだとも思っています。

コメントは反論の場であると思いますので。

それにしてもこのブログを書く上でじぶんの頭が明快になるというのは、大変得難い機会ですし、御批判も考えながら、書いて行くというのも、次の二胡作りに大変役に立ちます。

そのような意味合いでの、ブログ賞ですので、是非ご応募ください。


みなさまへ (ほぉ)
2011-11-29 22:20:13
うふふ♪良いでしょー?

しかも、この、1把専用のスタンドは商品化しないそうなので、
当選者さんは『世界に一つだけのスタンド』でございますよ。

商品化は、2把用、3把用、それ以上は相談応。 だそうです。
楽器を1把しか持ってない方は、「いつか光舜堂でもう1把買ってね♪」だそうです(笑)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ★その他 告知など