今日は晴れ。梅雨入りしたと思ったとたん晴れましたがそれも明日ぐらいまでで週末はまた雨らしい。
晴れている間にと野外に出ましたが大した収穫はありませんでした。
草むらの中に赤いカメムシを見つけ「ベニツチカメムシか!」と勇み立ちましたが近づいてよく見たらアカサシガメでした。
ベニツチカメムシは以前に写したことがあり、このカメムシは「ぼろぼろの木」の実を子供に与えて子育てをすると聞いていますので関心があるのですがその後まだ出会えません。
アカサジガメ
ルリチュウレンジ
最初はセイボウの仲間かと思いましたが少し異なるので調べましたらハバチ仲間のこの種と判りました。幼虫はツツジの葉を食べる芋虫で花壇の害虫だそうです。
ツツジの葉の周りに見られる薄茶の粒々は産卵した跡らしいです。初めて見ました。
名前不明
初めての虫、いろいろ調べましたがまだ判りません。体長15~17㎜程、黒い体に黄色の斑点があり、触角の先の方が白くなっています。足はオレンジ色と黒の染分けです。
多く写したかったのですが高いところを飛び回り、止まっても素早く動き、木の葉の間からやっと2枚しか写せませんでした。
晴れている間にと野外に出ましたが大した収穫はありませんでした。
草むらの中に赤いカメムシを見つけ「ベニツチカメムシか!」と勇み立ちましたが近づいてよく見たらアカサシガメでした。
ベニツチカメムシは以前に写したことがあり、このカメムシは「ぼろぼろの木」の実を子供に与えて子育てをすると聞いていますので関心があるのですがその後まだ出会えません。
アカサジガメ
ルリチュウレンジ
最初はセイボウの仲間かと思いましたが少し異なるので調べましたらハバチ仲間のこの種と判りました。幼虫はツツジの葉を食べる芋虫で花壇の害虫だそうです。
ツツジの葉の周りに見られる薄茶の粒々は産卵した跡らしいです。初めて見ました。
名前不明
初めての虫、いろいろ調べましたがまだ判りません。体長15~17㎜程、黒い体に黄色の斑点があり、触角の先の方が白くなっています。足はオレンジ色と黒の染分けです。
多く写したかったのですが高いところを飛び回り、止まっても素早く動き、木の葉の間からやっと2枚しか写せませんでした。
アカサジガメは赤くて可愛らしいですね。
一般的にカメムシの仲間は翅の模様がはっきりしていて、
端正なのが多いので見てる分には好きな昆虫です。
ルリチュウレンジの体は金属的な光沢を持っていて綺麗ですね。
害虫なんですか。
カメムシの中には、色彩豊かな美しいものも居て見つけると嬉しいですね。
動植物には地域差も当然ありますから、他人のブログを見るのが大いに勉強になりますね。
ルリチュウレンジは濃い藍色で光沢があり美しいです。
書いているように、セイボウの一種と思っていましたが異なりました。
注意深さが必要ですね。