秋雨前線の影響でこのところ天気がパッとしません。今日もどんよりとした曇り空で時々小雨が降っています。
霧島山系の一つ新燃岳の噴火で近くの方々は降灰で大迷惑しているようです。私の所はかなり離れていますので被害なし。
このまま早く終息することを願います。
天気が悪いとあまり出かける気にならず近くで写したもの少し取り上げます。
ヤクシマギンツバメ 暖地性の蛾。幼虫食餌植物 不明 とありましたから研究が進んでいないのかもしれません。少ないのでしょう。

調査中の小型のカミキリムシ 雨を避けてかアパートに飛んできていました。体長15-17㎜ 何処と言って特徴が無いので素人には難しいです。

ヤハズハエトリ 普通はもっと色が濃いのですが薄いのは若者なのかもしれません。
霧島山系の一つ新燃岳の噴火で近くの方々は降灰で大迷惑しているようです。私の所はかなり離れていますので被害なし。
このまま早く終息することを願います。
天気が悪いとあまり出かける気にならず近くで写したもの少し取り上げます。
ヤクシマギンツバメ 暖地性の蛾。幼虫食餌植物 不明 とありましたから研究が進んでいないのかもしれません。少ないのでしょう。

調査中の小型のカミキリムシ 雨を避けてかアパートに飛んできていました。体長15-17㎜ 何処と言って特徴が無いので素人には難しいです。

ヤハズハエトリ 普通はもっと色が濃いのですが薄いのは若者なのかもしれません。
