他人様に刺激され今日は蝶を撮りに行きました。大川の河川敷公園です。
ここはクヌギが40本ほど植えられ、他にエノキ、ケヤキ、ムクノキ、タブノキ等が混在しています。
直ぐ横にはカナムグラなどの大群落などがありますので、例年タテハチョウ科の蝶が発生する場所です。
今回も多くの蝶たちが群舞していました。
樹液を吸っているゴマダラチョウ、ヤセバエも多く集まっています。

オオスズメバチが来ると追い払われます

3頭の中に翅を広げて割り込んで行くコムラサキ

交尾しているホシアシナガヤセバエ

トウキョウヒメハンミョウ?のカップル
ここはクヌギが40本ほど植えられ、他にエノキ、ケヤキ、ムクノキ、タブノキ等が混在しています。
直ぐ横にはカナムグラなどの大群落などがありますので、例年タテハチョウ科の蝶が発生する場所です。
今回も多くの蝶たちが群舞していました。
樹液を吸っているゴマダラチョウ、ヤセバエも多く集まっています。

オオスズメバチが来ると追い払われます

3頭の中に翅を広げて割り込んで行くコムラサキ

交尾しているホシアシナガヤセバエ

トウキョウヒメハンミョウ?のカップル
