高校サッカー選手権千葉は終わりましたが、
明日からは高円宮杯U-18のリーグ戦が再開される。
この組合せ一覧は半月ほど前、11月初旬に作ってあったもので、
当時既にツイッターには公開させておりました。あらためてブログでも。
◎11月26日(土)
市立習志野高校
10:00 習志野 vs 翔凛(2部B)
12:30 検見川 vs 東京学館(1部)
暁星国際高校
14:00 暁星国際 vs 日体大柏(1部)
◎11月27日(日)
千葉明徳高校
9:30 千葉明徳 vs ジェフ千葉U-18(1部)
11:45 八千代 vs 中央学院(1部)
東海大学付属浦安高校
9:30 東海大浦安 vs 柏南(2部A)
11:45 千葉敬愛 vs 八千代B(2部B)
東京学館高校
10:00 東京学館B vs 敬愛学園(2部A)
12:15 八千代松陰 vs 流経大柏B(1部)
暁星国際高校
10:00 暁星国際B vs 柏レイソルU-18B(2部A)
12:15 市立船橋B vs 白井(2部A)
流通経済大学付属柏高校
11:00 流経大柏 vs アルビレックス新潟U-18(プレミアEAST)
藤枝総合運動公園サッカー場
11:00 清水エスパルスユース vs 柏レイソルU-18(プレミアEAST)
千葉日本大学第一高校
12:00 千葉日大一 vs 千葉SC U-18(2部B)
14:15 日体大柏B vs 東京学館浦安(2部B)
埼玉スタジアム2002 第2グラウンド
13:00 大宮アルディージャユース vs 市立船橋(プレミアEAST)
専修大学松戸高校
13:00 専大松戸 vs 千葉明徳B(2部A)
15:15 船橋北 vs 幕張総合(2部B)
選手権で市船が優勝したということは、
市船以外のチームは全て選手権では敗れ去ったことになる。
でも今シーズンについては「負けて終わり」ではなく、
「勝って終わりにする」機会がまだ残されているとも言える。
有終の美を飾るべく、選手の皆さんには頑張ってほしいなと思いますね。
もっとも残留争いをしているチームにとっては、
悠長なことを言っとれんのかも知れませんが。。。
リーグの成績という観点では、
この土日も大事な試合がそこかしこで組まれていますが、
中でも日曜日の千葉明徳vsジェフ千葉U-18は、
ジェフが勝てば1部連覇が決まる大一番。明徳は意地を見せられるか・・・?
明日からは高円宮杯U-18のリーグ戦が再開される。
この組合せ一覧は半月ほど前、11月初旬に作ってあったもので、
当時既にツイッターには公開させておりました。あらためてブログでも。
◎11月26日(土)
市立習志野高校
10:00 習志野 vs 翔凛(2部B)
12:30 検見川 vs 東京学館(1部)
暁星国際高校
14:00 暁星国際 vs 日体大柏(1部)
◎11月27日(日)
千葉明徳高校
9:30 千葉明徳 vs ジェフ千葉U-18(1部)
11:45 八千代 vs 中央学院(1部)
東海大学付属浦安高校
9:30 東海大浦安 vs 柏南(2部A)
11:45 千葉敬愛 vs 八千代B(2部B)
東京学館高校
10:00 東京学館B vs 敬愛学園(2部A)
12:15 八千代松陰 vs 流経大柏B(1部)
暁星国際高校
10:00 暁星国際B vs 柏レイソルU-18B(2部A)
12:15 市立船橋B vs 白井(2部A)
流通経済大学付属柏高校
11:00 流経大柏 vs アルビレックス新潟U-18(プレミアEAST)
藤枝総合運動公園サッカー場
11:00 清水エスパルスユース vs 柏レイソルU-18(プレミアEAST)
千葉日本大学第一高校
12:00 千葉日大一 vs 千葉SC U-18(2部B)
14:15 日体大柏B vs 東京学館浦安(2部B)
埼玉スタジアム2002 第2グラウンド
13:00 大宮アルディージャユース vs 市立船橋(プレミアEAST)
専修大学松戸高校
13:00 専大松戸 vs 千葉明徳B(2部A)
15:15 船橋北 vs 幕張総合(2部B)
選手権で市船が優勝したということは、
市船以外のチームは全て選手権では敗れ去ったことになる。
でも今シーズンについては「負けて終わり」ではなく、
「勝って終わりにする」機会がまだ残されているとも言える。
有終の美を飾るべく、選手の皆さんには頑張ってほしいなと思いますね。
もっとも残留争いをしているチームにとっては、
悠長なことを言っとれんのかも知れませんが。。。
リーグの成績という観点では、
この土日も大事な試合がそこかしこで組まれていますが、
中でも日曜日の千葉明徳vsジェフ千葉U-18は、
ジェフが勝てば1部連覇が決まる大一番。明徳は意地を見せられるか・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます