おもしろケアマネ全員集合! (監修:アヒルとガチョウの2人)

主任介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の男2人が『笑い』と『気づき』の情報を共同発信いたします。

運転免許証の更新!   【ガチョウ】

2014年06月01日 | 運転免許
↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。励みになります。


 今月は誕生月であり、御年4×歳になる。

魚も脂が乗っているが、ワタクシも脂が乗っている年齢だ!

実際、メタボのとっつぁんなので、年齢的な脂ではなく、本当に脂が乗っている。

さて、運転免許証の更新のため、警視庁が経営している映画館に行ってきた。

これは日本一の映画であり、時代変化の関係で非売品のDVDとなっていた。

チケット入手に3年待ち、興行収入は日本一、長期間愛され続けている優秀作品である。

しかも、長年のベストセラーも、推定1,500円で買わされているかもしれない!

年間売上げは不公平に分配され、交通安全協会を通じ、恵まれている大人たちに分配されている。

往年のヒット作、まったく交通安全にブレが無い!

交通安全、みんなの願い!

今日も安全運転、安全協会。

まずは、名画がシッカリ見えるかどうかの適正検査(視力検査等)があった。

マジで苦手な深視力、分からないのがあったが無事合格。

以前は、別室で原始的模型みたいなのでやった。

しかし、箱のレンズ式は、分かりづらい!

上映時間迫っているので、指定のスクリーンの場所へ行った。

2時間の中、名画は20分だけであり、あとは交通安全教室だった。

そして、ワタクシの運転免許証は、無事に更新された!

府中映画館の帰り、ラーメン二郎があった。

二郎は、初めてなので潜入してしまった。

夜になって、赤イサキ(オス)が食べたくなった。


ピカピカの運転免許証っていいなぁ!

今の君は、ピカピカに光ってぇ~!

宮崎美子もビックリである。


↓↓↓↓↓↓  応援ポチッと、お願いします。 皆様の1票がやる気にさせます。
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ 人気ブログランキングへ ← ←こちらもお願いします。励みになります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿