福井の水ようかん

2010-11-24 23:27:34 | Weblog

月曜日(22日)に仕事で表参道、南青山へ。なんともしゃれた街である。ここに「291」という福井県産品のお店がある。ここにいったのは、水ようかんを買いたいから。福井では冬に水ようかんを食べる。これが黒糖のさっぱりした水ようかんでおいしい。冬季限定で、夏には売っていない。昼食は隣のレストランで焼きサバの定食を注文。福井県というのは地味だが、工業も農業も水産もなかなか他にはない、高級品が持ち味だ。越前かにもそうだし、和紙、漆器や陶器もある。

横浜・鎌倉

2010-11-07 22:49:37 | Weblog
用事があったついでに、横浜へ。

元町をぶらぶら


夕食は中華街へ。食べ過ぎ。くるしー。



山下公園のかもめ。かもめってこんな顔してる。



時間があったのでついでに鎌倉へ。まずは円覚寺。



次は、明月院。あじさい寺ですね。



久しぶりの鎌倉であったが、ここらでかなり疲れが・・・。
建長寺前まで歩いたが、ここからバスで鎌倉駅へ。
けんちん汁って建長汁だということで、鎌倉市に伝承される精進料理とのことだが、山口県にも「けんちょう」という郷土料理があって、けんちん汁の具に似ている。この関係は???

ドイツ・ノイシュヴァンシュタイン城

2010-11-01 22:09:15 | Weblog
ドイツ、ロマンチック街道の最後は、ノイシュヴァンシュタイン城。いまだにこの名称を空では言えません。日本語では白鳥城。確かに美しいお城である。が、由来を聞くと、これは「作られたおとぎ話のお城」ということで、ある意味本物ではない。江戸時代が終わってから新しい城を造ったようなものだ。そういう意味で歴史的感動はない。ふもとにはお土産屋さんがたくさんあり、観光地となっている。内外から観光客が大勢きていた。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノイシュヴァンシュタイン城