932年ぶり 金環日食

2012-05-21 19:00:41 | Weblog
5月21日朝7時31分。金環日食見れました。天気予報では曇りかもと思っていたが、よいお天気に。7時少し前から右上の方から欠けはじめ見事な金環に。付近も少し暗くなった気がする。日本のこれだけ広い範囲で見えるのは932年ぶりということだが、次は18年後に北海道だということだ。

写真は7時50分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山

2012-05-20 22:41:29 | Weblog
5月20日。岐阜県西部の関ヶ原へいってみる。1時間ほどのドライブで関ヶ原の歴史資料館へ。関ヶ原の戦いが時間の流れにそって解説される。ここを見終わったのち伊吹山ドライブウエイへ。往復3000円。ちょっと高いかなと思ったが、行ってみる。17キロメートル。カーブだらけの上り道。結構ある。山頂の駐車場についくと寒い。ここからは徒歩で本当の山頂へ行く。途中には高山植物が見ることができる。山頂は風と霧だが多くの人がハイキングにきている。霧が薄まると遠くを望むことができ、琵琶湖も見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、神戸

2012-05-10 07:12:36 | Weblog
少し戻って、
4月21日、台湾からのお客さん。3名の女性で、30年前、私たち夫婦と祖母が台湾旅行したときに、知り合った人たちだ。その後、相互に訪問したときにお会いする。今回は関西旅行ということで、私は、京都と神戸におつきあいした。

まず京都。桜が咲く仁和寺
龍安寺、そして清水寺。





神戸は雨の中、異人館、少し足を伸ばして明石大橋。


明石大橋は私も初めて行く。なかなかの迫力だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土岐の陶器市

2012-05-08 23:10:09 | Weblog
連休最後の土曜日。岐阜への帰り道、土岐の陶器市へ。日本三大陶器市の一つだそうだ。場所はインターチェンジから近い織部ヒルズという卸団地。敷地内の道路には100件以上のテントが出て陶器はもちろん食べ物や果物も販売。陶器はよくわからないが、安い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2012-05-07 22:11:58 | Weblog
4月も末になり、水仙やチューリップが終わった後は、ツツジ、あやめ、そして今年がスズランが咲いてくれた。
これからは夏に向けてゴーヤ、朝顔の種まきをした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新東名高速道路

2012-05-07 21:51:22 | Weblog
4月14日に静岡県内の御殿場・三ヶ日間開通になった新東名。富士宮からは新富士インターが近くなった。連休なので岐阜から帰るときに三ヶ日から、さらに28日の土曜日に御殿場まで往復し、連休最後は新富士から三ヶ日まで下り線を走った。
感想としては、カーブがゆるやかで道に余裕があり、トンネルが明るく広いので圧迫感が無く走りやすい。うっかりしているとスピードが出てしまうので、気をつける必要もある。快適である。お隣の韓国などはすでにかなり立派な高速道路が建設されているが、東西の大動脈というわれる東名高速だが、ほとんど2車線だったわけで、ちょっと貧弱だったのは否めない。距離も少し短く、料金もやすくなったのでありがたい。

写真は藤枝のサービスエリア。この新東名各サービスエリアの商業施設も賑わっているようで、静岡県の経済にはありがたいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶

2012-05-07 07:34:55 | Weblog
富士宮から富士に抜ける「高原」(たかはら)という地域はお茶の産地だ。この連休の時期にお茶祭りが毎年開催される。10件ほどのお茶の業者の作業所などが開放されてお茶の販売、フリーマーケット、演奏など行われる。新茶を少し買う。去年の新茶が安く売られるのでそれも買う。
お茶の葉。近づくとほんのり香りがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする