平城京 奈良

2010-08-25 22:46:20 | Weblog
21日(土)、22日(日)暑い。
奈良県へ。36度。ぎゃー。
今年は、平城京遷都1300年祭。青によし奈良の都に咲く花の・・・・。というわけで、京都を経て、奈良駅へ。奈良交通の定期観光バスで、東大寺、春日神社、興福寺をまわり、若草山山頂から奈良市街を眺める。鹿がどこにでもいる。最初の三つはたいした距離ではないので、気候の良い時期ならテクテク歩いて回ることもできるが、この猛暑なのでガイド付きの観光バスを利用する事に。とはいっても歩く距離はそこそこあるので、やはり汗だく。バスが奈良駅にもどったのち、今度は平城宮跡へ向かう。開催時間は18時30分~21時。27日まで「光と灯りのフェア」ということで、夜間ライトアップやら1万本のろうそく。少しは涼しくなっているので楽に。しかし大極殿の中などは夕方までで見る事は出来ない。人は沢山でている。やきそばや、たこやきなど簡単な食事もできる。陽を遮るものは無いので、日中来たら大変だろう。

東京 六本木

2010-08-16 22:51:17 | Weblog
いやー、暑いです。暑すぎである。今日夕方帰宅したら、部屋の気温は35度。ここまで暑いとかえって快感?
ここまで暑いと、害虫も活動がにぶるのかな?ダニでカユくなる事も無く、蚊もこないし、ゴキブリも見かけない。我が家が4階で少し高いからかもしれないが。

昨日日曜日は、はじめて六本木ヒルズというハイカラな場所に行ってきた。六本木などという所にでかけるのも30年ぶりくらいだ。目的は、「地球最古の恐竜展」。去年も幕張で恐竜展があったが、夏休みの子供向きかもしれないが、私は恐竜大好き。だって、1億年の大昔、こんな動物が繁栄していたなんてすごく不思議だ。生き物の造形美もすばらしい。
この展覧会では、恐竜以外にも、原始的なほ乳類やワニの先祖も展示され、アルゼンチンからきたもので、要所要所のモニターで素晴らしい再現映像も見る事が出来る。ただ翼竜や魚竜などは展示が無く、主に小型の恐竜が多い。

恐竜の次は展望台。いい眺めである。東京タワーよりも高いので、東京中が模型のように見える。ここも一見の価値ありだ。




なんと、東京というのは建物が多い事。しかし意外と緑の林?もある。青山の墓地も広大だ。
そして、300円の追加料金を払うと屋上にも出られる。ここはヘリポートになっているが、暑い暑い。記念写真を撮るお姉さんがいて、「買う買わないはご自由です」とはいうものの、こういうの私は買っちゃうのだ。

最後は森美術館。これも現代的なアート?映像や、なんていうのか大きな山や和紙の林など、なかなか楽しめました。

25年

2010-08-11 22:51:18 | Weblog
明日で25年。日航機墜落事故からである。もうそんななるのかと。あの日のことは良く覚えているので、昨日のように思い出す。当日、私は祖母、カミサン、カミさんの弟と一緒に筑波科学万博に行ったからだ。夜まで遊んでいて、帰りは駐車場が大変な混雑だったっけ。その日か次の日か忘れたが、最初は飛行機が行方不明になったというニュースがあり、その後落ちたという報道になった。あとはずーっとその関係の報道が続いた。その頃は飛行機には余り乗らなかったが、今では、仕事でも旅行でもよく乗る。大丈夫だとは思いつつ、心の中にはいつも一抹の不安はあるものだ。

8月

2010-08-09 15:50:04 | Weblog
8月に入り1週間。猛烈に扱った。気象庁が33度と発表していても、アスファルトの道路では40度くらいにはなる。
寝る部屋には冷房がないし、また、冷房をかけて寝ると必ず体調が悪くなるので、それでいいのだが、窓を開けて寝ていると、ほんの僅かだが、朝、夜は気温が下がってきたようだ。気温が高くても湿度は極端に高くないので、それほど不快ではない。

しかし、ニュースによると、この高温で谷津干潟のアサリが死滅したそうだ。干潟方向からの風が臭いのはそのせいか?

さて、栽培している韓国からしが沢山なってきた。かなりからい。これを触った手でうっかり目をこすってしまったが、ひりひりして痛かった。