goo blog サービス終了のお知らせ 

いまさらゴローふたたび

2025年05月19日 | 日記
ジローじゃなくて··って、2022年7月のブログにも書いたことがあるが、
その2022年に行った以来の野口五郎のコンサートに、昨日また3年ぶりに行って来た。





3年前に行った時は岩崎宏美とのジョイントコンサートだった。

そこまでファンてわけではなかったのに、コンサートに行ったらすっかり今さらながらファンになったのだった。 

そしてまたファン心が薄れてきた頃に^^;)、昨日行ったもんだから、またしてもファン心が復活した。

だって歌が上手いんだもの、そしてトークも上手いんだもの。
お話や仕草に垣間見るセンスや品の良さからお人柄を感じる。

超アイドル時代だった昔、私は郷ひろみ派だったから、なんとなく野口五郎にはライバル心があったものだ笑

今思うと若いアイドルにしてはずば抜けて歌が上手かったし、ユーモアがあった。それにアイドルなのに脚が短いとか平気で自虐ネタにしたりして、性格が良いんだろうなあと思う。

時は流れて今やゴローさんも69歳。

だいたいの歌手は歳を取ると歌唱力が下がり、聴いていて正直辛くなるのだが、ゴローさんの歌声の素晴らしさよ!

もちろんある程度は若き頃よりはアレですが、いやいやどうしてどうして。

昨日はゴローの魂を感じる歌声に胸を打たれ、最初から自然に涙が出て来た。

そういえば5年前の岩崎宏美とのコンサートで、岩崎宏美が野口五郎に、

「普通年齢を重ねると音程を下げて歌うんですが、五郎さんぐらいですよ、今でもまったく変えないで歌っているのは」

って言っていた。

そういう岩崎宏美の歌声も素晴らしかったけど。

ああそして実は2年前、薬師丸ひろ子のコンサートにも行ったのだが、いやあ薬師丸ひろ子の歌声も今だに美しかった。




それはそうと昨日の野口五郎。

ゴローさんはデビュー55周年だそうで、歌手になる前のエピソードやデビュー時の話などをして、

「ひろみは、♪キミたち女の子、ゴーゴー、秀樹は、♪キミがのぞむなら、ヒデキ!って感じでファンからのコールがあっていいなあと思った。僕の歌はそういうのが出来る歌はなかったからね。でも青いリンゴって出来そうじゃない?」

って話して、

「♪こ〜ころ心をしばりあ〜い、ゴロー!って。そして昔みたいに皆さん、キャーキャーして欲しい。黄色い声はもう皆さん無理だろうから、おうど色の声でも茶色い声でもいいから」

って笑わせて、「青いリンゴ」を歌い出し、会場が盛り上がった。

私より年上と思しき往年のファンは手作りのウチワを手にしていたり、ペンライトを振っている人もいたり、会場はキャーキャーしながら盛り上がった。でも立つ人は居なかったけど笑

中には杖をついて来ているファンも見かけた。

アイドルと共にファンもこうして歳を重ねてきたんだものねぇ···

そんなこんなで、最後はちょっと私は知らない曲だったがまだこんな力が残っていたの!?ってくらいの熱唱で歌い上げ、感動のラストでコンサートが終わった。

アメブロだがゴローさんの今日のブログに、

「昨日の歌唱に悔いがありません」

って書いていたので、ご本人も満足できるコンサートだったんだろうなあ(^^)












コメント    この記事についてブログを書く
« 思ってたより大変だった(*_*; | トップ | ダブルワーク »
最新の画像もっと見る