今日は息子の17歳の誕生日。
息子よ誕生日おめでとう。
そして私も母としての誕生日おめでとう。
いろいろと感慨深い想いに浸りたいところだが、昨日から今日にかけてスッタモンダがあった。
こうしてスマホにブログを更新してる私は今、息子の学校の駐車場。
今日は期末考査三日目なのだが、昨日から体調のわるい息子は、別室でテストを受けてるはず。
私は息子の迎えに来たところ。
とりあえず、迎えに来る前、プレゼントは買ってきた。
値段は3500円の品。
クリスマスプレゼントも、お年玉も、まったくあげてなかったのに、誕生日プレゼントが3500円ぽっちの品って、息子よすまん。
ビンボーだから我慢しなさい。
でも、でもさ、買ってきたのは筆入れだよ、ペンケース。
筆入れに3500円かけるって、なんか高校生には贅沢じゃん。フフン。
てことで今年は我慢しなさい。
その代わり来年は息子念願の、自分専用のパソコンを、ババーンとプレゼントするからさ。
今年は3500円の筆入れでよしっ。

息子よ誕生日おめでとう。
そして私も母としての誕生日おめでとう。
いろいろと感慨深い想いに浸りたいところだが、昨日から今日にかけてスッタモンダがあった。
こうしてスマホにブログを更新してる私は今、息子の学校の駐車場。
今日は期末考査三日目なのだが、昨日から体調のわるい息子は、別室でテストを受けてるはず。
私は息子の迎えに来たところ。
とりあえず、迎えに来る前、プレゼントは買ってきた。
値段は3500円の品。
クリスマスプレゼントも、お年玉も、まったくあげてなかったのに、誕生日プレゼントが3500円ぽっちの品って、息子よすまん。
ビンボーだから我慢しなさい。
でも、でもさ、買ってきたのは筆入れだよ、ペンケース。
筆入れに3500円かけるって、なんか高校生には贅沢じゃん。フフン。
てことで今年は我慢しなさい。
その代わり来年は息子念願の、自分専用のパソコンを、ババーンとプレゼントするからさ。
今年は3500円の筆入れでよしっ。
