goo blog サービス終了のお知らせ 

書きたいことが次々にあってブログ更新が追いつかなかった

2022年10月16日 | 日記
一昨日、東京に住む妹から、

「ブログ更新を楽しみにしてるんだけど、ハチに怯えながらお墓参りをしたまま更新してないね」

とLINEが来た。

この約3週間いろいろなことがあって、自分にとっても備忘録にしているから、ブログに書いておこうと思っていたのに、なんかついついおっくうになっていた。

でも今日は久々に更新。

ウチの事業所の職員に、またコロナ陽性者が出て、今、事業所は閉所中になっている。これで4回目の閉所。

で、明後日から再開の予定だったのだが、昨日またしても職員から陽性者が出たらしい。

そのため閉所期間が延期になった。

ちょっとこのところいろいろあったから、最初休みになるのはラッキーかもと思ったが、まだ仕事に行けない日が続くとなるとストレスを感じてきている。

なるべく外出しないようにとの社長からのグループLINE。

出掛けないで家に居ると一人暮らしの身としては、なんだか社会から離されたようで寂しい。

このままじゃ体もなまりそうで、実は三日前、車で出掛けて久々にウォーキングをして来た。

ウォーキングぐらいならいいよね。人と会話をするわけでもないから。






今日あたりはもっと紅葉が進んでいるだろうなあ。


ところで仕事だが、本当は今月いっぱいで辞めるつもりだった。

そして昔勤めていたスーパーに、来月から戻る予定だった。

昔働いていたスーパーの店長に相談したら、今ちょうど辞めた人が居るから空きがあると言われて、おお!なんというグッドタイミング!と運命さえ感じた。

だけど、店長と話していて、店長からの言葉に一抹の不安が…

「全く新しい人を雇うより、一通り経験している人に来てもらえればこっちも助かるからなあ」

・・・ちょっと待ってくれ店長。

私がこのスーパーで働いていたのは7年前までの3年間。

この歳での7年間のブランクは大きいのに、どうやら店長は即戦力だと期待している。

しかも店長はこう聞いてきた。

「で、今健康だよな?」

え・・・

7年前は、まあ健康だったと思う。

だが今の私はどうだろう。

血圧が時々とんでもないことになったり、たまにギックリ腰をやったり、何より手の指の関節の病気を持っているし、ああそうだ、この7年間の中で網膜剥離や眼底出血といった目のトラブルにも見舞われている。

しかしながら私は、

「まあ歳は取りましたからそれなりにですが」

に留まった答え方をしてしちまったよ。

とにかく今の仕事を辞めて、転職したいがために!


だが、

今月に入り、

今の社長に呼ばれて言われた。

「辞めないで欲しい」

と。

いや、辞めると決めました、と言ったけど、話を聞いていて、なんかね、つまりは私が必要なんだそうだ。

社長と話していてふと思った。

スーパー時代の店長は、「慣れている私」を求めているが、今の社長は、「私だから必要」としていることを。

考えてみれば、涙が出るほどありがたい。

こんな私でも必要とされているんだなと…


結局、社長に説得されたことで、今の職に留まることになった。


でも、ちょっと本当にこのところ心身疲れていて、勤務日を減らしてもらうことにした。

勤務日が減ったら給与も減るが仕方がない。無理はしないことにした。


もしスーパーに戻ったら、無理をしなきゃならなかっただろうなあ。

何しろ昔、大晦日も元旦も、朝早くから出勤で働いていたし、本当に忙しかった。

後日、昔のスーパー仲間から聞いたのだが、辞めた人っていうのは知ってる人だった。とにかく真面目に仕事を頑張っている人だった。

辞めた理由を知って驚いた。

脳梗塞だったそうだ。

私より9歳年下。

どうか元気に治ってくれることを願っているし、そう信じている。


無理は禁物。

なるべくマイペースで、今の仕事をもう少し続けていこうと思う。















コメント