昨日から私のシフトは4連休。
昨日は予約していた歯医者に行った。
相変わらず歯科衛生士さん同士の私語が多い。先生も治療しながら側に居る歯科衛生士と私語。
そして前回は、予約していた9時半に行き、何度も中断が入り、終わったのはなんと午後3時という前代未聞の事態を経験したのだが、
昨日は9時半から11時半までの2時間だった。
2時間もそれなりに長いと思うが、前回の5時間半に比べればだ。
ホント変わった歯医者。
が、
腕が良い。
長年悩んでいた痛みが消えた!
そして、前まで通っていた歯医者で造った入れ歯が合わなくて放置していたが、合うようにしてくれた。
前の歯医者に「合わない。もう少し薄くして欲しい」と言ったら、「これ以上薄くすると壊れちゃう」と言われていたのに、
今回の先生はやってくれた。
無駄話をしながらも魔術師のように器用に。
スタッフ達が大声でどうでもいいことを喋り合ってるし、あと待合室やトイレの掃除が行き届いてなく汚いが、
先生は上手だもの、話しやすいもの、
そりゃあ人気があるよねぇ。
午後は市役所に、ダンナの入院費の限度額認定証の更新の手続きに行き、
その後は今月の入院費の支払いに病院に行った。
病院に張り紙がしてあったので見ると、一時期緩和されていた面会はまた完全に禁止になったという。当然ながら外出も。
本当に。
これじゃダンナはいつになったら外の空気を吸えるのか。
夜になり、社長から職場のグループLINEに長文が入った。
感染防止に徹底して欲しいことが長々とかかれていた。
遠回しにつまりは、例え家族親戚でも県外在住の人と会うなと言っていた。
身体に重度の障害がある子ども達もたくさん来ている。もし感染者が出たら、命に関わってしまう。そして事業所は封鎖されてしまう。
皆さん、細心の注意を払って生活してください、
とのことだった。
なんとまあ窮屈な世の中になったことか。
私の実家がある田舎でも、ここんとこ数人感染者が出てしまった。
東京に住む妹は当然ながら帰省を自粛しているが、私も職種の責任の重さ上、当分帰らないことにしようと思う。