
昨日タチウオが入荷しました。
タチウオの漢字は二種類あり、一つは刀(太刀)に形が似ているところから「太刀魚」と書き、もう一つは餌をとるとき立ち泳ぎするところから「立魚」とかく書き方があります。
料理としては、塩焼きやうに焼などの焼き魚、唐揚げや煮魚、鮮度がよければお刺身もいけます。今回は、僕はムニエルにしてみようと思ってます。
実は太刀魚の"うろこ"が凄いんです、"うろこ"という言い方は本当は間違いで太刀魚にはうろこがないんす、
太刀魚は、全身が銀色に輝くグアニン質の層で覆われており、これがうろこの役目をしてるんです。
グアニン層は人が指で触れただけですぐ落ちるほど落ちやすいのですが、海の中では常に新しい層が生成されることで体を保護してるんです。
そして凄いが、グアニン層から採った銀粉(うろこ)は、マニキュアなどのお化粧品の「パール」として使われてるんです!その他、人造真珠や光ってるセルロイド系の製品などにも使われてます。
世の女性たちはおしゃれのためうろこを身に着けてることになりますかね?・・・(笑)
タチウオの漢字は二種類あり、一つは刀(太刀)に形が似ているところから「太刀魚」と書き、もう一つは餌をとるとき立ち泳ぎするところから「立魚」とかく書き方があります。
料理としては、塩焼きやうに焼などの焼き魚、唐揚げや煮魚、鮮度がよければお刺身もいけます。今回は、僕はムニエルにしてみようと思ってます。
実は太刀魚の"うろこ"が凄いんです、"うろこ"という言い方は本当は間違いで太刀魚にはうろこがないんす、
太刀魚は、全身が銀色に輝くグアニン質の層で覆われており、これがうろこの役目をしてるんです。
グアニン層は人が指で触れただけですぐ落ちるほど落ちやすいのですが、海の中では常に新しい層が生成されることで体を保護してるんです。
そして凄いが、グアニン層から採った銀粉(うろこ)は、マニキュアなどのお化粧品の「パール」として使われてるんです!その他、人造真珠や光ってるセルロイド系の製品などにも使われてます。
世の女性たちはおしゃれのためうろこを身に着けてることになりますかね?・・・(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます