きたはま美味いもの情報~親方のひとりごと~

和膳きたはまの仕入れ情報やオススメ情報
その他親方のひとりごと、自転車ダイエットなど

恒例の大掃除・2010年ありがとう

2010年12月30日 18時03分29秒 | ひとり語と


一年間お世話になったお店に感謝の気持ちを込めての大掃除です。

この日は、総勢17名全員集合です!!

親方は、障子張り担当です!



やはりみんなで食べるお昼は、楽しいですよね



正月準備も整いました。

お客様様、そしてスタッフのみんな一年間ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎え下さい。

来年の初営業は、1月5日午後5時からです!ご来店お待ち申し上げてます。







マハタが入荷しました

2010年12月25日 08時35分38秒 | お知らせ
鮮度抜群のマハタが入荷してきました。

お刺身・鍋物・焼物と幅広く料理が楽しめます。

ところで、マハタって、スズキ目スズキ亜目ハタ科マハタ属の魚で、

クエと同じ仲間なんです、けどなかなかクエとの違いを見分けるのは、

なれてないと難しいんですよ。

又マハタ属は、クエやマハタを先頭に20種類くらいの魚がいるため、

マハタの呼び名が、地方によってたくさんあるんですね。

調べてみたら40近くありワケわかんないです、(笑)

アカバ、アバコ、アバコハチメ、イトガモドリ、カケバカマ、カナ、
カンペイ、キョウモドリ、キョウゲンバカマ(狂言袴)、キヨセ、
クエ、クエモン、シマアク、シマアラ、シマダイ、シマナメラ、
シマモウオ、シマモウカ、スジアク、セモン、タカバ、タカバゼモン、
ツラナガ、ナマケ、ナメラ、ナメラゴ、ハカマアラ、ハタ、ハタジロ、
ハタジロマス、ハタマス、ホンナメラ、ホンマス、マアラ、マス、
マスアラ、モウオ、モモセ、スズメダイ

とにかく美味しい魚です、お刺身で食べると、モッチリした、新食感の

白身魚に出会えますよ!

その他、さよりや真鯛・ひがしもの鮪が入荷しました。


年越し福(ふぐ)締め切り間近!

2010年12月22日 09時54分53秒 | お知らせ
                      写真は、2~3人前

今年からはじめた年越し福セット

まずまずの人気で注文が来てます。

おせちに飽きた人や、年越し・新年をお鍋でという人や、

ご贈答用として、と言う方の注文が多いようです。

もちろん、年越し福と言ってても、新年になってからでも大丈夫ですよ。

基本的には、いつでも大丈夫なんですが、30日・31日・元旦・2日に召し上がりたい方は、

25日までにお申し込みいただければ、対応できます。

その他の日にご希望のお客様は、5日前までにお申し込みいただければ対応できます。

もちろんお世話になった方などへのご贈答には、全国無料配送にて対応させていただきます。

年末年始は、きたはまの福・福セット(ふぐ刺し・ふぐちり)で、

福をつかんで下さい。

福・福セットの商品内容


・とらふぐさしみ
・とらふぐ切り身・アラ
・とらふぐ本皮刺し
・とらふぐ干しヒレ
・ぽん酢
・もみじおろし
・刻みねぎ

予約特別価格 税込価格  
5~6人前 30.000円
4~5人前 25.000円
3~4人前 20.000円
2~3人前 15.000円

全国無料配送

”ひがしも”のって聞いたことありますか?

2010年12月19日 23時23分10秒 | ひとり語と
”ひがしも”のって聞いたことありますか?

これは、塩釜に水揚げされた秋から冬にかけて「三陸東沖」で

漁獲されたメバチマグロの事をいい「三陸塩釜ひがしもの」と

言うのが正式ブランド名です。

日本有数の生マグロの水揚げを誇る塩竈市市場で水揚される

塩竈産マグロの中でも、秋口から冬場にかけて三陸東沖で

延縄漁法により漁獲された生メバチマグロであり、

鮮度、色つや、脂ののり、サイズなどの全ての条件を兼ね備えた

ものだけに与えられたブランド魚なんですよ。



この時期「三陸東沖」で水揚げされたメバチマグロはイワシや

さんまなどの脂ののった豊富な餌を捕食し、赤身にまで脂がひろがり、

旨味が強く、まさに旬ど真ん中のマグロといえます。 

”赤みにも脂身にも甘みがあり美味しいまぐろですよ。”

ぜひ召し上がってみてください!!




自転車ダイエット&グルメ

2010年12月19日 23時00分19秒 | 自転車
今日は、絶好の自転車日和だったので、仕事も休みだし

約一ヶ月ぶりで、自転車に乗りました。

コースは、古川→田尻→瀬峰→高清水→岩出山→古川の

約50キロのコースでした。

お昼に高清水を通過中に「いろは食堂」さんの看板が見えたので、

まさか高清水に「いろは食堂」さんがあるとは、知らなかった

ので思わず立ち寄ってみました。

岩出山の「いろは食堂」ファンの私には興味しんしんで、

岩出山で言う「特製ラーメン」がこちらでは、「かつらっぱラーメン」

と言う名で売られていたので注文してみました。

頼んでびっくり、岩出山の本店の豚から揚げよりもはるかに大きな

お肉がのってました。



唐揚は、脂切れもよく、ギトギト感がなく、味は、岩出山とまったく同じ

で、だしがきちんととられており、グルタミン臭さがなく、とても美味しかったです。

こんな言い方したら高清水のいろはさんに申し訳ありませんが、

本店ほど混まないので、私にとっては、穴場だなと思いました。

いろは食堂さんのラーメンが食べたくなったらこれからは、

高清水にしようっと・・・・・。

今日は高カロリー摂取しながらの自転車ツーリングでした。





あんこう

2010年12月17日 01時49分00秒 | お知らせ
冬の味覚の王様の1つあんこうが入荷しました。

あんこうは、なんといっても、アンキモ・とも合え・そしてお鍋ですね!

私は、これを鮟鱇三種の仁義と言ってます(笑)

今回鮟鱇の仕込みは、つるし切りではなくまな板の上での処理にしました、

担当は、千葉板長です。

けっこうグロですよね(笑)でも、味は抜群ですからご安心を、



特大の天然本ボタン海老

2010年12月14日 15時26分06秒 | お知らせ
ボタン(牡丹)海老は正式には、トヤマエビ(富山蝦)って言うんですよ

今日は、特大の天然本ボタン海老が入荷しました。

生食用エビの王者のひとつで、甘み旨味がたっぷりな上に適度な食感が楽しめます、

この海老も葡萄海老に負けないくらい美味しいです。

その他今日も、13キロの能登産天然ブリが入荷しました、

これもまた脂がのって超美味いです、刺身・焼物・しゃぶしゃぶ

これからブリ大根を仕込みます、冬の味覚の代表の1つですね。




キク鱈(たら)

2010年12月12日 01時55分15秒 | お知らせ
鱈キクの美味さが最高の時期になりました。

今日もキクがたっぷり入った、鱈を購入しました。

北浜では、より新鮮で、より美味しい「キク」をと言うことで、

魚ごと購入します。

よくキクだけ売ってたりしますが、やはり魚から取り出した

キクは、ぜんぜん美味さが違います。

キクだけの場合、中には薬品処理して大きくしたものなどあるんですよ

料理は、やはり生が一番ですね、そのほか天ぷら揚げだしなど好評です。

是非、甘くとろ~んとした、なんともいえない味わいを試してください。


能登の天然寒ぶり

2010年12月09日 15時35分28秒 | お知らせ
10キロの能登の天然寒ぶりが入荷してきました。

氷見に代表する能登の寒ぶりは、ぶりの中ても最高級です。

脂ののりといいもうたまらなく美味しいです。

刺身でよし焼いても良し、煮てもよし、しゃぶしゃぶも良し。

是非一度召し上がってみてください。

違いがはっきりわかります!!

寒平目

2010年12月07日 08時31分18秒 | お知らせ
寒平目の名の通り、旬は冬でまさに今が最高に美味しい時期です。

淡白でありながら脂がのっていてとても上品な味わいの魚です。

料理は、なんと言ってもお刺身、又は薄造りですね、握りにしても美味しいです。

毎日石巻から活平目が入荷してます、

冬の味覚として是非ご賞味ください!

寒穴子、これもまた脂がのって美味しくなってきました。

天ぷら、白焼き、煮穴子を用意させていただきます。





活タラバガニ

2010年12月04日 03時13分43秒 | お知らせ
3.5キロの抜群の特大活タラバガニが、築地より入荷しました。

ところで、”カニの王”タラバガニって本当は蟹じゃないの知ってますか?

実は、ヤドカリの仲間なんですよ!

又、タラバガニを漢字で書くと「鱈場蟹」となります。

由来・語源は、昔マダラの延縄漁によくかかってきたので、

マダラの棲息する深海にいるカニという意味です。

漢字の「鱈場蟹」って見たことないですよね。

食味は、甘味があり、ほっくりした身質で非常に美味しく、

食べ応えがあり大量に食べても飽きがこない。

これをして”カニの王”と言われるゆえんのようです。

北浜では、タラバガニを独自の方法で、特に吟味して茹で上げます。

一般的には、海水くらいの塩分で茹でるといってますが、

それでは、本来の美味しさを引き出す事ができないのです。

そのコツは、食べに来ていただいた方にだけ教えます(笑)

市販のタラバガニとは、一味も二味も違いますよ!!