11月16日
フクロウショー&フクロウとのふれあいに参加してきました
富士花鳥園には、世界のフクロウさんやミミズクさんが沢山います
初めてお目にかかるフクロウさんもいたので、とても楽しかったな
フクロウショーにて
スタッフの方が、フクロウさんを遠くから呼び寄せて腕に止まらせたりします。
私達お客さんのすぐ近くを飛んでくるので、とても迫力あります
ベンガルワシミミズクちゃん。チョコチョコと歩く姿が可愛いかったぁ~
少々ピンボケですが
ケープワシミミズクちゃんだったかな(うろ覚えでごめんなさい)
何となくお腹周りが、トトロに似ている気がするのは私だけでしょうか^^
クロワシミミズクちゃんです
見た目お耳に見える耳飾りがないので、フクロウさんかな?と思っていたけれど、違うんだねぇ~。
この子も、ディズニーアニメに出てきそうなキャラに見えませんか?(*^m^*)
この子は・・・シロフクロウさん?だったかなぁ~
(こちらもうろ覚えでごめんなさい)
大きな口を開けて何か訴えていましたが、鳴き方は思ったよりも大きくなくてカヨワイ声でした
そして、こちらがメンフクロウちゃんです
スタッフの方にカキカキされて、うっとりしている様子がヵヮ━(*′▽`*)━エエッ!!
指先を見ると血が付いていますが、これはメンフクロウちゃんに噛まれて流血したとかではなく、冷凍のお肉を与える際に付いてしまったものらしいです。
オットとメンフクロウの2ショット写真
ちゃんとカメラ目線で写ってくれました(笑)
このあと、メンフクロウちゃんを触らせてもらったのですが、見た目ごわごわしてそうな毛なのに、触ってみると・・・
と~ってもツルツルで、羽毛もやわらかかったです
以前、あるペットショップでメンフクロウちゃんを見たことがあって、流石に我が家でも飼うことはできないけど、気になっていたフクロウちゃんだったので、間近で見られて、しかも触れる事ができて大感激でした!
掛川花鳥園とは違って、どちらかと言えばフクロウさんやミミズクさんの種類の方が豊富だったけれど、富士花鳥園もすごく楽しかったです
また機会があったら、是非行きたいと思います^^
以上、富士花鳥園レポートでした。
次回は、9月末に行われたCAK限定開放日のレポートをしたいと思います。
いつも読んでくださり、有り難うございます
よろしければ、応援のポチッをお願いします☆
ふくろうの顔は愛敬あって面白いですね♪
触れ合える所が魅力的☆☆
こんばんは~
掛川に行く計画を立てていらっしゃるのですね^^
あちらも、沢山の可愛い鳥さんたちと触れ合うことが出来るので、本当にオススメです
鳥さんと触れ合うことのできる場所って中々ないので、こういうスポットは魅力的ですよね
きっと、もっと近かったら・・・毎日のように入り浸ってるかも(笑)
行かれた際には、是非お写真見せてくださいね
楽しみにしてます♪