goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

和三盆スノーボール

2009年08月28日 | スイーツ♪

8月28日 

今日は、鳥さんの事ではありません

 

 

ここ最近、甘いものが食べたくて仕方がなかったので、久々に自分で作りました

くるみが沢山余っていたので、くるみをたっぷりと使ったスノーボール

一口サイズだと、何だか食べた気がしないので、大きめに丸めちゃった(笑)

クッキーの周りには、これまた使う機会がなく眠っていた、和三盆糖をたっぷりと振りかけています♪

生地自体、甘さを控え目にしたので、周りにはこれでもかっというくらいに

まだまだ日中は暑いので、私は汗だくになって作っていましたが

やはり、たまにはこうやって作るのも楽しいなぁ

 

本日もお越し下さり、有り難うございます


指まくら。

2009年08月18日 | コザクラインコ♪

8月18日 

ここ数日、先日の度重なる地震の影響もあってなのか、こまち@オカメインコがいつも以上に甘えてきて過ごす事が多かったので、その気持ちに応えてこまちを優先に過ごしていたkisuke。

その間、まろぴーにはすごく我慢をさせていたと反省しています。。。

特に、いつも私にべったりの甘えん坊のぴーちゃんは、私がこまちの相手をしていると、一人アスレチックの上で毛繕いをしながら、その様子を静かに見守っていてくれました。

で、こまちが満足して他へ遊びにでかけると、そっと私の肩の上に戻ってきて上の写真のような顔をして、私を見つめてくれるんです。

こんなに小さな体で、ぴーちゃんなりに一生懸命に気遣ってくれていたのかな~と思うと、すごく申し訳なくて。

ぴーちゃん、本当にごめんね

 

今日は、久々にぴーちゃんと二人の時間を作り、思う存分に甘えてもらえるように過ごしました

(もちろん、まろも前日同じように過ごしました^^)

最近は、まろぴーの写真と言うと、まったりとお手手の上でくつろぐような姿のモノしかご紹介していないような気がするのですが・・・

動画も撮れたのでします=^-^=

指の上に顔をちょこんと乗せて、このままオネンネするのが大好きなぴーちゃん

この後、20分くらい気持ち良さそうに転寝しておりました

 

 

こまち@オカメインコは、あれから尾羽は完全に折れてしまい、見た目大きなコザクラインコちゃんのような感じになってしまいました

オカメちゃんらしい綺麗な状態に戻るには時間がかかりそうだけど、元気にしています♪

 

 いつも応援してくださり、有り難うございます

  


地震。。。

2009年08月14日 | まろぴーとこまち♪

8月14日 

ここ数日、立て続けに大きな地震が発生していますが、皆様お住まいの地域は大丈夫でしたか?

私が住んでいる横浜は、いずれも震度3~4でしたが、体感的にはもう少し大きかったような気がしています

11日の早朝の地震は、流石に私も「いよいよ、大地震が来てしまったかっと思ったくらいでした。

東海地震との関連性はないだろう・・・とは言え、自然災害はやはり怖いですね。

今回のことで、改めて防災グッズの点検などチェックしなおしました。

 

地震の発生で、我が家の鳥さんたちは?というと。。。

早朝の地震の際は、流石にまだ夢の世界(・・・と言っても、オットが仕事で支度をしていたので、半分は起きていたかも)だったと思うので、ちょっとビックリしたのか、まろの方が「ピヨッ」と鳴いた程度だったみたい。

暴れることもなく、じっとしていたとか。

ぴーちゃんは、特に鳴く事もなく、半分寝ぼけていた様子

 

発生時、私は気づかずに眠っていて、揺れが大きくなって飛び起き、リビングに急いで走っていきました(・・・なんて、鈍感なんだろう

リビングに行くと、オットが鳥さんマンションとテレビが倒れないように必死に押さえていてくれました。(オットよ、守ってくれてありがと~

 

上の写真は、地震が起きた後に様子を見るために、ケージから出した時のもの。

「大丈夫?」と声をかけると、ぴーちゃんは首をかしげて「(^・ω・^).....ンニュニュ?」と不思議そうな表情をしていました

まろも、揺れがおさまった後に手に乗せて話しかけると、「なに~?」といった感じで、見つめ返してくれたので、その姿を見てホッとしました

まだ完全にお目覚めではなかったのかな?

 

そして、こまちはというと。。。

今回はじめて、パニックを起こしてしまいました

9日夜に起きた地震では、揺れが大きくなっても、我関せずといった様子で、気持ち良さそうに毛繕いをしていたんだけどな~。

11日の地震は、まだ寝ている時間でおやすみカバーがかかっていたし、真っ暗だったことから余計に怖かったのかもしれないねぇ

ケージ内で暴れまくってしまったので、風切り羽根がごっそりと抜けてしまいました。

我が家では、こまちをお迎えする際に、先生とも相談をした結果、クリッピングをしていたのですが、今回の地震により、クリッピングした羽根が綺麗に抜けました。

そのほかに、尾羽も途中から折れてしまい(抜けてしまったものもあるけれど。)、殆どなくなってしまいました

上の写真は、13日夜に撮ったもの。

オカメインコちゃん特有の綺麗で長い尾羽が、・・・殆どないですよね。

かろうじて3枚残っていますが、いずれも途中から折れかかっているので、完全に折れてなくなってしまうのも時間の問題です

ですが、幸いなことに抜けてしまった羽根は多かったけれど、どこもケガはしてなかったし、抜けた羽根からの出血は全くなく、綺麗に折れていたようなので、そこは少し安心しました

地震のせいで、1~2日はいつもより元気がなく、食餌も少なめだったけれど、今では落ち着きを戻しています^^

初めてのパニックだったから、私もオットもかなり焦ってしまったけれど、大きな怪我をしなくてよかったです

早く綺麗な羽根が生えてきて、元の綺麗なこまたんの姿に戻れるといいね

 

最後に。

地震の件で、ご心配のメールを下さった方、本当に有り難うございました<(_ _)>

kisukeファミリーみんな無事で元気にしています♪

 

いつも応援してくださり、有り難うございます

 


こまちバードブレッドに初挑戦♪

2009年08月08日 | 鳥さん用手作りフード♪

8月8日



こざくら会のオフ会から数日が経ち、我が家の冷凍庫のバードブレッドが殆どなくなっている事に気づきました。


暑い最中ですが、ウチの子たちの大好きな定番のおやつを、切らすわけにもいかないなぁ~と思って、張り切って作りました


ブログでは今までにも何度かご紹介しているので、ご存知の方も多いかな^^


実は、先日のオフ会でも鳥さんたちの差し入れとして作って持って行ったのですが、鳥さんたちに大変ご好評のようでした=^-^=

 

 

3種類ある味の中から、MILLET&FLAXを選んで作りました

 

作り方は、ORIGINALと一緒♪

水と、卵2個、植物油を混ぜ、型に流してオーブンで焼くだけ

我が家のオーブンだと、180℃で約40分弱くらいで焼きあがったかな。

パウンドケーキ型が、熱が均等に行き渡って一番綺麗に焼けると思います

(ブログ左側にあるカテゴリーの「鳥さん用手作りフード♪」で詳しく紹介しているので、ご興味がある方は、のぞいて見てくださいまし~。)

できあがり~

 

熱を冷ました後、こまたんに試食をお願いしました

こまちにとって、今回が初めてのバードブレッドデビューになります

さてさて。どんな反応をするのでしょうか??

そうだよねぇ~。

まろぴーお兄ちゃんたちが、いつも美味しそうに食べているの見えていたものね。

こまたんも、食べていいよーー

美味しそうにかじってくれました

でも、食べ方がまだよくわかっていないのか、かじり壊すことの方が多いような感じでもありましたが、嬉しそうな表情をしています^^

動画も撮れたので

 

 

今までは、まろぴーかかりつけの動物病院でのみの取扱いでしたが、より幅広い鳥さんたちに食べてもらえたら・・・という事で、最近になってネットでも購入できるようになったようです

アドレスを教えていただいたので、ご興味がある方はコチラへ~

こういう鳥さん専用の食べ物やグッズって、今後もっと増えてゆくといいですよね

 

いつも応援して下さり、有り難うございます

 


( ̄▽ ̄;)!!ガーン

2009年08月08日 | kisuke's Diary♪

8月8日 



何故だか分からないんだけど、昨日書いた記事が途中から切れてしまっていて、なくなっていました。。。


どうしてなのかしら。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!

折角、色々写真もUPして長編記事だったのに~

私、何か変なボタンを押して消してしまったのかな?

また編集し直さないといけないとは


あまりのショックで、暫く放心状態のkisukeでした。

再度編集して、UPしますね~・・・・(´・ω・`)ショボーン