6月14日
前回の記事の続きです
ふれあいゾーンには、こんな色鮮やかな鳥さんもいます♪
ワカケホンセイインコちゃんです
見た目、鋭いお目目に真っ赤な嘴なので怖いイメージがあるけれど、結構人懐っこいインコちゃんでした
肩の上でくつろぎながら、ゴニャゴニャと何かお話をしていました^^
ふれあいゾーンから更に奥へ行くと、大型鳥さんがお迎えしてくれます
こちらは、コミドリコンゴウインコさん
木のおもちゃに夢中です
孔雀さんです
羽を広げてくれるのを待っていたのだけど、今回は綺麗なお姿を見る事ができずに、後ろからパシャリ
この他に、今回はキバタンやコンゴウインコちゃん、アケボノインコちゃん等と出逢うことが出来ましたぁ
そして、一通り見学した私達は、またふれあいゾーンに戻り、コガネメキシコインコちゃんと戯れていました
みんな仲良く林檎を食べていますね( ´艸`)
続きまして、「フクロウとの触れ合い」コーナーへ
メンフクロウの雛っぴちゃんです
生後一ヶ月のまだまだ赤ちゃん。2羽寄り添って眠っている姿がとても愛らしいですよね
同じくメンフクロウちゃんです
この子もまだ子供ですが、大人になるとお顔が真っ白になり、お面をつけているような感じになるみたいです。
元気に育って欲しいですね
フクロウを暫く見学していたら、同じフロアにオオバタンを連れたスタッフがやってきました
オオバタンのサンタくんとの触れ合いタイムだそうです
とてもご機嫌な表情で登場してくれたサンタくん。
「サンタく~ん、サンタく~ん」
と上手におしゃべりをしていました
ナデナデが大好きなサンタくんで、撫でて欲しい所をこちらに傾けてアピールする姿に萌え~っ
撫でてみると・・・とても艶々とした羽で、ほのかに甘い香りがしました♪
まろぴーのニホイで慣れているので、いつもと違う香りを嗅げて何だか新鮮でした(笑)←かなり怪しい?
オットの肩の上にて
どうやら、サンタくんに気にいられたオット。
私や他の方の肩の上にも乗ってくれたのですが、ちょっとするとソワソワしてオットの方へ首を伸ばして行きたがっていました。
上の写真は、オットの髪の毛を優しく毛繕いしているサンタくん
その姿に「ニマ~ッ」としているオットでした(笑)
ちょっとオットが羨ましかったなぁ
今回は半日たっぷりと、鳥さんの世界で楽しんでまいりました
以前訪れた際にも思ったことだけど、花鳥園へ行くと、時間の流れがゆっくりとしていて、いつまででも居たくなっちゃいます
また行きたいなぁ
以上、花鳥園レポートでした=^-^=
長々とお付き合い下さいまして有り難うございました。
鳥ブログに参加しています。
もしよろしければ、応援のポチッを宜しくお願いします☆
憧れの大型インコさんの登場に萌え萌え
中でもサンタ君かわいいですねぇ~
行きたいけど我が家からはちと遠いかな
当分はさくらの頭なでなでで我慢しましょう。
一度は言ってみたいところです!
中の様子がすごくよくわかって
ますます行きたい~!!!!!
写真いっぱい、ありがとう(^▽^)
花鳥園の長々レポートを読んでくださり、有り難うございますぅ
サンタくん、ほんのりとしたピンクの羽がとても綺麗で、性格もおっとりした鳥さんでした
いつか我が家でも大型鳥をお迎えできたら・・・永遠の憧れです(笑)
確かに、花鳥園は我が家からもかなりの距離でした~
片道約3時間かかりました
中々、頻繁に行ける距離ではないけれど、また訪れてみたい所ですね^^
私もまろぴーの頭をナデナデして、沢山遊びたいと思います♪
花鳥園のレポートにお付き合いして頂きまして、有り難うございます
沢山撮った写真をとにかく
花鳥園を訪れたのは、今回が2度目なのですが、初めて訪れた時のように今回も、感動しっぱなし状態でしたぁ
自由に飛び回っている、コガネメキシコちゃんの大群や、ふくろうさん、その他大勢の鳥さんと触れ合うことができて、とても楽しかったです
機会があったら、是非訪れて見て下さいね^^
オススメです
オットさんのにまぁ~が見てみたい(*′艸`*)ムププ
我が家でゎ今 ツバメが子育て中の模様…
まだ子ツバメの姿は確認できていませんが^^;
大きくなって巣から顔を出して エサを待ってる姿が今から楽しみです
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん
実際に間近で見ると、その色鮮やかさに感動しちゃいます♪
オットの「ニマ~ッ
ある意味、魔よけにいいかもしれないよぉ~
ツバメの巣があるのぉ?
巣があるという事は、きっとこれから孵化に向けて準備しているのかもねぇ
無事に成長するといいね
孵化したら、また日記に
うちの近くにこんなところがあったら毎週通うに違いありませんな。
オットさん、サンタ君にえらい気に入られたみたいですね。
顔を隠していてもニマ~っとしている感じが滲み出てますな(≧▽≦)
鳥さんによってニホヒが全然ちがうのかな?
サンタ君は甘いニホヒだったんですよねぇ。
そのほかにお勧めの良いニホヒがした鳥さんはいましたか?
あ、質問がマニアすぎましたね(^^;
本当に花鳥園はハーレム状態ですよぉ
時間の流れが外界とは違っていて、のんびりとした気持ちで過ごすことができるパラダイスです
我が家からも、もう少し近ければ・・・きっと毎週通っていると思いますぅ(⌒▽⌒)
サンタ君は、オットの事をとても気に入ったらしくて、べったりでしたよ~。
私の所にも来てはくれたのですが、ご挨拶をしてくれたら、またオットの肩に行ってしまいました
軽くオットにやきもちを妬いてしまいましたよ( ノェ)コッソリ
サンタ君は、ほのかに甘いニホイがして落ち着く香りでしたぁ
バラのようなお花の香りに近いかなぁ~。
他の鳥さんも、肩の上に乗ってきてくれた時に嗅いでみたのだけれど・・・餌(林檎)の香りの方が勝っていて、あまり堪能できなかったのが残念っ
やはり、鳥を飼っているとニホイを嗅ぎたくなってしまいますよねぇ
次回までに、もう少しお鼻を鍛えて、嗅いでこようと思います(*^m^*)