goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

続・こまちの秘蔵写真☆

2010年05月24日 | オカメインコ♪

5月24日 

昨日から、横浜方面はどしゃぶりの雨模様です

皆様のお住まいの地域は、どんな空模様ですか?

こう天気悪いと、洗濯物が乾かなくて困りますねぇ。。。

さて、前回に引き続きまして、今日もこまちの幼い頃の写真を

お野菜を美味しそうに食べているこまたん

頭の羽根がまだ鞘でいっぱいですね

こちらは、こまちより一日早く産まれたお兄さん(多分)のシーモちゃん

翼の部分の怪我が少々痛々しいですが、元気いっぱい♪

「写真撮らせてね」とお願いしたら、ポーズを決めてくれました

鞘に包まれた冠羽がセットしたようなヘアになっていて、カッコ良く決まってますよね( ´艸`)

(お鼻の中に入っている鞘は、ご愛嬌で~

あまり良くは撮れていないのですが、シーモちゃの動画一つありましたのでご紹介♪

途中、私の聞き苦しい声が入ってしまっておりますがお許しを~ 

お目目をまん丸くして、緊張していますね^^;

 

こまちの動画がもう一つあったので、そちらもします。

こちらも、あまり良くは撮れていないですが(;^_^A

ベランダの方に興味があるのか、じっと見つめています。

何か見つけたのかなー?

 

最後に、お気に入りの一枚をご紹介

冠羽が王冠のように見えませんか?

ホワホワした羽根のドレスを身にまとったお姫様のようで、ヵヮ━(*′▽`*)━エエッ!!

(はい、完全に親バカです。すみません

そして、今では・・・・・。

こんなに大きく成長しました!

お転婆娘として、毎日活躍中でございます

これからも、ずっと元気で楽しく暮らそうね♪

 

いつも応援して下さり、有り難うございます

 


こまちの秘蔵写真☆

2010年05月21日 | オカメインコ♪

5月21日 

またまた1ヶ月ぶりの更新となってしまいました

今日の横浜は、陽射しが強くてカラッとした晴天です

 

先日、デジカメのデータがいっぱいになったので、別のメモリに交換して写真の整理をしていたら、ブログに載せていない(PCにすら移してなかったらしい)写真が結構ある事に気づきました・・・(っ・ω・;A

かなり昔の写真もあるけれど、昔を振り返りながら?少しずつしていこうと思います(o^-^o)

良かったらお付き合い下さいまし

 

上の写真は、約1年ちょっと前のこまちこまちの兄(多分♂シーモ

初めて我が家に遊びに来た時に撮ったものだったかなー

この頃はまだ完全にこまたんをお迎えすると決まっていなくて、親元様のお仕事がご多忙な事・その他諸々な事情もあり、一時我が家で2羽お預かりしている状態でした。

シーモちゃは、後にご実家へと帰って行かれましたので、今では貴重な2ショット写真です(´∀`*)ウフフ

ベランダでkisukeと一緒に日向ぼっこ中

まだ出逢ったばかりの頃なので、お互いにちょっと緊張していたけれど、私が話しかけるとこちらを見上げてじーっと聞いていてくれました

でも、やっぱり緊張するのか・・・お目目をまん丸くしています(笑)

ちょっとピンボケしておりますが、動画を1本

まだまだ赤ちゃんっぽい仕草をしていますよね~

なんだかとても懐かしいな♪

こまちの秘蔵写真はもうちょっとあるのですが、また次回にでも~

 

いつも応援して下さり、有り難うございます

 


HAPPY BIRTHDAY☆こまち

2010年04月01日 | オカメインコ♪

4月1日 

ぴーちゃん、ママの代わりに紹介してくれてありがとう。

ご紹介の通り、4/1はこまちの1歳のお誕生日

実は今日の365カレンダーでは、こっそりとこまたん参加しておりました( ´艸`)ムププ

よくご挨拶できました(親バカですみません。)

とても素敵なご縁でこまちをお迎えしてから、間もなく一年。

コザクラさんやセキセイさんは何度かお迎えした事はあったのですが、オカメインコさんは何もかもが初めての事でしたので、色々不安もありましたが、ここまで何とか立派に育ってくれました

上の写真は、こまちと出逢った頃のもの。(ピンボケですが

こうして改めて写真を見ると、本当に大きくなったねー

こまちの人生はまだ始まったばかり。

これからも、楽しく一緒に時を重ねていこうね

 

いつも応援して下さり、有り難うございます 

 


鳥さんたちの近況報告@こまち

2009年12月01日 | オカメインコ♪

12月1日 

ブログを再開してからグルメレポートが続いていたので、ここらで我が家の愛鳥さんたちの近況報告を

実は10月は、我が家のインコズが一斉に違う理由で病院のお世話となり、気持ち的に慌ただしくもありました^^;

経過等については、今後それぞれの鳥さんの近況報告の方にてお話したいと思います。(元気は元気なのですけれどね

 

まずは我が家のお転婆お嬢様、こまちから

(@'ω'@)ん?

こまたんってば、いきなりの登場で、何かkisukeに物申したいご様子。

真面目な表情をしているんだけど、その前に毛繕いしていたからお顔周りにダウンが沢山くっついています

そんな姿が可愛くて思わずニマーッとしてしまう私(←親バカ)

 

kisuke 「何なに?^^どうしたの~?」

と尋ねると・・・?

 

ブログの更新を怠っていて、こまたんの出番が少なくなっている事にご立腹のようでした

 

ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン

本当にごめんね。

写真は色々撮っていたんだけど、バタバタしていて更新できなかったのよ~

お詫びにスペシャルマッサージをさせて頂きますので、許してください

kisuke 「姫~。いかがでしょうか?」

こまたん 「うむ。気持ちいいでち~

この後、10分くらいマッサージをして差し上げたら、うっとり顔でぼけーっとしておりました(笑)

 

今日でちょうど生後8ヶ月を迎えるこまち

8月の大きな地震以来、すくすくと成長していたのですが、先月東京湾沖で起きた地震で(そんなに大きな揺れではなかったんですけれどね)、またパニックを起こしてしまい、折角伸びてきた尾羽がまた折れ、右側の翼の付け根を痛めたようで、病院に一度行って参りました

出血したとかいうのではなかったから、ちょっと様子を見ていたのだけど、痛めた方側が気になるのか翼を浮かせている事が多かったので念のため。

診察していただいた結果、翼の付け根は、どうやらパニックを起こした際に軽く痛めただけ(人間でいう打撲のようなものなのかな)だったようなので、一週間くらいで治るだろうとの事。

なるべく飛ばないようにさせて、安静にしていてもらったら、数日で良くなったので一安心したのですが・・・。

今度は留守中に、何かにビックリしたのか?ケージ内で暴れたようで、反対側の翼の付け根を痛めた模様(でも、こちらも間もなく治りましたけれどね^^)

パニックを起こした後は、体重も5グラムほど減ってしまって、餌の食べもあまり良くなかったけれど、今ではまた食欲も旺盛になり、95グラムまでに回復して元気にしています

 

最近は、お世話係の目を盗んで、リビングの壁や人間用のおやつが入っている籠をカジカジするのがマイブームのようで、こらーっ!」と叱ると、走って逃げて行きます

怒られるのがわかってやっているようなので、確信犯ですなー

只今「換羽」のようで、鞘つきのツンツン毛があちこちにあって、抜ける羽もすごいことっ(想像以上に派手に衣替え中です

コザクラさんとはまた違って、脂粉も沢山出るので、空清もガンガン回しています^^

換羽は、体力もかなり消耗して辛いと思うので、早く終わって楽になりますように

 

 

いつも応援して下さり、ありがとうございます。

 


そっくり!!

2009年07月16日 | オカメインコ♪

7月16日 

上の写真、こまちにそっくりですよね

実は、こまちの弟か妹なんです

この子は、こまちの約2ヶ月後に、お玉さまが産まれて孵化し、誕生したとのこと。

パパとママがとってもらしく、育児が一段落するかしないか頃に、新たなお玉さまを産んでいたらしいです。

ただいま生後1ヶ月ちょっとくらいのヒナっぴです

こまちに比べると、小柄な子のよう

体重も、挿し餌を与えた後で85グラムほど。(普段は80グラム前くらいです)

とっても甘えん坊さんで、人の姿が見えないとケージ内を暴れて、呼び鳴きをします。

実は、この子が産まれてから間もなく。。。

さらに次のお玉さまを産んでいたらしく、両親がお玉さまを懸命に温めていたことなどから、親との引き離しが少し早かったみたいです。

飼い主さまも、本当ならこの子を親から誘拐した後に、別居していただこうと考えていたらしいのですが、それを決行する前にこのようなことになっていて、ビックリされたみたいです

予定では、来月にそのお玉さまが孵化するのかな

 

飼い主さまのお仕事が大変多忙なため、人とのコミュニケーションを取る時間を今どうして持つことができないという事情で、先週からおちびちゃんを少しの間我が家で預かることになりました

人とのコミュニケーションが今が一番、大切な時期ですものね

 

現在、挿し餌が一日一回。

自分でも餌をついばんでいるようなので、切り替えまでもう少しかなぁ~。

ステップアップは、まだまだ練習が必要ですが、お手手に対しての恐怖感はあまりないようです

手の上にのせ、ナデナデされると落ち着くのか、気持ち良さそうにお目目をつぶって寝る姿がこれまた.+゜*。:゜+(人*´∀`)カワイイ+゜:。*゜+.

嫌がるかな?と思ったのですが、試しに、折り紙でかぶとを作って頭の上にのせてみたら。。。

拒否することもなく、このままの姿で暫くいてくれました

こまたんに同じようなことをしたら、怒られましたけど

おちびちゃんは、とてもおっとりとした感じの子みたい

 

我が家の鳥さんたちは、どのような反応をするか気になっていましたが、まろぴーはつかず離れず、ちょっと距離を持っている感じ。こまたんは、最初は「誰?この子??」と、警戒していたものの、時間と共に存在が気になるのか、近寄っていました(やっぱり、兄妹ってわかるのかなぁ?)

今では、こまちの後を付いていって、まねっこしています

今日この後夕方に、おちびちゃんの飼い主さまと、近況報告がてらにお会いする予定です^^

 

おちびちゃんも、いっぱいご飯たべて元気に大きく育ちますように

 

いつも応援してくださり、有り難うございます