11月4日 
早いもので、もう11月ですね。
だいぶ朝夕が冷えてきました。皆様はお風邪など引いてませんか?
まろぴーのお世話係のkisukeと旦那様は変わりなく過ごしていますが・・・
我が家のコザクラのぴーの方が、半月程前からお医者様にかかっておりました

上の写真では分かりにくいかと思いますが、ぴーの右耳辺りの毛が日に日に剥げてしまって、毛の付け根の部分に耳カスのようなものが付着していました。
特に痒がる様子もなく、数日間様子を見ていたのですが、一向に治る気配も感じられなかったので、お医者様に連れていく事を決意
・・・結果、耳の周りの皮膚に何かの細菌(どうやらカビらしい
)が付着してしまったらしく、それが原因で毛が剥げたとの事。飲み薬を飲んで経過を見ようという事になりました。抜けかかっていた毛を少々脱毛したので、耳の穴がはっきりと見えて、何だか寒々とした姿のぴーちゃんが可哀相でしたが、本人も気にしてる様子なので、あんまり突っ込みしないようにしてます

その飲み薬は一日2回、2滴飲ませるのですが・・・
どうやらすごく不味いらしくて、薬の姿を見るだけで警戒して逃げ回っています
先日は、飲ませた後に気持ち悪くなったのか、吐いてしまい大慌て
お医者様に相談したら、「果汁100%のりんごジュースに混ぜて与えてみて下さい」
とアドバイスを頂き、試しています。それからというもの、吐く事はしなくなりました。
私より旦那様の方が上手で、騙し騙し最終的には「仕方ないから飲んでやるかぁ」と諦めて飲んでいる様子
1週間ほど前にお医者様に行ったら、耳周りで発見された菌の付着は見られなく、
「後は毛が生えてくれば大丈夫でしょう。」との事。また悪くなるような事があったら来て下さい・・・と言われました(´▽`) ホッ
うんPの状態も良好で、その他特に異常はない様子。ただ、今回の薬のお陰で52gあった体重が47~8gにまで落ちてしまったので、徐々に体重を取り戻せるようにしていこうねっ
鳥ブログに密かに?参加中です。
よろしかったらポチッとお願い致します。
