goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

2006年11月30日 | ( ゜Д゜)ウマーな食べ物♪

11月29日 

               

 

つい先日、主人が仕事帰りにお土産を買ってきてくれましたヾ(@^▽^@)ノ

               

一見、普通のドーナツなんですけど、食べてみると・・・とってもフワフワでどこか懐かしい感じ。いくつでも食べちゃいそうっ

夫婦二人であっという間に、6個完食してしまいました(*´σー`)

こちらのマラサダは、ハワイでは大変ポピュラーな揚げ菓子のようです。

常連客になりそうな予感・・・

茅ヶ崎って、色々お店があって楽しい所ですね~。雑貨屋さんとか食べ物屋さんとか、ブラブラするのにいい場所かもしれませんね。結構気に入ってます♪

主人の仕事が終わるのが早い時は、たま~に茅ヶ崎まで迎えに行きがてらに遊んでます

主人が当分異動しませんように

 

お店の詳しい情報は↓です。

Malasada wagon

 

 

 

 


まろのお気に入り パート2

2006年11月12日 | コザクラインコ♪

11月12日 

神奈川は、昨日の荒れた天気とは正反対で今日はいいお天気です=*^-^*=

日に日に冷えてきましたね~。

 

さて、先程まで昼間の放鳥タイムでいつものように遊んでいたまろちゃん

暫く飛び回って、kisukeの手の上に乗ってきて落ち着き始めていたので、ニギニギさせてもらおうと企んでいたのですが・・・どうやら、まろはテーブルの上にあるモノを(▼ω▼)ジーーと見つめて、そこに行きたい様子

             

どうにか私の手から脱走して向かった先はここ↓でした。

              

何の変哲もない、ただの紐なのですが、我が家のろ&ぴーはこの紐が大好き

特にまろは、放鳥していてもこの紐を見せると飛んできます。

どうやら、紐の先端のフサフサした所を甘噛みするのが一番お好きのようです。

一通りハジハジすると、今度は「綱渡りをしたいから遊んで~」と紐をくわえて催促してきます

       

本でも以前読んだのですが、鳥さんって本当に何でも自分の遊び道具にしてしまいますよね(´∀`*)

色々工夫して遊んでいる姿を見ると、こちらまで楽しくなってしまいます

また遊ぼう(*・ω-)bйё

 

鳥ブログに密かに?参加中です。

よろしかったらお願い致します

 

 

 

 


まろのお気に入り

2006年11月05日 | kisuke's Diary♪

11月5日 

こんにちは^^

今日の昼間はポカポカ陽気で、洗濯日和でした

さてさて。本日はまろの写真を何枚かしますね。 

             

10月30日で我が家にお迎えしてから4ヶ月(生後もうすぐ5ヶ月かな)が経ちました。

顔周りもだいぶWFになり、お腹の辺りが淡い水色で、表情も少しずつ大人っぽくなってきました。体重は相変わらずかなりの小柄ですが・・・食欲もあり、かなりのやんちゃ

           そんなまろの最近のお気に入りはこれ↓

              

分かる人に分かるかしら?これは、ある番組のキャラクターのおもちゃです(笑)

夏休みに、マクドナルドのハッピーセットで集めたものの一つなんですが、kisukeと旦那様は一年ほど前から「おじゃる丸」という番組にハマっていまして、ついつい集めてしまいました

そのうちのいくつかをリビングに飾ってあるのですが、まろは↑の写真のおもちゃを気に入ったらしくて、放鳥するとよく話しかけに行ってます

ぴーちゃんは全然興味を示さなかったんですけどね。)

               

ここ一ヶ月間くらい、ぴーちゃんの事などで満足にまろの相手をしてあげられなく、ちょっとご機嫌ななめの様子を見て、非常に申し訳ない事をしてしまったと反省しています。

本当にごめんね、まろちゃん。

またこれから一緒に沢山遊ぼうね

 


11月ですね~

2006年11月04日 | ぴーちゃんの通院記録

11月4日 


早いもので、もう11月ですね。

だいぶ朝夕が冷えてきました。皆様はお風邪など引いてませんか?

まろぴーのお世話係のkisukeと旦那様は変わりなく過ごしていますが・・・

我が家のコザクラのぴーの方が、半月程前からお医者様にかかっておりました

 

            

 

上の写真では分かりにくいかと思いますが、ぴーの右耳辺りの毛が日に日に剥げてしまって、毛の付け根の部分に耳カスのようなものが付着していました。

特に痒がる様子もなく、数日間様子を見ていたのですが、一向に治る気配も感じられなかったので、お医者様に連れていく事を決意

・・・結果、耳の周りの皮膚に何かの細菌(どうやらカビらしい)が付着してしまったらしく、それが原因で毛が剥げたとの事。飲み薬を飲んで経過を見ようという事になりました。抜けかかっていた毛を少々脱毛したので、耳の穴がはっきりと見えて、何だか寒々とした姿のぴーちゃんが可哀相でしたが、本人も気にしてる様子なので、あんまり突っ込みしないようにしてます

             

 

その飲み薬は一日2回、2滴飲ませるのですが・・・

どうやらすごく不味いらしくて、薬の姿を見るだけで警戒して逃げ回っています

先日は、飲ませた後に気持ち悪くなったのか、吐いてしまい大慌て

お医者様に相談したら、「果汁100%のりんごジュースに混ぜて与えてみて下さい」

とアドバイスを頂き、試しています。それからというもの、吐く事はしなくなりました。

私より旦那様の方が上手で、騙し騙し最終的には仕方ないから飲んでやるかぁと諦めて飲んでいる様子

1週間ほど前にお医者様に行ったら、耳周りで発見された菌の付着は見られなく、

後は毛が生えてくれば大丈夫でしょう。」との事。また悪くなるような事があったら来て下さい・・・と言われました(´▽`) ホッ

うんPの状態も良好で、その他特に異常はない様子。ただ、今回の薬のお陰で52gあった体重が47~8gにまで落ちてしまったので、徐々に体重を取り戻せるようにしていこうねっ

 

 

鳥ブログに密かに?参加中です。

よろしかったらポチッとお願い致します