10月4日 

だいぶ前の事になってしまいますが、ぴーちゃんのペレット切り替えの記録として残しておきたいので、
します。

上の写真は、満足して私の手の中で熟睡中のモノ
手にもたれかかって、ぐっすりと眠るこの姿に一瞬「この子だ・・・大丈夫だよね
」とビビッてしまったkisukeでした^^;





















9月22日(月) 朝:50g 昼:49g 夜:50g
8日目。今までは、病院へ連れて行くととても良い子になって(鳥さんなのに猫かぶっているのかな
)、先生や看護士の方の前でペレットをガツガツつまんで食べていたのに、家に帰ってくると、夜のシードを与える時間になるまで、殆ど食べてくれませんでした
それがなんと・・・帰宅してからもペレットを砕いていじっている仕草が見られたのですw( ▼o▼ )w オオォォ!!
それまでは、ペレットをくわえても・⌒ ヾ(*´ー`) ポイと投げ捨てていた子だったので、それを見て感動しちゃいました^^
ようやく食べ物だと理解してくれたのかな?
9月23日(火) 朝:50g 昼:50g 夜:51g
9日目。朝も昨日に続き、ペレットを砕いて食べていました
きっと何かのきっかけがあったのだとは思うのだけれど、自ら進んで食べてくれる様子に、少しだけ安心
どうやら、ハリソン社のペレットではなく、KAYTEE Rainbowの赤色がお好きなようで、その色ばかりがなくなっているみたいです(o^-^o)
最終的には、病院オススメのハリソン社がいいと思うのだけれど、ここへたどり着くまでには、まだまだ時間がかかりそう・・・かなぁ。でも、まずはペレットの食感を覚えてもらいたいから、一歩前進です
偉いぞっ!ぴーちゃん
9月24日(水) 朝:50g 昼:51g 夜:52g
10日目。病院へ連れていって、ぴーちゃんを観察していて先生が気づいたのですが、ぴーちゃんにはこだわり食べ方があるみたい
ペレットを水入れに持って行って、一度食べ物を入れて湿らせてから食べているらしいんです(笑)
確かに言われてみると、ケージ内におやつを入れてあげると、それらが水に浸かっていて、水入れが汚くなっている事が何度かありました。(でも、殆どが食べカスのみが水に浮いていた状態だったので、気づかなかったw)
でも、ぴーにとってお水の量が多いのか、ペレットを水入れに運んでゆくものの、水に浸しても、食べ物が底に沈んでしまって取れないみたいなので(お顔が濡れるの嫌いだから余計なんです
)、次から次に水入れに持ってゆく様子でした。先生が試しに水の量をほんの少しにして、水につけた餌が食べられるようにして様子を見ていたら・・・嬉しそうに食べるではありませんか
意外とグルメなのかしら?ぴーちゃんってば
水は頻繁に変えないとすぐに汚くなってしまうけれど、こうやって食べてくれるようになるなら構いません=^-^=
9月25日(木) 朝:51g 昼:51g 夜:52g
11日目。昨日の先生のアドバイスにより、水の量を減らしてあげてから、帰宅後もペレットを食べてくれていました
朝の体重も漸く50g台に乗るようになり、少しずつ安定してきた感じです。
夜も寝る前にシードを与えているけれど、与える前までペレットをつまんでいる分、少しずつシードを食べる量が減ってきました
耳のぉ剥げと炎症も、薬の効果でよくなってきていて、あとは羽が生え揃うのを待つだけとなりましたヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
先生曰く、きっと頭の中が食べる事でいっぱいになっている間に、炎症の事を忘れてくれていたのかも・・・と。
暇にさせない行動させる事により、気になっている場所を忘れさせるというのが、ぴーちゃんにとって色々と効果がでてきたのかもしれません。(その分、辛い想いをさせてしまったとは思いますが^^;)
でも、もう少しだから、頑張ろうね
9月26日(金) 朝:51g 昼:51g 夜:52g
12日目。体重の変化は特になく、現状をキープできるようになってきました!
シード食オンリーの時は、水浴びをしているにも関わらず、たまにフケのようなものが出ていたけれど、ペレットにしたからなのでしょうか?そういったトラブルはなく、むしろ最初の頃に比べて、徐々に毛並みがよくなってきて、艶がでてきたように感じます
やはり、先生にも言われた事だけれど、食の問題って重要なのですね
9月27日(土) 朝:51g 昼:記入漏れ 夜:52g
13日目。ベスト体重にはまだ届いてはいないけれど、体重は維持できるようになってきた。ペレットもKAYTEEのRainbowばかりを好んで食べているみたいだけれど、自力で食べてくれている様子。先生に「ぴーちゃん頑張った甲斐があったね
」と言われ、すごく嬉しかった
10月以降は、1日置きの給餌にしてみましょう!との事
やったね!ぴーちゃん
9月28日(日) 朝:50g 昼:記入なし 夜:50g
14日目。強制給餌は休み。初めて一日家を留守にして出かけてきました。
まろもぴーちゃんも、誰も居ないと殆どじっとしているみたいなので、きちんと食べてくれているか心配だったけれど、そんなに体重に大きな変化はなかったので、安心っ
おやつに好物のBird Breadを入れていってあげたからかなぁ?
でも、ペレットも減っていたので、頑張って食べていたんだね
日に日に、抵抗なくペレットを食べてくれている様子なので、このまま焦らずに挑戦していこうと思います^^
以上、2週目の記録でした♪
いつも長文読んで戴きまして有り難うございます。
ぴーちゃんがペレットを完全に切り替えできるように、よろしければ応援のポチッをお願いします☆