goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

食の祭典☆パート2

2009年11月26日 | 食のイベント♪

11月26日 

本日は、全記事の続き「グルメ」レポートです

引き続き、お時間ありましたら、お付き合い下さいませ~^^

 

10/11、ちくさんフードフェアのイベントを後にした私達夫婦は、次なる目的地へ

ワールドフェスタ・ヨコハマ2009に行って参りました♪

こちらを訪れたのは昨年に続き、2回目(昨年の様子はコチラ

「食べて・遊んで・世界の旅」がメインテーマとされており、世界各国の料理が色々食べられて、文化にも触れる事ができるとっても楽しいイベントでございます

まず最初に訪れたのは、スーダン共和国の屋台

左側:ダチョウの肉  右側:ワニの肉  飲み物:ハイビスカスジュース

ダチョウのお肉は、やわらくて美味しい~

一方、ワニのお肉は、鶏肉のささみを食べているような感じかなー。見た目の印象から、もっとクセがありそうなイメージがあったけれど、意外と淡白なお味で食べやすかったです

ハイビスカスジュースは、アセロラに近いお味でしたー

続きましては、バングラディシュの屋台へ   

↑の写真は、ビリヤニという食べ物 

日本で言うところの「炊き込みご飯」で、インディカ米、鶏肉などや海老など、カレーに入れる材料と一緒に炊き込むことを言うのだそうです。(炊き上がるまでに、とても時間がかかるお料理だとか

お味もカレーのスパイスがきいていて、とっても美味しかったです

オットも大変気に入った様子で、夜食用に買って帰ったほど

こちらは、スペインの屋台。パエリアです

大きなパエリアパンで、沢山の量を作っている風景を間近で見るのは圧巻でした

注文すると、大きなフライパンから取り分けてくれるので、熱々を頂くことができます

美味でございますーー 

 

こちらも、違うお店だけれど・・・スペインの屋台より、ピンチョスというもの。

(串焼きみたいな感じでしょうか。) 

奥のお肉は、味噌と唐辛子系の調味料で味付がされていて、ビールのおつまみに最高です

手前は、魚介(海老&帆立)の串焼きに、バジル風味のソースがかかっていて、これまたとっても美味しい~!

いくらでもお腹に入りそうでしたo(*^▽^*)oあはっ♪

美味しい食べ物に夢中になっていると、空には大きな飛行船が

空の上から、イベント風景はどんな感じに見えるのかな?

 

そして。

こちらは、イベント会場で見つけた戦利品でございます

コンゴウインコちゃんモチーフの「オカリナ」

実は、昨年のイベントの際にも見かけて、鳥さん友達のばっけしゃんとまろぴーのかかりつけの病院の先生へのお土産に買ったのと同じもの。

今年も販売されていて、コンゴウちゃんとお目目が合ってしまい、私も自分用に買ってしまいました(ノω`*)ノ" ンフフフフッ

優しくて綺麗な音が出るんだけど、まろぴーやこまちの反応はイマイチで・・・

棚に大切に飾ってあります

(機会を見て、また鳥さんたちと対面させてみますね~。)

 

こちらの会場もすごい混雑ぶりでしたが、今年も美味しいものを沢山堪能させていただきました

 

本当は、続きとして「タイ・フェスティバル」の事もしようと思ったのですが。。。

デジカメを持って行くのを忘れ、携帯からチャレンジしたのですが、夜出掛けたために、いい写真が一枚もなく・・・断念致しました。

よって、グルメレポートは今回で終了です

また来年が楽しみだなっ♪

 

長々と読んでいただきまして、有り難うございました^^


食の祭典☆パート1

2009年11月24日 | 食のイベント♪

11月24日 

 

さてさて。

更新を怠っていた間には色々な出来事があり、写真も沢山撮りだめしていたので、それらを幾つかご紹介

お時間のある方は、お付き合いくださいませ~。

 

毎年10月~11月の初旬は、横浜・川崎方面では様々な「食」のイベントが開催されています。

あまりに多くのイベントがありすぎて(集中していて)、どう回ろうか悩むくらい(笑)

思いあたる大きなイベントとして・・・

 10/9~18  横浜オクトーバーフェスト2009(昨年の様子はコチラ

 10/10~11 ワールドフェスタ・ヨコハマ2009(昨年の様子はコチラ

 10/10~11 ちくさんフードフェア2009(川崎)

 10/17~18 ディワリ・イン・ヨコハマ2009

 10/17~18 元町クラフトマンシップ・ストリートフードフェア2009

 10/24~25 タイ・フェスティバル

 10/31~11/1 全国ふるさとフェア2009

などなど。

ねっ?すごいでしょう?

その他にも、あちこちでイベントがあったようなのですが、チェックしきれないくらい

食べる事が大好きなkisuke夫婦は、毎年この時期をとっても楽しみにしているのです( ´艸`)ムププ

流石に、上記のイベントだけでも全部回る事は不可でしたので、その中でも特に行きたかったもの(上記線が引いてあるイベント)だけ参加して参りました

 

まずは、ちくさんフードフェア2009をご紹介

10/11の午前中に、川崎・日本食肉流通センターへ行って参りましたぁ~

こちらのイベントへは、今回初めて訪れたのですが、かなりの人で賑わっていました。

高級ブランドの牛肉からお手頃に使える加工商品まで、沢山のフードや商品が販売されています

イベント場内には、無料の試食コーナーや家畜ふれあい牧場もあるんですよ~

(親子連れの方でいっぱいで、牧場はゆっくりは見れなかったけれど

お肉をあちこちで焼いていて、いいニホイ~

あー、ビールが飲みたいっ(笑)

炭火で焼かれた若どりのころころ焼き

結構な量ありましたが、オットと分け合ってあっという間に完食です

汗だくになりながら、一生懸命お肉を焼いてくれています^^

飛騨牛のお店は人気のようで、ひっきりなしに人が買いに来ていました

私の食べたものはあまり脂がなかったけれど、お肉は柔らかくて美味しかったです 

 

イベント会場は、生肉も美味しそうなものが沢山あって値段もかなりお安くなっていたので、買って帰りたいモノもあったのだけど、この日はまだ予定があったため、今回は買いませんでした。(保冷バックも持っていなかったしなぁー

来年は、準備万端で買い物もできるといいね~と、オットと話しながらこちらを後にしました

次回につづく~


再始動。

2009年11月22日 | kisuke's Diary♪

11月22日 

 

 

大変ご無沙汰しております。

前回の記事から、一ヶ月以上も経ってしまいました

皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

最後の記事以来、携帯の方からはちょこちょこチェックはしていたものの、モバイルの方でのブログの使い勝手がイマイチで・・・コメントのお返事すらずっと出来ておりませんでした。

本当に申し訳ございません。

 

10月は色々と予定があって忙しかったのもあったのですが、漸く落ち着いてきたかなぁ~と気を緩めたら、風邪を引きダウン

(この時期なのに、薄着をして寒さにやられただけなんですけれどね

で、回復したと思ったら、今度は我が家の可愛い愛鳥さんたちが、それぞれ違う理由なのですが、病院にお世話になったり。。。

(それについては、後日お話します

そんなこんなで、何となく落ち着かない日々を過ごしておりますが、kisukeは元気に過ごしています

 

ブログの方も、書きたい事が沢山あるので(かなり過去に遡ってになっちゃうかも)徐々にお話できたらいいなと思っています。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します☆

今回は、近況報告まで

 

kisuke