goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

新入りです( ´艸`)ムププ

2008年07月27日 | 鳥♪

7月27日 

実は、先月、我が家に新しい鳥さんがやってきましたぁ

とっても大人しくて、べた慣れのルリコンゴウインコちゃんなんです

では、写真でご紹介しましょう・・・「ルリちゃ~ん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ♪びっくりしました?

「まさかっあの大型鳥を?」と思われた方、ご期待に沿えず?にごめんなさい

お迎えしたのは、ぬいぐるみでしたぁ~。

この「ルリちゃん」、買い物に行った時に、某ショッピングセンターで見つけたんです。

最初は、大の鳥好きの方で、ルリコンゴウインコちゃんを飼っていらっしゃる方がいるんですけれど、その方にお土産で買って行ったら、とても喜んでくれて

その喜んで下さっている表情とクリクリお目目の可愛いぬいぐるみを見ていたら、何だか我が家も欲しくなってしまって(笑)

で、先日また他に買い物があって店を訪れたら、残り1つしかなくて、

「きっと、この子は私たちを待っていたんだと勝手に運命を感じ?、オットが手にとってカゴに入れました(もはやここまでくると、完全な鳥バカ夫婦ですねw)

「ルリちゃん」の後ろ姿です

かなり細かく作られていると思いませんか?^^

流石に本物のコンゴウインコちゃんは、我が家では環境的に無理そうですが、この「ルリちゃん」なら育てられそうです(●´∀) ケラケラ

 

早速、好奇心旺盛なまろがどんな反応をするのか、対面させて見る事にしました

横目でチラチラッと「ルリちゃん」を見るんだけど、目の前のおやちゅに夢中らしく・・・「ルリちゃん」の挨拶は無視していました

まぁ、食いしん坊まろだしねぇ。仕方ないですかね

 

ぴーちゃんの方はというと、初めて見るものにやはり警戒気味で写真は撮れませんでした

徐々に慣れて、遊んでくれるといいなぁ

 

鳥ブログに参加しています。

よろしければ、まろぴーが「ルリちゃん」と仲良くできるように、応援のポチッを宜しくお願いします☆

 

 


見つけちゃいました(*^.^*)エヘッ

2008年07月24日 | お気に入りの雑貨♪

7月24日 

昨日、楽しみにしていた「あるもの」が届きました

それがコチラ↓です

      「オウムのタオルケット」

 

そして、あともう1点がコチラ↓

      オウム柄の掛け布団用カバー」

 

またかと呆れられてしまうかもしれませんが・・・w

鳥好きにはたまらないグッズです

私がたまに利用しているオンラインショッピングBELLE MAISONのカタログで見かけてずっと気になっていた商品。

注文締切日が近くなっていたので、急いで注文したのですが、それが昨日とどきましたぁO(≧▽≦)O ワーイ♪

本当は、他にもこの鳥さん柄で欲しい商品が何点かあったのですが、人気商品なのか、我が家で必要なサイズが既に売り切れのようで、仕方なく断念

もしかしたら、締め切り一ヶ月前だけど、再販の可能性もあるかなぁ~と密かな希望を持ってチェックをしていますw

 

使い心地の方は・・・まだ到着したばかりで、おろしてないので何とも言えません

「タオルケット」は、思った以上に素材がしっかりしていて、厚めの生地でできていますでも、この暑さだと、ちょっと使いにくいかなぁ~。。。

掛け布団用カバーは、見た目からしても爽やかな白生地で涼しげ~。

このカバー、リップル素材でできているんです

リップル素材って、本当に肌触りも良くて、汗をかいてもべたつきにくく、サラッとした感じなので、私は好きなんです

これからの季節にぴったりのモノになりそうです

 

このように、鳥さんグッズももっと色々販売してくれるといいのになぁ~

 

今日も読んでくださり、有り難うございます^^

 

 


まろぴー通院日~回復してきました~

2008年07月18日 | コザクラインコ♪

7月18日 

本格的な夏はこれからだというのに、早くも夏バテ気味なkisukeでございます*o_ _)oバタッ

そのせいで、だいぶ更新をサボってしまいました

皆様は、お変わりないでしょうか?^^

 

さて、15日にまろぴーの治療経過を診ていただくため、病院へ行ってきました

まずは、ぴーちゃんから

前回、目の周辺が赤く炎症を起こして、ブツブツしていた所も、抗生物質を一週間与えていた効果もあって、だいぶ良くなってきました

ニホイがあって、いかにも不味そうな薬なのにも関わらず、今回ぴーちゃんは一度も吐く事もしなく、上手に飲んでくれていました=^-^=

食欲の方も、何とかいつもと同じ体重をキープしてくれているようなので、良かったぁ

ぉ剥げの部分も、以前は耳の穴の辺りまで広がってしまっていたのが、この一週間で穴がふさがるぐらいまで生えてきてくれて、目の周りの毛も徐々に生えてきてくれています。今度こそ、元通りに戻ってくれることを祈るばかりです

ただ、まだ完全に目の周りの赤み(ただれのような感じ)がひいた訳ではないようなので、あと5日分の抗生物質を頂いてきました。

これで、まだ赤みがひかなくてブツブツがあるようなら、また経過を診せに行くようでいいみたい。

治まっているようなら、あとは筆毛がいっぱい生えてきているようなので、様子を見ていて何か異常があれば来て下さい。だいぶよくなってきたね。もう大丈夫ですよ~とのお話でした

嫌いなお薬も、あと少しの辛抱だね。もうちょっとだよ、ぴーちゃん

 

続いて、まろについて

鳥タンの方は、日によってまだ先端をゴニョゴニョしている時があるので、引き続き乾燥させないように潤いを与えるクリームを与えています

目と嘴の間の毛が薄くなって、赤くなっていた部分も、上の写真の通り、赤みが綺麗に取れて、元のお顔に戻りましたぁ

前回、病院に行った後も2~3日は赤くなっていて、何となく腫れているような感じだったけれど、先生の指示通り、抗生物質(ぴーちゃんの与えていたものと同じもの)を飲ませて様子を見ていたら、日に日に良くなりました^^

まろは、これでもう大丈夫だそうです

ついでに、まろぴーの糞便検査もして頂きましたが、2羽ともバッチリ

何の異常もなく、「立派ないいうんPですね~」とお褒めの言葉を頂きましたw

まろもぴーちゃんも、回復してきて本当によかったぁ

この調子で、もう少し頑張ろうねっp(#^▽゜)q ファイトッ

 

今日も読んでくださり、有り難うございます。

もしよろしければ、まろぴーに応援のポチッを宜しくお願いします♪

 

 


おいしそうに見えるかな!?

2008年07月08日 | 鳥さん用手作りフード♪

7月7日

少し前の話になりますが、これ作りました

おいしそうでしょ、まろぴーの大好物ハリソン社バードブレッド

今回で3回目。(過去の記事コチラ・・・1回目2回目

今回は病院の先生のご協力のもと、パッケージのレシピに忠実に作って見ました。

中央の赤いものは赤椰子のオイルです。鳥さんにいいみたいです。

手に入らない時には、紅花油が、いいらしいです

卵、水、赤椰子オイルなど、材料全てをマゼマゼし、型に流し込みます

そして、オーブンで焦げないように様子を見ながら焼きあげます

焼きあがり 

思ったよりも膨らんだ

 

こ~んな感じ

 黙っていると人間が食べちゃいそう(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪

 ちょっとお洒落にらっぴんぐぅ~

先生に出来上がりを持って行ったら、「オーガニックだから、この種子は人間でも食べられるよということで、居合わせた私とオットと3人でサフラワーの種を齧ってました 

香ばしくておいしかったですよ

夏ごろに販売できるかも、って仰っていたから、もうそろそろ発売開始かな 

たのしみたのしみっ

 

たくさんの鳥さんに食べてもらえるよう祈りつつ、よろしかったら応援のポチッとお願いします♪

 


ぴーちゃん通院、まろにも気になることが・・・

2008年07月06日 | コザクラインコ♪

7月6日 

昨日は、まろぴーを連れて病院へ行ってきました^^

     

ぴーちゃんについて

前回病院で頂いてきた「スーサー」を患部に塗り、ずっと様子を見ていました。その効果もあって、耳周り穴の付近はだいぶ毛が生えてきて、ぉ剥げの部分が少なくなってきたものの、新しく生えてくる太い筆毛が、痒くて気持ち悪い様子。それでも以前に比べ、止まり木に擦り付ける回数は減ってきましたが・・・反対に前よりも、強い力で止まり木に擦り付けているみたい

先生に診て頂いた所、一部皮膚がただれ、細かいブツブツができているとの事。赤く炎症をおこしていました

ただれているところを念の為に診て頂き、これは感染症かもねぇ~と。

今まで与えていた「スーサー」は、かゆみが止まるかもしれないけれど、赤く炎症をおこしているので、抗生物質の方がより効果があるかもしれない・・・と言われ、薬を一週間分頂いて、様子を見る事に。。。この薬は、においがあって、ぴーの事だから飲ませると戻しちゃうかなぁ~と思って心配だったけど、今回は上手に飲んでくれています

擦らない予防策として、ケージ内の止まり木にやわらかい布を巻いて、摩擦力を軽減させてみましょう、とアドバイスを頂いたので、早速試しています。最初は、いつもと違う止まり木に戸惑いを見せていましたが、状況に慣れたみたい♪

あとは、抗生物質が効いて、炎症部分が治まってくるといいな

     

まろについて

角質化していた舌も、綺麗な鳥タンに戻ってきてますよ~と言われ、一安心♪引き続き、舌をいじっている時に塗ってあげられるよう、お薬を貰ってきました

もう一つ。気になる事がありました。

お目目と嘴の間の毛が、薄くなっていて皮膚が赤っぽいんです。

2日前位から、気にはなっていたのですが、カキカキしていて引っかいてしまったのかな?と思って、様子を見ていました。でも、赤ら顔が治っていなかったので、診察して頂きました。

ちょっと炎症があるねぇ。ただこの子は乾癬によるものではないでしょう。

とりあえず、処置として患部を洗浄して塗り薬を塗って頂き、一回で炎症が治まるか様子を見て下さいとの事。もし、このまま治まらなければ、ぴーに与えている抗生物質(炎症が治まる薬)を飲ませてみて下さい。飲んでも改善されないようだったら、連れて来て下さい・・・と言われました。

翌日になりましたが、症状は殆ど変わっていません。炎症がひかないようなら、明日から抗生物質を飲ませようかと思っています。

     

次の通院日まで、少しでも良くなるように頑張ろうねっ

 今日も長々とお付き合いしていただき、有り難うございます^^