6月4日
鳥さんのお話ばかりで、ここ最近すっかりとお料理の写真は遠のいていました
(COOKPAD まーにゃんさんのレシピより)
ゴーヤは夫婦揃って大好きで、旬になるとよく食卓に並びます
野菜を多く摂れて、ちょっと変わったメニューはないかな?と探していたところ、こちらのメニューを発見
まーにゃんさんのレシピは、とてもわかりやすく、簡単に作れて美味しいし、今までにも他に参考にさせてもらっています(o^-^o)
↑の写真では、かなりのアップで撮影したため、とってもボリュームあるように見えるけど、実際は普通の一人前の量です
ゴーヤの苦味と、タレの甘辛い感じがとても相性が良くて、美味しかったぁ~
またリピしそうです♪
夏場に1回くらですかねぇ、食卓にあがるの
だんながこのゴーヤの苦味がだめで、私がゴーヤチャンプルーの豚肉がだめなんですよねぇ
kisukeさんは料理が上手なんですねー。
わたし、料理苦手ですじゃ
めっちゃはまってます(●´ェ`●)ポ
毎日食べてます(*ノノ)キャ
でも 毎日チャンプル・・・
今度これに挑戦してみよう♪
お料理、美味しそうですね
うち、今年初めてゴーヤを植えてみたので
実をつけるくらいになるのか、楽しみです。
ところで今日はB.D.
おめでとうー
こんにちは
ゴーヤ、私も昔は嫌いだったんです
ゴーヤの苦味がどうも苦手で。。。
でも、オットがゴーヤ好きで、外食とかでもたまに沖縄料理に連れていかれた事があって
どこかのお店の味がとっても美味しくて、それから食べれるようになったんです
今では、旬になると食卓に自らゴーヤ料理を作って出すようになりました
私も食べる事は好きだけど、料理はまだまだ苦手ですよ~
いつも殆どが手抜き料理ですし・・・(¬ノェ¬)コチョリ
気が向いた時にだけ、頑張って作ります
ごま★ちゃん家は、ゴーヤ好きなのね
そういえば、この前ミ●シーの日記の方で、ゴーヤの事書いてあったねぇ(´∀`*)ウフフ
チャンプルーは簡単だし、好きな材料で作れるからいいよね
我が家でも、特にオットが好きな事もあって、旬になるとゴーヤ料理を作る事が多いよ~。
しかも、かなり色が濃くなった苦味のあるゴーヤに我が家は最近ハマってまする
あっ。過去にそういえばゴーヤの料理を一つ載せたような気がする~。
http://blog.goo.ne.jp/kisuke_p/e/811da35d289b5c5824a71cecb08d1f55
チャンプルーでこのようにして食べても、美味しかったよん♪
参考までに良かったらみて(*・ω-)bйё
また近々、ゴーヤ料理作ると思うから、写真撮れたら
こんにちは☆
レスありがとう~~
tokoちゃん、ゴーヤ育ててるんだぁ~。
家庭菜園って、いいよね
ゴーヤって、育てるの大変そうなイメージがあるんだけど、どうなのかしら?^^
我が家では、ハーブを育ててるけど、いつか野菜とかも植えてみたいんだぁ♪
(でも、マンションで野鳥とかがベランダの手すりに遊びにきているから、育てるの無理かもしれないけど
育てる際は、色々教えて下さいね
お誕生日のメッセージ有り難う♪
あっという間に一年が経ってしまった感じ。。。
でも、また一年平穏無事に過ごせますように