12月11日
12/5~6、京都に行って来ました。
一泊二日という限られた時間でしたので、かなりハードなスケジュールではあったけれど、まろぴーをお留守番させての旅行だったので仕方ありません
本当は、11/23~24に行こうと思って計画を立ててはいたのですが・・・、紅葉シーズン真っ只中で、どこも宿を取れずに断念^^;
約10日遅れで、京都へ行ける事になりましたヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
関東が紅葉の見頃を迎えていたので、京都はもう散ってしまったかなぁ~と半ば諦めて出かけたのですが・・・そんな事はなく、まだ紅葉狩りに間に合ったようでした
京都は、結婚前に家族旅行に出掛けた以来だから、約7年ぶり
紅葉シーズンに訪れた事がなかった(何故かいつも夏)ので、今回が初めてでした。
ギリギリの時間まで京都を満喫したかったので、朝早く~夜遅くまでたっぷりと遊んできました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
京都へ到着したのは9時20分頃。
ホテルのチェックインが午後でしたので、取り合えず荷物をコインロッカーへ。
まず最初に向かったのは、鈴虫寺でした。
以前、実家の母が旅行にいった際、こちらのお守りをお土産に買ってきてくれたのですが、とてもご利益があってお願い事を聞いてくれたので、そちらのお礼参りも兼ねて行ってきました。(・・・ですが、肝心なお守りを持ってくるのを忘れてしまった私ったらなんてドジなんだろう
)
今までもいくつかのテレビに出ていましたが、こちらの鈴虫寺は、何でも一つだけ願いを叶えに来て下さる有名なお地蔵様らしいです。この日も、沢山の人が参拝に訪れていました。
お寺を訪れると、書院にて説法を聴くことが出来ます。
こちらの説法を聴きたい方も多いらしく、すごい行列
20分くらいのお話なのですが、とても興味深い内容で、終始笑顔の耐えない貴重なお話を聴く事ができて楽しかったです
新たなお願い事をする為に、お守りを頂いて鈴虫寺を後にしました。
続きは、後ほどしますね^^