きらりの気ままな日々。。。

10年後の自分が輝いていられるように、日々楽しんでいます。

ファミリーデーなごや

2008-10-27 | Weblog
10月25日にP役員お手伝いでファミリーデーなごや に行ってきました。
お手伝いするブースは押花キーホルダー作りです。
仕事の為、事前講習会に参加できませんでしたが、これならばっちり
多くの来場者で賑わいました。

隣のブースの風船アート・・・
パ~ンと風船の割れる音がひっきりなし・・・

作っているときだけではなく、持ち運んでいる時にも結構割れていました。
当番終了後、参加してみたかったですが・・・
地下鉄で帰宅する為諦めました

子供が風船を持っていて割れたなら多少ほほえましいでしょうが、
大人が風船を持っていて、地下鉄の中で割れたら・・・

さすがに恥ずかしいでしょ

主人は仕事
娘は午前中部活・午後から友達と遊びに・・・
私はお手伝い
「家庭の日」なのに、我が家は家族バラバラの日になってしまいました

この夜ジャイアンツが、昨年の雪辱をはらし、日本シリーズ進出を決めたので
お手伝いの疲れも吹っ飛びました

今度は日本一に向けて~
私の応援の日々はまだまだ続きます・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様♪ (ハル)
2008-10-30 15:15:10
押し花キーホルダーの写真はないんですか?(残念)
どうやって作ったのかなぁ?って。

風船って、なんでしょうね、あの魅力。
なんてことないものなのに、なんだか、なんていうか、なんでしょう(笑)
ちび子は5年生ですが、いまだにスーパーで配っている浮かんでる風船があったら必ずもらいに並んでますね
いくつまで並ぶでしょう

ちなみに今うちには、夏祭りのヨーヨー釣りのちっちゃい風船が4つ(つい先日、ディーラーのお祭りでゲット!)、棒風船(?)で作った「いぬ」や「お花」がわんさか
しぼんでいくさまがもの悲しいですけどね
ハルさんへ (きらり)
2008-11-24 16:35:28
ハルさん、こんにちは♪
お返事が大変遅くなってしまい、本当にごめんなさい

もう既に風船はしぼんでしまい、跡形もないでしょうね

ちび子ちゃん・・・まだ5年生なんですもの!
スーパーの風船は魅力的なんでしょう。

コメントを投稿