あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

最終回 その3

2009-12-28 09:56:41 | ドラマ
昨日は あのたかひさくん動くクマのぬいぐるみ紛失事件を忘れるために 一心不乱に大掃除をしました
で 今朝は 筋肉痛です


今日のWSは 山田くんのドラマに優馬くんが出演するという話題と 嵐さんの特集みたいなのをやってましたね
嵐さん あれは VSの衣装ですよね
最近 VSは 1色 色を決めて それでいろんなコーディネイトしてますね
ニノくんは レギンスだった
あぁ たかひさくんもあんな感じなのかな?
でもなにやら たかひさくんのレギンスは ピチピチじゃなくて 緩めとか
見てみたいですね


で ドラマ最終回編もこれで ラストです
「リアルクローズ」
結局 なんだかんだと言いながら 最終回まで見てしまいました
こちらも長い原作の漫画(今も連載してるのかな?)
なんとなく 丸くまとまったという感じでしたね
急に小泉さんも心変わりしたりして 
黒木さんに ちょっと言われただけど 変わるところを見てると マザコンかなぁと思ったりして
で 最後に美月ちゃん 出てきましたね
早峰さんカットでした
でも 美月ちゃんと かりなさん
かなり 違うと思うけどね



「傍聴マニア09」
こちらも 丸~く終わりました
向井くん スーツ着るとカッコイイです
このご時勢で フリーターから 3年後には主任さんになっちゃうなんて ちょっと 話が上手く行き過ぎるかなぁなんて思いますけど
このドラマ あまり視聴率はよくなかったけど 面白かったです



きょうのすき
   新曲
    (噂では 嵐さんもKAT-TUNさんも ヘイジャンさんも出すとか
     え~ いったい NEWSはどこに行ったんでしょう


最終回 その2

2009-12-23 11:06:02 | ドラマ
天気予報では 寒波は去って 気温は平年並みということですが
今日もがあんまり照らないので 寒いです

庭に出て バラの冬の肥料を与えなきゃいけないんだけど 心がすぐに折れて 明日に明日にと先延ばしされていきます


今朝のWSは またスマップさんのNYのCMの話題がやってました
そういえば この間のNYの街角の撮影のバージョン
ソフトバンク色というか カラフルな衣装を着た外人さんやら カラフルな車がでるCM
あれって 以前キャメロン ディアスがやってたのを スマップに変えただけにみえたんだけど
ああいう感じがお好みなのかな?



紅白に慎ちゃんが子供紅白ということで 出場とか
スゴイ!!



紅白絡みで NYCが 紅白用にグッズを作ったとか
こちらも スゴイ!!



今日は ドラマ最終回の続きです


「仁」
終わっちゃいましたねぇ
あの長い原作の漫画をどのように終わらせるのかなぁと思ってたら
まぁ 含みを持たせる最終回でしたね
見てる途中で これだけ視聴率がいいから 絶対に結末はないなぁと思ったら 案の定
仁先生 現代に帰ることができるのかどうかもわかんないし
あのホルマリン漬けの人 どうなったぁ~~~~
写真も桐の箱に入れて 埋める前に 娘に「今度開けたら 写真消えてたら面白いネェ」と言ってたら そうなりました
次回ありそうですよねぇ
後 特番とか 映画とか


とか書いてたら TBSさんが 「続編とか映画はありません」とか言ったそうですネェ
ふぅ~~ん


次回といえば
「ブラッド マンディ」始まりますねぇ
ということは 『その後は 「RESCUE」だぁ~』って 娘に言ったら
「ありえない
「でも もしあったら 主役が変わってたりしてね 山本くんバージョンで」
なんて 言われました
なんて言うこと言うんでしょう
なんかぁ いいお知らせ ないかしらねぇ
たかひさくんは どうしてるのかなぁ
金曜日にMSがあるけど 先回のベストアーティストの後遺症で 期待が持てない
あっ そういえば あのベストアーティスト もうあんまり見たくないなぁと思いながら パツパツ太もものたかひさくんを見たくなり 見ると
なにやら 亮ちゃんとやってますねぇ
全然最初の時 気がつかなかったよぉ
二人で 顔を見合わせては ニヤニヤ嬉しそう
えー 何があったの? 
知りたいぞーーー


「東京DOGS」
これは 娘のお付き合いでなんとなく見てました
こちらも延長版ですね
うぅ~ん ちょっと中だるみで見てたかなぁ
だってオチが分かってるから
「さっさと 撃ち合いして 終わってぇ」と思いながら
なんか 突っこみ所満載でしたね
あのマフィアのボス ロリコン?なんて思ったりして
だって 年齢離れすぎでしょ
それに なんで女のことで 捕まっちゃうの?
まぁ 面白かったのは 出演者のかた 皆さん 足が長い
マフィアのボス(仲村トオルさん)の片腕のおじさんも 旬くんと戦ってる時 足上げてたけど 長い~~~
いぶし銀という感じの役者さんでしたね
あの誰からも好かれるヒロインのお嬢さん
なんかぁ あの舌足らずの話し方が緊張感を失くしてたのかなぁ
トオルさんの独白も長かったような気がしましたね 



きょうのすき
   味噌煮込み
      (寒い日は食べたくなります)

寒い 冷たい

2009-12-22 10:30:43 | TV
昨日は 寒かったぁ
太陽が照らなかったので 思った以上の寒さでした
部屋から一歩廊下に出たら ヒヤっ
まるで 冷蔵庫の中です

と 部屋の中で ぬくぬくしてた私と違って もっと寒いお仕事してる人がいましたねぇ

昨日の「東京DOGS」の後の 「コードブルー」の予告を見て ビックリ

川の中に入ってるぅ~~~

さぶぃ~~~


で 今朝のWSでもやってましたね
川の中で 頭上には ヘリ

いやぁ 大変です
山下さん
冬のジャニのお仕事といえば 川の中?なんて ふと思ったりして
「RESCUE」で 雄一さんも川の中で泳いでましたね
たかひさくんと一緒の海にも飛び込んでたぁ


Pちゃん 痩せたよねぇ
髪を黒くしたからなのか ますます アゴがシャープになってました
でも やっぱり お手手は ぷくぷく
浅利くんだっけ? お顔が大人になりましたね
ちょっと引き締まって カッコよくなったみたいです



今日は 「新堂本兄弟」
ゲストは 関ジャニ
いやぁ 面白いわぁ
さすが エイトさん
大爆笑です
関ジャニの亮ちゃんは NEWSの亮ちゃんとは まったく別物?
カワイイですね
しかし 亮ちゃんの食生活
「どんべい」がお気に入りなのかな?
どこが気に入ったのでしょう


「メンバーの中で いちばん困ったちゃんは誰?」という問いに
亮ちゃん 「横山くん」と答えます
その時の横の顔 ちょっと 恐いよ
ご機嫌が悪くなったという感じです
まさしく 困ったちゃん


大倉くんは ほんと 天然ですね
でも 旅行に行って 行きなのかなぁ 帰りなのかなぁ
トランクが壊れるのって ほんと気分悪いだろうね
幸いにも 私は今までに壊れたことも 無くなったこともないです
あっ そういえば 一度 トランクの中身が濡れてたことがあった
あれは トランクが古くて 荷物を降ろしてるときにスコールが降ったからと今まで 思ってたけど 本当にそうだったのかなぁ


亮ちゃんが 今年になって グレたと言われた ヤスくん
私も 最近のヤスくん なにか吹っ切れたなぁと思ってました
ブリブリしなくなったよね 男ぽくなって 自然体という感じがしてました
それを 亮ちゃん的には 「グレた」って 言うのかな


それと反対にマルくん
なにか 迷ってるなぁという気がします
早く 道が見つかるといいね


あっ スバルくんの世界共通語の大阪弁
たしかにそうかも
変に文法とか気にするより 完結に堂々と言うほうが伝わるかも
オドオドしてると ますます相手に馬鹿にされちゃうよね
特に 日本人は小さいし 若く見えるし


ヒナちゃんの「ひざの裏」発言
かわいかった
おかんの言うことをちゃんと守るいい子ですね



きょうのすき
   徹子の部屋
     (慎ちゃんが出演とか スゴイね)




最終回 その1

2009-12-20 11:24:27 | ドラマ
本日は 晴れ
お天気予報では 寒さも峠を越えたと言ってました


でも 明日の予想は

のち 
えっ えー 寒さは終わったんじゃないの?
雪って 何???



10月に始まったドラマも次々に最終回を迎えてますね
初回を見たので 最終回もいったいどういう終り方をするの?という好奇心で録画しました


「産婦人科医 ギネ」
これは特に最後はどうなるの?と思いましたね
ばぁ~と早送りで見ました
感想としては 「えー ハッピーエンド!」というもの
なんかぁ あの最初のほうの流れからすると もっと暗く終わるかと思ってました
万事丸く収まるとはねぇ
あの惣菜屋の旦那さんは結局 病院側を許したわけですかね



「マイ ガール」
こちらは 想像通りの最終回でした
ただ 成長したコハルちゃんの顔を映さなかったのがおもしろかった



「アンタッチャブル」
これは 娘のお付き合いでずっと見てました
やはり 佐藤くんは ヒゲが似合うわぁ
で 2回ぐらい前から 「名なしの権兵衛さん」は 仲間さんのお兄ちゃんだと思ってました
で 最後に何かあるなぁとも
案の定 海に転落して 死んだはずのお兄さん
生きてました
で どうやって 手錠されて 後ろの席に座ってる人がパトカーを操作して 海に飛び込むことが出来るの?
ここで 一言 娘が言います
「こんな脚本なら 私にも書ける ってもうすぐ お母さんが言うよ」
はい その通りです
読めてる内容でした
でも あのお兄さんの部下の刑事さん なぜ 悪事に加担したの?
理由は?



「おひとりさま」
まぁ ハッピーエンドだろうなぁとは 思ってたけど 意外とスマートな終り方で いいじゃんと思いました
二人は相思相愛になって よくある話で 彼女に合う立派な男になると単身 彼は遠くの町に行きます
そこで 以前のように 「おひとりさまライフ」を楽しむ 主人公
そうかぁ まったく「おひとりさま」というのを否定しないで こういう風にも楽しめるんだよ的な感じです
その日はクリスマスで 彼氏も来て 全てOKという感じで終了
オッシャレ  って 感じですか




本日は 「仁」の最終回
いったい どんな風に結末を迎えるのかなぁ
野風さんの運命は?
さきさん お嫁に行っちゃうの?
仁先生は 現代に戻れるの?


この番組で 我が家では 大沢たかおさんの株が急上昇
彼は 離婚しましたよねぇ
で 我がバカ家族
「うわぁ ラッキー 私にもチャンスがある」



ありません



あっ そういえば この間 「ひったんこかんかん」に仁先生 ご出演
偶然にも見ることができて 
衣装がよく似合ってました
ロングのグレーのニットカーデガン

で 初めて気がつきました
彼は すごーく 背が高い
体が 逞しい
お顔が小さい


カッコイイ~~~


あっ 誰かに似てる


ハリウッドスターの ・・・
お顔が小さくて 背が高くて マッチョで でも笑顔がクチゅとなる人





ヒュー ジャックマンだぁ~



似てると思いませんか?
娘は賛同してくれました



二人ともドン ツボですね




きょうのすき
      
        


    

アニキ

2009-12-18 10:03:54 | 
毎朝 ファンヒーターを付ける度に 温度が下がっていきます
今朝は 寒い
外で洗濯物を干してたら 手が痛い
でも まだまだ寒くなるんだよねぇ


今朝のWSは ローカルで慎ちゃんが 「しんちゃん」の声優をやったというのが流れてました
アニメのクレヨンしんちゃんです
慎ちゃん すごーく働いてるねぇ


それと SMAPさんのCMは各局流してましたね



昨夜というか 今朝?は 「走魂」
でも まだ 見ることができません


ということで
本日は 昨日の嵐くんたち
「VS」のほうは 助っ人に黒木メイサさん
彼女 スゴイね
男気というか サバサバしてるというか 「アニキぃ~」という感じのかたです
カッコイイです
あんな性格になりたいわぁ

そして 監督は 映画の宣伝であちこちに出てますね
先だっても 「はねるのトビラ」で奥様とご出演
あの奥様 アクが強いので 苦手だったけど あれを見て 天然というか野放図というか 面白い人だなぁと思いました
で そのやりたい放題の奥様を すごーーーく嬉しそうに見てる 監督
スゴイわぁ ホントに奥さんのことがスキなんだなぁとある意味 感動しましたよ



一つ ちょっと気になること
娘の知り合いが言ってたこと
以前の番組で エグザイルの社長さんのことを呼び捨てにして カチンときた と言ってました
そう 昨日の「VS」 でも ニノくん アナウンサーのこと 「水泳バカ」って言ってたよねぇ
聞いてて 「あれ そこまで言っていいの?」と思いました
面白いんだけど なんかギリギリのラインにいるという気がしました
「ヒミツのあらしちゃん」でも 以前に霊にかこつけて ニノくんのこと
注意してたよねぇ(私には そう見えました
昔と違って 人気が爆発して かなりいろいろな人の目に触れるようになり
これから 何かいけないこと言わない?なんて 心配しちゃいます
でも 頭のいい人だから そのあたりのことは 大丈夫だよね


「VS」は丁度 夕飯の準備をしながら 食べながら 片付けながら見てるので
所々が抜けてます
かといって 結果が分かってるのをまた見るのも面倒なので なんとなく 中途半端ですね




きょうのすき

       
         (畑のブロッコリー)


やっぱりね

2009-12-17 11:05:04 | TV
昨日は 久しぶりにお友達とディナー
街はクリスマスのイルミネーションでキラキラしてました
お店を出たら 外は雨
えっーーーということで コンビニで初めて傘を買いました
でも あの後お茶をして 外に出たら 雨は上がってたぁ
そして めちゃめちゃ 寒かった



今朝のWSは 翔くん
今年一番輝いていた人に選ばれてました
あれって 去年 マツジュンが貰った賞?
このままの嵐の勢いで行くと 来年はニノくんとか
で ここまで書いてハタっと思った
「一番」が何人もいるの?って
部門別?
で 調べました
「一番」じゃなくて 「最も」だそうです
うん 理解しました



とまたまた ここで 昨日着て行ったカットソーとあのお手製ラメラメタンクトップをお洗濯
すすぎの段階で なにやら色が出ます
「えー もしかして

カットソー ドライクリーニングのみで水洗いは×
えーーー


さぁ
お手製スパンコールは洗っても とれないか
ドライクリーニングのみのカットソーは無事か?
どうなるんでしょうかね
でも カットソーが洗えないなんてねぇ




今日は 「ジャニ勉」の話
ゲストは モンスターエンジンさん
えー ゲストの方 顔を見ただけでは 誰か分かりません
ネタをやってもらって 「あぁ 神様の人かぁ」
でも あの神様ネタ 私 まったくどこが面白いか分かりません
で 次に 「モンスターの手?」のネタ
「えっ 神様とこのネタ 同じ人だったんだぁ」
なんかぁ お二人とも お顔にインパクトがなく 覚えられませんねぇ


エイトは今回も4人
亮ちゃん スバルくん マルちゃん ヒナちゃんです


面白かったのは
このゲストのお二人の彼女
なかなかのお嬢さん
片方は 束縛暴力お嬢さん
もう片方は タランチュラや蛇とかげを飼うお嬢さん

ここで ヒナちゃんが亮ちゃんに聞きます
「亮なら 暴力女と 蛇女 どっちがいい?」
悩んだ亮ちゃん
「暴力で」
「シバかれるほうがぁ~」だそうです

やっぱりね



きょうのすき
   「走魂」
     (1週間経つのは 早い

好み

2009-12-13 09:49:44 | TV
そろそろ来年から始まるドラマの様子が放送されるようになりましたね


昨日の「王様のブランチ」でも やってました
「ヤマトナデシコ」?だっけ
なかなか題名が覚えられません
テゴちゃん 内くん 出てましたぁ
テゴちゃん 役柄のためかな?
カワイイ感じです
たかひさくんのような 短パンはいてましたか?
内くんは クールです でも喋ると 大阪弁です
バレエの人は 初めて見ました
バレエダンサーというので もっと華奢な人を想像してたけど お顔はしっかりした人でした
亀ちゃんは さすがしっかりしてました


翔くんは 楽しそうですね
お母さんと仲良しなんだぁ


で本日は
またまた PCの奥底にあったものです


風邪で寝込んでた時に録り溜めた録画をだいたい片付けました
「ロンドンハーツ」の50TAの回
まぁ 毎回かわいそうなぐらい 淳さんのおもちゃになってる狩野さんです
淳さん なんかぁ 段々プロディースなんかしてシンスケさんに似てきましたね

最後の50TAのライブ
まるで ジャニコンでした
フライングありの風船ありの
その中で フライングしながら グルグル回るの
あれ たかひさくんだぁー
ということで 私は大喜び
娘は 「うん そうかぁ 素人がやるとそうなるという見本だね」と言ってました
狩野さん 最初のほう 空回りしてたし 回るスピードが遅かったから



そして お次は
ロードショーした時見たかった「スタートレック」
やっと見れました
なんだろう?
あれ 子供の頃に TVで放送してたのかな?
懐かしい番組です
それを今回若い役者さんでリメイクということ
スポックをあの「HEORES」のサイラーを演じてる役者さんがするということで興味津々
内容は 面白かった
所々 あれっと思う件もあったけど それなりに楽しめました
カーク艦長もスポックも若くて 世俗チックで おもしろかった
あのお医者さんは いつも艦長の隣にいる ちょっと下膨れのお顔の人になるんだね
いつもクールなスポックが彼女がいたのがウケました
で なんと 元祖スポックさんもご出演
年取ったね



見てて 思ったこと
昔は あの耳の尖った沈着冷静なスポックさんが好みだった

それに新撰組の土方歳三さん
この方も好みです

ということは
一番じゃなくて いつも一番の人をサポートして クールな人が好みなんですねぇ

見かけは
    背が高い
    細い 
    華奢
    目はくっきり二重
    鼻筋は通ってていて
    唇は薄い



のはずだったのに



なぜか


今は



娘たちが認識してる私の好み
    マッチョ
    ちょっと気が弱い
    唇 ぷっくら
    お顔はまんまる



あれー
いつからそうなったのかな?



人の好みは 月日と共に 変わるのかなぁ



きょうのすき
   運動会
     (今日やるのかな?

1回増えたぁ~

2009-12-12 09:51:21 | 
今日は暖かくなるそうです
嬉しいなぁ
大掃除をしなきゃ

うん しよう?


ということで 昨日は 嬉しいお知らせがありましたね
MS スーパーライブにNEWSがご出演とか
やったね!!!
どんなたかひさくんに逢えるのかな?



で本日はお久しぶりに嵐さん
ずーーーといろんな番組見てたけど たかひさくん事が多くて 書くタイミングを逃してました
ということで 「ひみつの嵐ちゃん」

ゲストは 相武紗季さん
彼女の名前 書いてあると読めるけど いざ書こうと思ったら ???
書けませんでした
こういう字を使うんですね

彼女は 眠りが浅いということで 高級ベットやら 高級羽毛布団を紹介してました
紹介したのは 大野くん
紹介文を読みながら 一瞬言葉が詰まります
何なのかなぁと思ってたら 「羽毛」が読めなかったみたい
その状態を言い当てる ニノくんのオオノくんに対する愛の深さに驚きました
ニノくんは よくオオノくんの体触ってるよねぇ 
本当に好きなんだなぁって 毎回思います



久しぶりの「箱の中身は何だろな?」(言い方が古いです)ゲーム
箱の中身が生きた蛸で 当てるニノくん いつもちょっとニヒルというか 斜に構えてるニノくんが 素のおびえたような表情が印象的でしたね


マツジュンの番
私すぐに 箱の中身は女性だと分かりましたよ
でも 予想したのは 森三中の大島さん
まさか ブリトニーさんとは 思わなかった
ブリトニーさん ヒナちゃんとマツジュンが好みとは 
うぅ~ん 共通点あるかな?
しかし 女芸人さんに好かれるマツジュンですね


そして 今回から始まった新企画
面白かったんだけど
あの ドクロの声が ちょっと気になります
何もあそこまで 溜めなくてもいい気がしますけど
あのわさびにしろ 熱い蒸しタオルにしろ 足ツボマッサージにしろ
絶対に 嵐仕様と芸人仕様 違ってるよねぇ
だって タオル
芸人さんたちのは 湯気がでてたけど 嵐のはわかんなかったから
アイドルは顔が命だものね


きょうのすき
    予告
     (昨日の「おひとりさま」の後に 「やまとなでしこ?」だっけ
      流れてたぁ~
      テゴちゃん 金髪だぁ~
      内くん 髪切った?)

損してるよ

2009-12-06 08:30:30 | TV
今日のお天気は どんな感じなのかな?
新聞の天気予報の最高気温は低そうなのに
同居人は 「今日は暖かくなるな」と言ってます

同居人 本日 1日中 戸外で地域奉仕
昨夜 私が「風邪引くといけないから カイロを貼っていったら」と言ったら
「えー」と言われました

同じ人間なのに どうも基礎体温が2度ばかり違ってそう
彼は 寒くもなければ 暑さも感じません


今日は 「ジャニ勉」の話
先回の放送 亮ちゃんマルちゃん横くんで 北海道にDVDのイベントで行った時 ついでにロケをしたという回です
グルメ旅ということで 横くんが案内します


オープニング
カメラが回ると 今まで仏頂面だった亮ちゃんが笑顔に変身
おいおい 変わり身早い!!
当日は寒かったのかなぁ 上着のフードを被っての登場です

今が旬の鮭のケイジを食べます


亮ちゃん 生魚が食べれないとか
サシミを食べて 一言「やっぱり アカン」
えー 生の魚が食べれないということは お寿司もダメですかぁ
それは人生の楽しみを半分捨ててるような気がしますよ


ししゃもも食べますが たぶん これもあんまりお気に召さなかったご様子
チャンチャン焼きも しかりだな
でも ホッキ貝の入ったたこ焼みたいなのは OKだったみたいです
2個食べてたから

で 思ったこと
仲良しの仁くん なにやら彼の味覚も変わってるご様子
そしてPちゃんも ちょい変わってるよねぇ 
同じ物ばがり 食べ続けるとか
ということは いったいこの仲良しグループ
普段 何を食べてるのかなぁ



最後はお肉
これは 亮ちゃん 満足したのかな?


最後はメンバー全員で お土産のお肉を試食

亮ちゃんと違って 大倉くんは ほんと幸せそうに楽しそうに食べますね
見てるほうも幸せになります


きょうのすき
  プリン
   (プリンはスキだけど あの丼に入ったプリンは どうもビジュアル的に無理ですね)

気もそぞろ その2

2009-12-03 10:12:46 | 未分類
今日は 雨です
寒くなりそうです


昨日 FNS歌謡祭やってましたねぇ
なんとなく 見てました
NYCが出てきた時 「あっ 去年は ここでNEWSが歌ってたぁ」と思いました
1年は早いね

で 今年も黒木さんは 衣装チェンジすごかったですねぇ
いったい何回変えたのかなぁ
TVを見ながら 娘に
「今年もまた 衣装変えるねぇ」と言ったら
娘が 「これが 本当のリアルクロウズ」と言ってました
上手いなぁ


NEWS君たちは カウントダウンまで 休業かなぁと思っていたら
素敵なお知らせが 届きました
と言っても TVの前で見るだけだけどね


たかひさくんは 舞台が終わって 速攻 美容院に行ったかなぁ
髪の色変えてるような気がします
はたして どんな風になってるか 15日が楽しみです




今日も 最初に行った大阪の続きです
呆れる話です


お昼を食べて やっとのことで 梅田に着きました
行きに とある駅で乗り換えたのですが 「アレここ来たことあるかも
「でも なぁ デジャブ?」と思ってたら
後で気がつきました
親戚の家に行った時に 乗り換えた駅でした



梅田は お洋服屋巡りです


でも


先回の東京で 服を買っちゃったので 今回はウインドウショッピング

となると なんかぁ テンション下がります

あっちの店をふらふら こっちの店をふらふら
1つ いいなぁと思ったパンツがあったけど 値段が高い
試着すると ヤバイので パス
となると 時間が余ります


ということで 歩いているうちに 娘たちに買ってきてとお願いされた物の店が目に付いたので 先に購入

がぁ~~~

なんと

重い!!!
2つ分

重い!!!!!

段々疲れてきます


もうウンドーショッピングも飽きて また 荷物が重いのにもかかわらず
お土産探し
ネットで調べた 和風の洋菓子を買います


最後は いつもの肉まん
でも お店のお兄ちゃんに「今買って コインロッカーに入れといても大丈夫?」と聞くと おすすめしないとのこと
予約できるということなので 9時頃取りに来るということで無事購入


そして時間もまだまだあるということで 雨森が載ってる雑誌を2冊購入



で お土産 雑誌をコインロッカーに入れ 身軽になり
夕飯を食べることにします

昼にフレンチを食べたので 今回は中華

お友達に教えてもらったお店に行きます


入ってきて ビックリ
すごーーーいゴージャスな内装
中華とは思えません
深海の中みたい


あんまりお腹が空いてなかったので
点心を注文
面白いことに1個ずつから注文できるんです
あまり量の食べれない私には ラッキーです

北京ダックも2枚から注文できるということなので トライ
1枚は皮だけ もう1枚は肉付きで注文
美味しかった
巻く皮がちょっと甘めでお味噌もいい感じで追加注文しようか 悩んでしまいました
坦々麺も麺がおいしい

大満足の夕飯でした


ということで 広々とした店内でゆっくり休憩
まぁ ぎりぎりに行けばいいよねということで
開演30分前まで粘ります



これがいけなかった

なんと その中華屋さんから 梅田芸術劇場まで 遠いーーーーー
想像以上に距離でした
その上 私はかなりの方向音痴
地図をプリントしていったにもかかわらず その地図が読めない
時間は迫ってくるは 場所はかいもく分からないは
もう道行く人を捕まえては聞きまくります
茶屋町ですかぁ あの辺り 飲み屋さん街?若者の街?
金曜日の夕方ということで 人人
あの中をおばさん ひたすら走ります

やっとのことで ドラマシティに5分前に到着
よかったぁ



ほっとすると 暑くなってきます
朝から出かけてきたので 体も疲れてきます
ということで 普段あまり体を締め付けるのが嫌いなほうなので アクセサリーなどしません
でも 今日は頑張って一杯つけてます
ほっとすると どうも体を緩めたい
ということで 指輪を小指にします


開演

面白いーーー

でも暑いーーー

ハンカチを出したり 仕舞ったり
お茶を飲んだり


舞台は話の佳境に入ります

たかひさくん カワイイ





指輪がないーーーーーー

でも 目の前にはたかひさくん


でも あの指輪
清水の舞台から3回ぐらい飛び降りて買ったもの


えーーーーー
どうするの?????

指輪 どこ?
どこ?

バックの中?

いや コートに丸まってる?

いいや ストールを取った時?

それともお茶を飲んだ時?


でも
たかひさくんが目の前にいるぅ~~~
もう 今日で最後だよーーー


えーーーーー



どうするのぉ~~~



えい!
舞台を見るぞぉ

絶対にどこかに指輪はあるはずだぁ

という訳の分からない確信で舞台を見ることにします
とはいうものの たかひさくんが舞台からはけると やはり指輪探し
バックの中 袋の中 コートの中
ないよーーー


でも
たかひさくんが 舞台に戻ってきたよーーー


ということで 結局
最後まで 舞台を見て オマケに 皆さんがアンコールの時に立ち上がるので 「おーい もう立ち上がるんですかぁ 指輪がどこかにいっちゃうよぉ」と思いながらも やはり たかひさくんの顔が見たいということで立ち上がります


でぇ
無事 公演終了


終わったとたんに現実に戻ります

指輪ーーーーー


バックの中身を全部取り出し 補助バックの中も見て コートの中も見て


ない

こりゃー 劇場の人に話して 探してもらうしかないなぁと思い

もう一度 座席の下を見ると

あったぁ~~~~~


真っ暗な座席の下にありました



あーーー
よかった

後ろの座席の方 挙動不審な行動 許してくださいね



ということで 安心して トイレに行くと 並んでます
新幹線の時間がぁ 肉まんも取りに行かなきゃ~


ということで 大阪駅までまたまた ダッシュ

夜の9時頃 汗をかきかき 走るおばさん

もうギリギリで 帰りの新幹線に乗ることが出来ました


この大阪行き 汗と冷や汗の連続でした


まぁ ほんと どうしょうもないオバサンですね



最後には 最終電車で着いた地元の駅
自転車置き場に置いてあった自転車の前カゴにつけてあった引ったくり防止のネット
盗まれてました

おまけに 家に着くと ハンカチも消えてました


お疲れさまです




きょうのすき

       
     (ということで その日に撮ったドラマシティの画像
      ブレブレです