あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

やっと見終わった

2014-09-29 17:51:22 | ドラマ
ドラマ最終回やっと見終わりました
忙しくてドンドン録画されていく
今度は海外ドラマ 片付けなきゃ

(同窓生?)
結局主人公たちは幸せになったのね
でも黙って自分の子供産んじゃうってどうなんだろ
子供も可哀想

私も同窓会があって娘たちが新くんがいるかも(我が家では新さん人気です)と騒いでたけど やはりそんな素敵な方はいなかった
じいさんばあさんの集まりでした



(ラストドクター)
最終回2時間 視聴率良かったのかな?
なんとなく最終回まで見ました
アキタさんとカオルコちゃん どうにかなるのかなと思ってたけど進展なかった
続編もあるのかな




(ぺテロの葬列)
これが面白かった
展開が読めないから楽しかった
杉村さん 離婚しちゃったね
まさかの展開
娘 お父さん子だったのに可哀想
で to be continueということは またあります?
仕事も辞めて家庭の無くなって 今度はキャスト総入れ替え ?




で最後に残ったのが (ST)
これも好きでした
赤白コンビ カワイイ
最終回ちょっと期待ハズレかな
でも映画で違う事件なのね
見に行こうかどうしようか 悩む
あの右脳左脳のお人形さん ちょっと欲しいかも
夏のドラマが終わったと思ったら もう秋ドラマ 始まるね




忘れてた
(孤独のグルメ)第4シーズン
ごろうさん 売れたのかな?
このシーズン お店の方を演じる俳優さんが有名所だった




なんかぁ 面白くなくなったかなぁ
あまりお店の人に注意が行かないほうが良いのかな
食べ物がメインだものね

眼鏡

2014-09-25 11:21:30 | 未分類
映画 観てきました

本当は 凶暴なアライグマさんの宇宙でのアクション映画が観たかったけど 時間が合わなくて断念

で 観たのは 「ルーシー」
よくTVでCMしてたのです
人間の脳は10%ぐらいしか働いていない
その脳は100%機能したらどうなるとかいう話です

私 完全にドカンバカンのアクション物だと思ってたら 違ってた
脳がどうたら こうたらの部分が多くて ???何? えっ! 
なんて感じでしたよ

最後のほうにチラッとでてきたフランスの刑事さん ちょい カッコイイ
渋い!

ところどころ え~~~? なぜ??と思う箇所もあったけど まぁ 楽しめた
時間も短かったんかな?
嫌になる前に終わったという感じです


あっ!
予告で 大倉くんの映画流れてました
全然 大倉くんだと気がつかなかった
眼鏡姿で 大人ぽく見えました

ぷるぷる

2014-09-21 21:22:27 | TV
嵐にしやがれ 見ました
丸山くんがゲストです
ぬ~べ 楽しみです

筋トレの機械 面白そう
あのお高いぶるぶるするのに乗ってみたい

筋トレの先生 3食 お肉を食べて嫌にならないのかな?
飽きない?
栄養的には大丈夫なの?
ある意味栄養失調にはならないの?

筋肉 ぷるぷるしてる嵐さん 素敵でした

2014-09-20 19:59:46 | 食べ歩き
秋ですねぇ

栗きんとん 食べました

この地方 秋になるとともに デパ地下 栗きんとんが販売されます

美味しい~~~



そして こんな物も食べました

土瓶蒸し


秋だねぇ


でも 中身少ない


ということで香りも少し

でも 出汁が美味しかったから良しとしよう
ハモも入ってる


このお店 豚の生姜焼きがお気に入りだったのに メニューから消えて残念がっていたら こんな形で復活


色々ついてます


でも 豚 少ない~~~

以前はトロロ汁も付いてたんだよね

カムバック~~~~


TOKIOさんの番組 見ました
光一さんと長瀬くんの話 面白い
ボーイズラブね
お二人 素敵に年を重ねてます
光一さんは 王子さま まっしぐら
お仕事にもストイックで素敵
長瀬くんは ワイルドな面と少年ぽい面が良い具合にバランスが取れて これまた素敵
そういう大人になってね たかひさくん

とんでもないボリューム

2014-09-18 11:04:19 | 食べ歩き
少クラプレミアム 見ました
ゲストは 光一さん

KAT-TUNさん 昔は悪かったのね
光一さんにすごく怒られたとかいう話どこかで見たなぁ

皆 若くて尖ってたんだね

その若い頃の曲 懐かしい~~~
4人で歌うとまた違った感じですね


丸亀旅行 楽しそう
岩場からの飛び込み
ビビリの雄一さん 頑張りました




残りは神戸に行った時のランチです

いつものように方向音痴の私 迷いました
迷わないように ホテルの人に道を聞いたのにねぇ
ホテルの方も言ってました
ネットの某地図 見づらいと
だよね そりゃ 方向音痴の私 その地図頼りでは毎回迷いますねぇ

で 仕方がないので お店に電話して聞きました

オープン前だったので お店の前でスタンバイ
あれ~~~ この人も一緒?
カップルの方も待ってました

ようやくオープン
えっ? お二人お店に入らないの?
と思案している間に団体さんがお店に中に
では 私も

カウンターと1つのテーブルだけのお店
フレンチ風の和食とかネットに載ってました


まずは

赤ピーマンとアボガドのソース オマールえび レモングラス風味


そして
 
キレイですよね
金沢のキンジソウのお浸しに菊が乗ってます
湯葉 とイクラ
加茂ナスのオランダ煮(オランダ煮って何?)
唐辛子が上に乗ったなんだっけ?



はもです
今年初です
でもいつも食べてるハモと食感が違う 蒸してあるとか 柔らかいです
で上に乗っているのは ラズベリーのシャーベット
これを混ぜ混ぜして食べます




玉ねぎとじゃがいものスープ トリフオイルと 鮎 のムースが乗ってます
じゃがいもより 玉ねぎ風味の方が強いです




まなかつお オレンジと人参のピューレソース 向こうはアメリケーヌソース 
このソース 美味い!!!
パンに付けて食べます






刺身です
 鯛 戻り鰹の上に 加賀きゅうりのすり流し 梅肉 ゆずが乗ってます
きゅうりーーーという感じです



洋風田楽です 赤ワインと八丁味噌のソース 
 鮎の上に 生麩 ギンナン アーモンドなどの衣がまぶしてあります



ラスト お肉~~~~


もろみ味噌 にんにくチップ 塩でいただきます


で ご飯
なんと これが私一人のために どぉ~~~んと出ます
   

   
食べたのはこれだけ

神様ごめんなさい
もうお腹完全にパンクしてます
でも おこげを一口食べたくて 
目が潰れますね
お客さんそれぞれ 食べる速度が違うので それぞれに炊きたてを食べてもらいたくてこのようになっているとか
ありがたい話です


そしてデザート
  

玉ねぎのアイスクリーム
玉ねぎ~~~~でした



いや ホント こんなに食べたの初めてという感じです
いつも人と食べに行って皆さん 「今日は食べ過ぎたので夕飯は軽い物にするわぁ」というのを聞いていて
でも 私 夕飯時にはしっかり食べてました

でも 生まれて初めて お腹いっぱいで夕飯食べなかった


今回の神戸 全て当りで かなり嬉しかったです


また行きたい~~~~

容器の違い

2014-09-17 16:12:19 | 未分類
今日は気持ちの良いお天気です
昨日の暑さが嘘みたい
秋の風が吹いてます


過ぎ行く夏の話題
私 ペリエが大好き
夏はほぼ毎日飲んでます
たかひさくんを真似て この夏 グレープフルーツジュースをペリエで薄めて飲んでました

この夏なぜだかそのペリエ 値段が高騰
1ケース24本が5000円ぐらいになってました
それまでは安い時は2000円ぐらい
それが夏前に3000円を超えてついにはその値段
なぜ?
どこかに吸収合併されたような記事を見たけどそのせい?
さすがに手が出せず 最後に初めてペットボトルのを買ってみました


ペリエ 瓶とペットボトルだと値段が違います
瓶 330ml
ペットボトル 500mlと量が多いのにペットボトルのほうが安い



理由は



やっぱりね

なぜだろ?
ペットボトルだとあのペリエの かぁーんと来る炭酸感が弱い

不思議ですね
入れ物が異なるとこんなに清涼感が違うなんて

クチコミで容器によって炭酸感が違うと書いてあって 知ってたけど 試してみて 納得しました


秋に入り 瓶安い所発見


オ○カルさま

2014-09-14 21:45:33 | 未分類
涼しくなって 服欲しい病になり 雑誌購入

こんな付録付いてました
     

     


いやぁ オスカル様 ドンピシャの世代です
毎週マーガレット 楽しみにしてました


そして 宝塚で実写化
最初聞いた時は 「そんなの無理! オスカル様を人間が演じるなんて」と思っていたら こちらもどっぷりハマりましたね

まぁ 何を言いたいかというと この雑誌 そんなに高年齢の人が対象なの?と思ったということです



娘に言ったら 化粧品のパッケージにも使われてるから 広範囲の女性に受けるんじゃないと言われました


というのが買った時の話で ついこの間 いつもコメントをくださる方のブログにこの付録がUPされてて 驚いて 書いてみる気になりました



そういえば 以前娘と「ベルばら」

ジャニーズで演じるとしたら 誰が良いなんてこと 話してたなぁ



残念ながら たかひさくん




ル ルー



カワイイよ

娘は アランと言ってたかなぁ


かなり前の話なので

でも今なら アンドレ様 良いかも
片目が見えなくなって苦悩する増田アンドレ
おぉ~~ いい~~~

素人にも分かるように

2014-09-10 11:00:18 | 未分類
またまた 変な講座?に行ってきました

胴回りについた浮き輪くんを マッサージで取るという講座

沢山の人で賑わってました

年齢層の高い方から 低い方まで
お腹を出して 一生懸命マッサージしている姿 壮大ですねぇ

お一人 メチャクチャ細くて 背が高い方がいらして 「おいおい 君にそのマッサージは必要かい????」と思ってしまいましたよ
お腹ぺちゃんこです
うん 私の3分の1ぐらい?


先生もアシスタントの方も親切で 良かったのですが 私としては もっと簡単なやり方 素人でも出来るやり方かなぁと思っていったので そこが残念
プロのエステシャンの方の施術をレクチャーされてもねぇ
そんなに沢山のこと 毎日できないわぁ





そして 新たに確信したこと



私 アロマ系に香り 苦手だわぁ


マッサージクリームの香りが 最初ダメでなんとか講座中は慣れたけど やはり家まで付けて帰ってくると 拒否反応が出てきました

たまに アロマ 良い香りと思うときもあるので たぶん限られた物だけ 大丈夫なのでしょうね
わかっているのは ラベンダーは スキじゃないということです


あっ 日本のシソとか ミョウガ 木の芽 とか 和風の香りはOKなんだけどねぇ
生粋の日本人ということかしら



そうそう TV なにやら復活してます
あれ以来 恐る恐る見てると あの変な現象起こりません

なぜ????
暑い日 2日間その部屋を締め切っていたから????

ある日突然に映らなくなるのかなぁ

究極の直線

2014-09-09 09:45:51 | TV
今朝のWS 舞台(shock)のDVDの宣伝で光一さんが出てました
究極の直線とかいう話題を熱く語ってました
究極の直線は存在しないけど 体の中にあるとか
その後の説明が早送り
おいおい 気になるよ~~~
体内の究極の直線って 何?
知りたい!!!

shockも見に行きたいけど チケット代高いし 交通費かかるし なかなか行動には移せません
トニセンさんの舞台も見たいなぁと思い ちょうどその時東京にいるから 行こうかなぁと思ったけど こちらもチケット代がネックで諦めました


後 ガンガン勢いあるキスマイさんがまたまた新番組があるとか
おぉ スゴイね
どこまで突き進むのかしら
羨ましい限りです



正解!

2014-09-07 20:46:50 | 食べ歩き
TVの調子が悪くなってから ジャニネタ ついていけませんねぇ


そうそう V6さんの新曲スキです
あのドラマの主題歌いつも心に滲みる曲です


で 今回の神戸のお土産の話
とは言うものの 1箇所のお店のみです
あっ! 後 新神戸駅の豚まん あれもスキですね
大阪の有名店とちょっと違ってますね
具の玉ねぎ~~~ 肉~~~~という感じがします


で ネットで調べた行ったお店 
混んでました
真剣に読んでなくて 私としてはパン屋さんの気分で行ってビックリ
確か 記事にはパイとかそんなジャンルであったような

行ってみると ケーキ屋さん?
チョコレート?

混乱して お店に人にオススメはと聞くと チョコとか
でも 行った日に1泊しなくてはいけなかったので チョコは断念
で お次の日持ちするオススメで
これ







チョコレートケーキ


綺麗に並んだ生ケーキに心を残しながら ホテルへ戻りました



で次の日 帰宅します
どうしても心残りなので また来店



チョコ 買いました


でついでに タルトとパイも購入


新幹線の中で お腹が空いたので パイ食べちゃいました
   

ということで 一口かじった後があります


こけももだっけ?
美味しかった
さくさく
クリーム 美味し!





家に戻って家族で食べました
チョコ と  チョコケーキ


美味い~~~~~
ケーキ しっとりしてて チョコのバランスが良い

チョコレートもバレンタインフェアで買う物に比べても 美味しい


お土産を買って 当りを引くと嬉しいですね