あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

また 一つ 謎がー

2008-07-31 12:47:02 | ドラマ
実は この文章 「魔王」を見て すぐに 書いたけど
あの後 いろいろ報道されて ちょっと どうしようかなぁと思ってました

でも ドラマ自体は 面白いからと思い 載せます




こういう報道があると
アイドルっていうのも 大変なお仕事だなぁと思います
この記事だけじゃなくて
小さい頃から お仕事をして
得る物も 多い代わりに 我慢しなきゃいけないこととか いろいろな規制があるんだろうなぁと思いました
若い男の子だものねぇ
女の子と 遊びたいよねぇ
でも それが 後で 足を引っ張っちゃうなんて その時には 思わないんでしょうねぇ
そういう失敗を 自分の近くで見ても やっぱり 自分が 恋をすると 見えなくなっちゃうんだろうね
昔だったら 写メも プリクラもないから よかったけど
今は大変ですね
そういう立場になって 彼女なり 相手の人に 写真は 禁止ですなんて 言えないものねぇ
けど 自分を律して 過ごしていっても 確実にデビューできるという保障はないし 後で あの時 もっと 遊べばよかったなんて 思うのも かわいそうだよね

なんて おばさんの 保護者的気持ちでした




で 「魔王」の話です



今回 また 一つ 謎が解けましたよ

そう ずっと 気になっていたんですよ

「苗字」

どうして トウマくんは 「成瀬」っていう苗字に 反応しないのかって
普通 自分が殺した人の名前には 敏感に反応するよねぇと思って 不思議だった

見ていると あの刺された男の子の名前は出るけど 苗字がない
お葬式のときも 普通映すけど ない(リピってないので そう思いました)

そうだったんですね
他の人に成りすましていたんだぁー

お母さんの旧姓でも使ってるのかと思ってました

やっぱり おもしろいよ 内容
最後まで ちゃんと面白いままで いて欲しい
最終回に 帳尻合わせで えっー 何?って 終わりかたは避けてほしいなぁ



そう あのサイコの女の子
うへぇー うらやましいですねぇ
トウマくんと オオノくんに想われて
来週は オオノくんと 接近しちゃうのかな?


トウマくんの あの図書館での 告白
ある意味 愛の告白ぽいよねぇ
あなただけには 知っててもらいたいなんて



でも
一つ 気になるところが
あのぬいぐるみの女の子
えー 子供があんなに約束守るかなぁ
直ぐに 忘れちゃうし
やっぱり お母さんが ホントのこと 教えてとか聞けば 言っちゃうよね


そして 今回も オオノくん 運転してたぁー



きょうのすき
   草むしり
     (暑くないときに 草むしるのは スキです
      根っこまで スパッと抜けたときは 快感です
      でも 今日みたいに 蒸し暑いときは 勘弁という気持ちです
      久しぶりに 庭に入ったら 雑草と落ち葉で ぎっしり
      疲れました

面白くなって キター

2008-07-27 10:41:10 | 
ここ最近 「ひみつのあらしちゃん」(題名合ってる?)を見てます
始まったころは ちらっと内容を新聞で見て
「ふ~ん」って 思ったけど
最近はちょっと内容が変わったみたいですね



アゲ嬢とか 子守(なんか横文字だったね
面白いです



先回は ニノくんとアイバくんが 子守
ニノくんは先回のも見たけど
上手そうだし 気が長い(子育てには大事だよね)
アイバくんは 動物のほうが 向いてるのかな


あのお母さん 痩せたよねぇー
誰か分かんなかった
子供を産んで痩せる人と 子供を産む度に太る人と2種類いますよねぇ
私は 後者ですがーーー



あの子守 見ると 思うけど
オムツ替え してないよねぇ(笑)
まぁ アイドルには 無理ということで




お次は 新コーナー
もうちょっとひねりが 欲しいかな


そういえば オオノくんの プラズマテレビのくだり
ちょっと席を立って 見過ごしちゃった
なんて 言ってたの?
なんで 痩せたら プラズマテレビなの?
惜しかった




あの罰ゲーム
罰ゲームのような罰ゲームじゃないような微妙な感じですね



あのカロリー当てを見て 気付きました

私のスキなもの カロリーが 高いーーーーー



きょうのすき
   カレー
    (暑いので カレーでも作ろうかなと思ってます
     取れたてのなすとトマトと豚肉で
     カレーは 小火で とろとろ煮込むとおいしいよね
      って 小山さん 小火って?
     弱火だよねぇ
     よく そういうこと 思いつきますよねぇ
     一度 小山語録なるものを 作ってみては いかが?




おまけ
というより 気になっていたこと
  
なにやら やっと たかひさくんが シゲさんの舞台見に行ったみたいですねぇ

  よかった よかった

全然 メンバーが舞台見に行ったっていうのが聞こえてこなくて

     千秋楽に 皆で行くのかなぁとか

     シゲさん かわいそうとか

     たかひさくん シゲさんはちゃんと たかひさくんの舞台見に来てくれ     てのに どうするの?とか

いろいろ 心配しちゃいました

まずは 一安心
完全に 保護者の気分です






順番に 交代?

2008-07-20 08:35:12 | ドラマ
さて 昨日は ブログを書いてから V6のコンサートの発売があったので チャレンジしてみました
せっかく 地元に来てくれるならということで 10時に電話スタート
「ただいま 大変混雑しております ・・・」
うおぉー やっぱり つながりませんね
かけ続けること 45分
「本日 予定しておりました枚数全て ・・・」
やっぱりねぇ 途中からは もう諦めていたけど このアナウンスを聞くまでは 続けようと思って 頑張りました
しかし 思った以上に V6 恐るべし と 感じた昨日でした

で この作業 こっそりやってたんですが 娘が来て一言
娘 「何やってるの?」
私 「いや 夏にすることないから コンサートでも行こうかなぁと 思ってかけてるけど ダメみたい
娘 「ねぇ ジャニーズの枠から ちょっと離れたら 何かあるんじゃない
と 上から目線の発言を頂きました

ハイ そうですか 
NEWSのコンサート 決まっても あなたのチケット 取ってやらないぞぉ
(チケットの申し込みは 私のお仕事らしいです) と 心の中で 思いました
(口に出すと大変なことになるので



で 「魔王」第3話も 面白かったぁ~
最初のタイトルのところは ちゃんと とうま君を真似て TVの画面に 手でVサインを 作ったおばさんでした(ハナマルで とうま君がやってたのを 真似しました



今回 あのサイコの女の子が どうして この事件に絡んでるのかが 分かりました
すると 今度は 眼鏡のオタクくんの登場 あの子は あの中学の校舎の廊下を走ってた子なんだよねぇ



そして 今回
サイコの子に対する気持ちとか
巻き込まれたお掃除のお母さんの一言に 気持ちが揺らぐ 成瀬さん
う~ん ぐっと 来ちゃいます


でも 一番ツボだったのがー
オオノくんが 運転してるぅ~~~
多分 このこと かなりの人が 思ってたでしょうね


さて
続きが知りたい病が かなり募ってきました
お友達に韓流ファンがいるので 聞こうか どうしょうか迷ってます
全部内容ばらされても イヤだし
このドラマは 本家のほうがいいと言われるのも ねぇ ちょっとということで できません 

あっ
これで 3回このドラマ見たけど
1回目が とうまくん
2回目が オオノくん
そして 今回は とうまくん という風に 話のメインが変わってるように 感じました
やっぱり W主演ということで 話のメインが一回置きなのかなぁ




きょうのすき
   少クラプレミアム
     (本日のゲストは 小山 慶一郎さん 
      さてメンバーのこと なんて言うのかなぁ 楽しみだー 
      たかひさくん コメントで出るといいなぁ



意外と  大爆笑

2008-07-19 09:57:36 | ドラマ
暑いです
今日は ついに 予想最高気温が私の体温を 超えるそうです


そういえば 先週の 「ヤスコとケンジ」
想像以上に面白かったです
見る前は どうせベタな話(兄弟愛)なんだろうなぁと思っていたら
意外や意外 大爆笑の嵐でした

ほんと 馬鹿馬鹿しい話で あんまり私が笑うので 娘に 「笑いすぎ」と注意されるほどでした

松岡君 いいね ヤスコちゃんに対する愛情
顔芸も すばらしい

広末さんも 吹っ切った感じで 面白いです
以前はかなり ブリッ子だったのに やはりお母さんになると 変わりますねぇ

そして 高校のスーパーアイドル 大倉くん
いやぁー いい味だしてますね
ちょっと 学業優秀というイメージではないけど(あのクラスの生徒さん 皆そんな優秀な感じには ちょっと見えないよ) ひまわりを背負ったり 体張ったり おもしろいです
でも たまに 素のぽぉーとした感じが漂ってきて またそれがあのドラマに合ってて 最高

あの乱闘シーン ちょっと 「ごくせん」ぽかったけどね

そして あのエリカさんに横恋慕してる人
花屋に花プレゼントする感覚 すごいですねぇ

それから 松岡くんの舎弟の片割れ どこかで見たことあるような?
誰だっけ?
娘は 気に入ってました


今期はあんまり気に入ったドラマがなかったけど 魔王とともに このドラマ見そうです


きょうのすき
  名前(このヤスコって 珍しいよねぇ 最近の子は みんな 凝った名前が多くて あんまり 子が付く名前は少なくなってきたよね)



表がいい?それとも 裏?

2008-07-12 11:32:57 | ドラマ
昨日は 「魔王」の日
9時ぐらいから 待っててその1時間が長かったぁー
その前の日に 「ひみつのアラシちゃん」を見ようと スタンバっていたら
なんと バレーで延長
今日は そんなことがないように 「なんでもいいから 早くバレー終われー」とお祈りしてました




今回も面白かったよー
いやぁ そう来ましたかぁ という感じでしたね
確かに まだ あの人を殺すには 時期が早すぎますよねぇ
まずは 雑魚からですね


そして 段々 あのサタンの画と オオノくん うまく重なってきましたよ



こうなってくると ???マークのオンパレード
「雨野 真実」って あの弟が殺された日 雨が降っていたの?
どうして 雨の真実なのぉー


あの女の子と接触したのは オオノくんじゃないの?



取立て屋の死因は何?
すごい臭いって 何?



オオノくんは なぜあの超能力者の女の子に近づくの?
彼女 来週 死んじゃうの?




先週は なにか トウマくんのほうが 動きが多い分 いい役かなと思ったけど 今回 オオノさん 「ニヤッ」を 笑うだけど 家族は イチコロです
オオノくん 存在感あるよねぇ
隣に人が立つと 小さい人だと気付くけど 他のときは 大きく見えるよ
そして スーツ好きとしては ほんと いいです
キマッてる 似合うよ
りょうちゃんのときも そうだったけど どうも ああいう感じに弱いかも
えー 私って そういう気があったの?
表の天使くんより 裏のサタンくんに引かれちゃうよ
(天使は やっぱり あの二人だね



でも あの4人組 あんな事件があったのに 成人しても仲良しでいれるのかな?
お互いに顔を合わせる度に事件のことを思い出すよねぇ
二人は まっとうに生きてるし 後の二人は 堅気じゃないし


それから 知らない人から貰ったぬいぐるみ 子供に持たせる?
知らない人から 着た宅配便 封開封する?
なんてこと言ってたら このドラマ成り立たないね


オオノくーん
願わくば 田中圭くんを殺すの 後のほうにしてね

 

ということで 来週の金曜日が 待ち遠しいよー




きょうのすき
    百合
     (私も匂いがスキ 
      でもあの花粉 服とか手に付くと 取れないんだよね

ただいま 現在

2008-07-06 14:22:19 | ドラマ
今 我が家では オオノくん旋風が吹いてます


そう ことの発端は 知念くん
彼が 「オオノくんがスキ 踊りも歌もうまい」と 言い続けるのを聞いて
「そんなに カッコイイの?」と 興味が湧いたのが 最初でした

そして 偶然にも 彼の舞台と嵐のコンサートのDVDを貸してもらい 見ると ほんとうに カッコイイ
宿題くんでみせる お顔とは まるで 別人



で 今回の 「魔王」
娘たちも はまりました
イケメン好きの 娘も いいと言ってます(あら 珍しい

その前の フレンドパークも びっくり
さすが 運動神経がいいですね
彼は やるときは 出来る人だー
ハナマルでは 釣りの写真の無邪気な笑顔にも びっくり




「魔王」

いやぁー 面白かった
ずーと 見続けましたよ
オン タイムで 途中で チャンネル 変えなかった
トウマくんも 上手くなったねぇ
普通の役者さんに見えたよ
先回のハチクロより こちらの役のほうが 私はスキだな
トウマくん 本当に背が伸びて 体もでかくなったんだね
どうも いつまでも小さいというイメージが抜けません



オオノくんは 天使のときと 魔王のときの顔が がらっと変わって すごい
映しかたも 上手いよね
後ろから 照明いれたり 赤い部屋とか



ただ さすが 韓国ドラマ
所々 突っ込みたい箇所があったけど

  なんで とうまくんは いつも単独行動?

  それを 上司は 注意しないの?

  ああいうサイコの人のところに 部下と一緒に行く?
  内緒で こっそり行かないかなぁ

  オオノくん 家の中でも スーツに ワイシャツ?

そういうのが あまり気にならないぐらい
面白かった



あ~
次が 知りたい

元のドラマが見たいけど 見たらこっちがおもしろくなくなっちゃうからなぁ
我慢 我慢


きょうのすき
   少クラ(本日 テゴマス ご出演