木の器作りの日々

奈良の山の中で、自由気ままに、木工旋盤をつかい木の器作りしてます。

昨日はいい物見ました

2012-08-26 21:16:03 | 日記

昨日は、ウツワの仕事で京都にいきました。用事をすませついでに、足を伸ばして近江八幡に、前から行きたく思ってた「ボーダレス、アートミュージアムNO-MA」にhttp://www.no-ma.jp   古久保憲満さんと松本寛庸さんの2人展、久々におもしろかったです。現代美術から見るとアウトサイダーアート、自己完結の傾向が強く文化の流れの中での問いかけに欠けるなど批判する人もいますが、私は同時代の人間の視点として素直におもしろくみました。

NO-MOの建物私のウツワとアール ブルットの小オブジェ

NO-MOの近く歩いてると、何か強烈な磁場を感じ「LAI ライカフェ&ギャラリー」に,ここはアーチストの中田 洋子さんがプロヂュースされてるギャラリー、9月15日から50日間開かれる「BIWAKOビエンナーレ」の作品のインスタレーションの最中で作家さんやボランテアさんなどが忙しく作業されてました、中田さんそんななかでも、色々相手してくださり、有難うございました。とんでもなくエネルギーの持ち主、勉強になりました。ボランテア募集中とか、都合がついたら私も行きたいのですが、チョツト無理。。。残念 ビレンナーレは是非いくつもり、期待が高まります

こんな感じでバタバタしてました店の裏手、いい感じ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い桜のウツワ

2012-08-24 23:30:29 | 日記

白木のウツワ黒くするのには、焦がす,燻す、染める、だいたいこの3通りになります。それぞれ併用したり、満足いくまで作業しますが、今日は山桜のウツワのムラ焦がし。これもその時いいと感じたらやめた結果。きまま気分仕事ゆえ気分が大事

これが綺麗だと思います,適当が一番むつかしい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかかんとか

2012-08-23 23:17:39 | 日記

昨日仕事おやすみ、病気したり怪我したりすると、仕事できる有り難味かんじます。なんとか今日はアトリエに。

まず、サラダボールの頼まれ物してみる。ちょうどの大きさの材なかったけど、よく似たのでミズメの直径32センチ高さ6.5センチ   気に入ってもらえなければまたジャストの材がでるまで、待っていただこう。

コナラの半生、挽いてみる。3日前に挽いた物と兄弟の材、前のウツワが、すでに歪んできてるため、ブログで比較出来るよう。。。色々サービスかんがえてるんです。

今度は乾燥材のナラも比較してみよう、センバンぎりぎり50センチのお盆挽いてみる、木目が同じでしょ!

3日まえに挽いたコナラのウツワと、今日の比べると随分歪んでるのわかりますね~!乾燥材で製作したお盆これは大丈夫

本調子でないので今日はこれだけ、家に帰りテレビ漬け


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も背中も痛みとともに

2012-08-21 22:15:20 | 日記

朝にまだ背中の痛みがとまらずアスピリンを飲み仕事にいこうとしてると、骨董屋の友人Kさんが我家に来ました。ブログ読み様子見に来てくれたよう。ありがたいです。DVD持ってきてくれました。色々な録画のなかに「ためしてガッテン、驚異の回復!腰の痛み」とか「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」などいれてあります。ガッテンみて腰なおそうか!でも人はどうして骨董品にバカスカお金つかうのでしょうか?「ハーブ&ドロシー」はアートをこつこつ小銭ためて買った公務員の話。こっちのほうが偽物つかまずもっと面白いと思うのに、まあそれも自由なり、余計なお世話。なんだかんだでアトリエついたら昼過ぎ。まだ打撲の痛みなおらず、座ってウツワの粗取りする、ハンドル片手でまわすだけ、(いつもはビール飲みながらの作業)

あっとゆうまに10個ほどできました。片面だけします。両面するとあとのデザインの選択の幅が狭まるために、

この状態にしてしまうと形が決まってしまいます、いずれにしても形を探る喜びとは無縁の世界、単純労働なり

少し痛みひいたのでコナラの小割りの材挽いてみる、ひとつ挽き終わると、また冷や汗がでてきて、4時に帰宅、途中「ヤマボウシ商会」で道草、明日病院にいこうかな~?

半生のコナラ かなり歪むかも、楽しみです

男の最終処分場「ヤマボウシ」で写真パチリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み

2012-08-19 08:27:10 | 日記

先日打撲した背中と腰がなかなか痛み引かず(咳しただけでズキズキいたみます)今日はお休み、それではブログでウツワの宣伝を気合入れてやってみよう!!

昨日は腰痛のため帯鋸で木取、アサダ挽いてみました。この二つずいぶん、ちがつてみえますが同じ樺の樹種です。

これとこれ、同じアサダ(樺)です、暗褐色の帯が「赤太」、白い部分が「白太」。一般的には白太は木質が弱いなどいわれますが、樺やカエデに関してはそんなことありません。とくにカエデやアサダは、磨きぬいたステンレスのような質感があります。裏のへこみは、ここに旋盤の金属のチャツクという爪をひっかけ固定するため。これを残しておく方がウツワ持つとき指がかかり滑らなくていいのです。

両方、樺のお皿、向かって左のものは、両端に白太があります。右は片方だけ。左は赤太の中心線が木の中心線ということです。右は赤太の端が木の中心なのです。左、樹齢100年ほど。右樹齢250年ほど、とてもゆっくり成長した綺麗な木目なのです。

4つの大きさこんな感じ。今日は白太と赤太の関係について。木は一般的に中心が赤太、端が白太となりウツワの木目の現れ方でどんな部位からキドリしたかがわかります。一番上の木目がグニャグニャしたものはアサダの大木の根の近くの表面に近いボコボコしたところということがわかります。

そうそう、山桜ボールをカメラ変えてとりました、あまり変わりませんが。PCちょつと長く触りました。もうやめてガス抜きせねば!陶芸の小さなオブジェつくるとしよう、

まだ焼いてないのですが、土は究極の素材かも。子供にもどれます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする