木の器作りの日々

奈良の山の中で、自由気ままに、木工旋盤をつかい木の器作りしてます。

アースせねば

2012-08-13 19:38:35 | 日記

このごろPCに向かうと疲れるんです。所要時間30分、ブログもいい加減なウンチク書かず、ウツワ紹介中心、見直しせず知らん顔と、きめこんでも、変につかれる。先日友人Yさんから、「近所の木が伐られるので、ウツワにしてほしい、」と注文(もちろん友達なのでタダ仕事ですが)見るとクスの玉切、短すぎる!コグチより干割れが起こる、早くせねば仕事の予定の優先順位いちばんにする。そんなことで、昼からクスのウツワ作り。YさんほんとのボヘミアンNYに20年近く住み今も日本の仮住まい、もともとパーソンズというデザイン大学出アーチスト志望、いまは翻訳などの仕事(実は私と生まれた月日が同じ、ジミヘンとも同じです。私が小市民的生活を奈良の田舎の片隅でしていること、すこしウシロメタイ、まあそれも人生か!?)。私がPC疲れて仕方ないとボヤクと「体に電波が溜まってくるのでは」そうか!ひらめいたのですアースして電気抜かねば!!!アースとは地球とか大地のいみですよね。手から地上の物に触れ放電せねば。フランスではゲン直しに木のものに触れるとかあるみたい。私は土とか触ると妙に安らぐ、(農学部出身なんです)木のウツワも放電に役立つかも!?

 

玉切短すぎ、直径の2倍は必要

大生、水がびしょびしょに飛び散る

二つ出来ました

クスはチョウコク材としては、最高。ウツワとしては,匂いが難点。大生挽きなので少し乾燥してから渡そう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする