木の器作りの日々

奈良の山の中で、自由気ままに、木工旋盤をつかい木の器作りしてます。

猛暑に負けず、藍染の木の器も販売してますです

2024-08-22 15:32:00 | 日記

ただいま河野邸アートギャラリーで佐古馨、普段使いの器、熱烈な好評、というか熱烈な気温の中、開催中です

僕は木の器を黒く染めることが多いの ゴバイシやロッグ液 という植物染料で染めるんですが

今までたくさんの植物染料を試しました インド茜、苅安 ウコン ミロバラン カテキューなど、

僕は京都の染料店ウタニさんで購入するのですが、気分転換には面白いですよ

そこで先日手元のロッグ液がなくなったので、購入してついでにインド藍を買いました 日本のすくも藍も扱われてるのですが、インド藍は手軽なので

汚れのついたシャツや、ジャケットなんか藍染するのです

古着屋で1000円のジャケットこんな感じ

山桜のお皿も染めましたです

今回、並べております

同じ木の山桜ですが染めてないの1枚と藍染2枚です

染めてないのはこんな感じ

藍染はこんなの

 

まあ話のタネにどうぞ

 

日本の本藍とインド藍のコラボもしましたです、もう10年ほど前、正確には2015年4月、骨董市で500円で久留米絣の仕立てたのをばらして反物にしたのを手に入れ、そのあとセミオーダーの播州織でシャツなど作られてる、神戸苦楽園にある洋服屋さん、0401のハコ  ワタヌキさんに立ちよったとき、ふと手元にある。絣でジャケットつくれますか?なんて無茶振りしたのです、何とかお受けしていただき、フランスの古いワークジャケットの形でお願いして、数回着たのですが、どうも絣のコントラストがきつくて出番が少なく、長らく忘れてたのです この際軽くインド藍で染めましたです、コントラストが弱まり良い感じになりました、また営業で着ていきましょう!!

ワタヌキさんのタグおしゃれです 唯一無二の服ですな

多分 昭和初めくらいの生地だから、何回も洗いがかかり風のように軽いです

明日は母親の病院終わり次第なのですが、昼過ぎ遅くなるかもですので、器販売展はお休みにします!

土曜日お願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま、猛暑にも負けず営... | トップ | 河野邸アートギャラリーで佐... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事