木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

宗像大社

2007年10月31日 | Weblog
宮地嶽神社の後、宗像大社に行ってきた。 全国の総本山でもあり、大きな神社なのだ。

まずは、拝殿へ。 「唯一神明造り」でスッキリしている。

第二の宮、第三の宮も同じ「唯一神明造り」。 直線的でスッキリ。オレは好きだ。

狛獅子、 狛犬。

11月に菊祭りが開かれるそうだ。

奥の方に歩くこと10数分。 そこには 「古代祭場」 がある。 全国でも数少ないものらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮地嶽神社

2007年10月30日 | Weblog
先日、宮地嶽神社に行ってきたときの報告。日本一大きい「しめ縄」だそうだ。確かにでかかった!

入り口では立派な 狛獅子 と 狛犬 が向かえてくれる。

こんな狛犬もあった。
その一部のアップ画像。 やはりオスであった。。。

神社の奥の方には、奥の宮八社があって、そこを一つ一つ回れば、大願が叶うと言うことだったので一つ一つ回った。全部画像も撮ったがUPするのが面倒なので割愛する。。。みたい方はリクエストしてください。気が向いたらUPします。
その中で一番印象に残った稲荷神社だけをUPする。

真っ赤っかでとても印象的だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい看板を設置しました。

2007年10月29日 | Weblog
午前10時頃、新しい看板に取り替えた。今日は「先負け」。午前中は運勢が良くない(^^;)。そんなこと関係な~い!

画像は向かいの果樹園から昨日までの我工房の入り口を撮ったもの。看板がどこにあるかほとんど分からない。

車道の東側から見た画像。

西側から見た画像。

新しい看板では。 東側から。  西側から。  かなり目立つ。

午後一番で来客があった。むむっ、さっそく看板の効果が現れたか!
と思ったら、どこかで見た顔。。。最近、このブログにコメントをしてくれた「紅葉谷」さんだった。あなたが第一号です。おめでとうございます。

そして、組木を買っていただいて、ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また夕日なのだ。。。

2007年10月28日 | Weblog
昨日、今日と夕刻高良山へ行く。
最近、休日の夕刻は高良山へ!が我々夫婦の合い言葉になってしまった。。。

今日は久しぶりに2人とも休みだったので(最近は奥様の方が忙しくて・・・)チト遠出をして「宮路岳神社」「宗像大社」に行ってきた。
その報告は後日する予定。

昼間、「宮路岳神社」「宗像大社」に行ってきてヘトヘトなのに気合いを入れ直して、夕刻高良山に登った。

トップ画像はその時のもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋美術館

2007年10月27日 | Weblog
数日前のことになるが、石橋美術館で「松本栄一郎」展が催されていたので行ってきた。

石橋美術館とは久留米では「足を向けて眠れない」ブリジストンの創設者石橋正二郎が作った文化施設である。石橋正二郎はブリジストン美術館、東京国立近代美術館を設立したことでも有名。
久留米市の小学校のプールはほとんど石橋正二郎の寄付である。
石橋美術館がある文化センターにも、愛称「ペリカンプール」がある。この他50メートルプールも昔あった。小さい頃はペリカンプールで遊び、中学以上になると50メートルプールで遊んだものだ。

ペリカンプールの脇に「しょんべん小僧」が。

「松本栄一郎」とは我高校の先輩で、芸大を卒業し武蔵美の教授をしていたとってもすごい?人なのだ。

展示会の題名は「退屈な風景」。コメントは・・・

久留米で有名な画家は「青木繁」「坂本繁二郎」がいる。お互いは常に比べられている。青木繁は我高校を中退し芸大に行っている。若くして死んで今では伝説化している。

石橋美術館には青木繁の「海の幸」「わだつみのいろこの宮」、坂本繁二郎の「放牧三馬」「帽子を持てる女」が常設されている。

最近、坂本繁二郎の生家が移築再生された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板を作ろう。

2007年10月26日 | Weblog
工房の入り口に小さな目立たない看板を立てているが、最近痛みが目立ってきたし、目立ちたいと思うようになったので、看板を作ることにした。
11月には「山苞の道」「さるくin田主丸」のイベントもあることだし。

最近若者達が成長してきたので今までの仕事をあらかたまかせて、オレはチト別な事業を展開しようかな?と企んでいるのだ。
それは、日曜大工の手伝い。2007年問題で団塊の世代が時間を持て余すらしいので、自分で家具の修理や製作をやって地球温暖化阻止に一役買ってもらおう、との思いからなのだ。

ん?今の仕事と相反する?

まぁ、そう言うことになるのだが、家具を作ることに興味がない人もたくさんいるわけで、そんな人達に我工房で作った良い家具を買ってもらえばいいのだ。

でもって、看板に「日曜大工の応援致します」の言葉を入れた。

明日、完成予定。その際には、また画像をUPしようと思う。

TOP画像は製作途中のもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックチェリーについて

2007年10月25日 | Weblog
ブラックチェリーほど短時間に色が変わる材も珍しい。

画像は4枚の板を接着したもの。上下の板は以前削っていた材で、中2枚は今回接着の際、厚さを揃えるため新たに削ったもの。色の違いが一目瞭然。

この接着したものを1㎜ほど削る。

まだ多少色は違うが、数日すればほとんど同じ色になってしまう。

直射日光に当てると数時間で色が変わってしまう。
削った時は淡いピンク色。 時間が経つとワインレッドに変色。

そこんところをお客さんに理解してもらっておかないと、後でトラブルことが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日。

2007年10月24日 | Weblog
最近、夕日がとても綺麗なのだ。帰り道、夕日とうろこ雲があまりに綺麗なので記念撮影。

数日前に高良大社から撮った画像。

これまた数日前高良山に登山中に撮った画像。

夕日特集でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13夜。

2007年10月23日 | Weblog
今日は13夜。13夜とは?ググってチョ!

画像は今日の月(13夜の月)。なかなか上手く撮れない。。。

11夜の月はこちら。 2日前に高良山に登ったときに撮った画像。 右上にかすかに見える。

と言うわけで、今日はお月見をしましょう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ大発生

2007年10月22日 | Weblog
カメムシが大量に出てきた。どこに潜んでいたのか、昼近くになって気温がぐんぐん上がってきたら(朝はとても寒かった)、どこからともなくわき出てきた。

画像はヒノキの板に群がるカメムシ。黒い点々がそうなのだ。

カメムシの画像。  3㎜角ほどの小さな体なのだが、触ると強烈なにおいが。。。

車の中で昼寝をしたのだが、暑かったのでドアを開けっ放しにしていたら、カメムシが入ってきて、まいってしまったのだ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする