木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

合わない・・・・・?

2005年01月21日 | Weblog
今 なが~~~~い本棚と、洗面台の収納棚を作っている。
今日 製作途中の部材を現場(新築中の家)に持って行き 現場合わせ。
しかし、合わな~~~~い?なんで~~?あれだけ慎重に寸法取りしたのに。
もう一度 寸法を確認すると 3メートルの手すりが5ミリ程傾いている。大工さんの仕事としては 十分正確?
まあ~いいか、と思いつつ現場に部材の寸法を合わせた。
家は 家具が収まって完成なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ・パート2

2005年01月20日 | Weblog
昨日の続きになるが 今日も新商品の打ち合わせでかなりの時間を費やした。新しいものを考える事は かなりのエネルギーが必要だ。若者①は「灯り」をテーマに 若者②は「リクライニング・チェアー」をテーマに。なかなか面白い。アイデアを出し合って試作して 意見を出し合って再試作して。道程は長いが夢があって楽しい。満足できる作品が生れることを 期待しよう。
楽しみだ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の打ち合わせ

2005年01月19日 | Weblog
我工房では 毎日9時と15時に打ち合わせを行う。工房には3人しかいないが お互いの仕事内容を確認しあっていないと スムーズに仕事が進まない。わが工房では基本的に1つの仕事に対して、1人の人間が最初から最後まで責任を持って作業を行うようにしている。オレは、個人からの注文家具をメインに、若者①はミニキッチン 若者②はセミオーダーテーブルと大体決めている。朝9時の打ち合わせの時使用する機械がかち合わないように調整し、15時にお互いの進行状態を確認し 調整している。狭い工房なので この打ち合わせが効果的である。今日は 新商品の開発に関してかなりの時間を割いて話し合った。お互いの意見を出し合うのは 刺激があって面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の町「大川」は 今・・・・

2005年01月18日 | Weblog
大川へ行って来た。我工房から車で1時間ほどかかる。大川は 家具の産地として日本的に有名である。しかし バブルがはじけて今は・・・・・。中国の台頭も一因であるが 惨憺たるものだ。それで 福岡県は家具産地「大川」のブランドを回復せんがために かなりの額の予算を組んだようだ。その一環として先日書いた「大川インテリア塾」がある。約12日程希望者に デザイン、技術等を格安で講座を受けることができる制度だが、12日程で何ができるのだろう。オレにすれば ただのパフォーマンス?なぜ、大川の家具産業が 傾いているのか皆判っているのだろうか?(オレもえらそうなことは言えないが、そこのところは判っているつもりだが)
インテリア塾の他に中央から有名なデザイナーを呼んで 大川のメーカーにそのデザイナーの家具を作らせて起死回生を狙っている。なんか、ズレていると思うのだが。
さて、本題だが 大川へ行ったのは 知り合いの工場にワイドサンダーを借りに行ったのだ。これまた優れものの機械で自分でやれば1日かかる事を  10分程でやってくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は・・・・・

2005年01月17日 | Weblog
今日は 昨日木取りした飾り棚10台分の木作りをした。飾り棚10台分の材料の量は1トン・トラック1台分ぐらいある。これを我工房で、手押しかんなを掛け、自動かんなを掛て仕上げるには1日ではすまない。これを モルダーでやると1時間ほどで終わってしまう。経費の差は歴然である。
話は飛ぶが 手作り家具の「手作り」とはなんだろうと 思うことしばしばである。
機械でできることは 機械で効率よくやって、機械で出来ないことを手でやる。これだと思うが、機械で効率よくやれることも 手間ひま掛けてやって価格を高くするのが「手作り」?
と言うことで 今日は懇意にしている材木店のモルダーを借りて木造りを1時間で済ませた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は・・・・・・・

2005年01月16日 | Weblog
休日は なるべく休むようにしているが なかなか性格上休めない。今日は 懇意にしている材木店の機械を借りて(休日しか機会が空いていないため)飾り棚の木取りをした。リップソーと言う機械だが 我工房になく これで木取りをやれば数倍早くやれるので なるべく借りてやるようにしている。木造もこの材木店にモルダー言う機械があるので 量があるときは借りるようにしている。普通 木造は 手押しかんな盤→自動かんな盤の工程だが、モルダーはその2工程をいっぺんにやってしまう。
大助かりなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週休2日

2005年01月15日 | Weblog
去年の暮れから 週休2日にした。労働時間短縮が目的ではないのが残念。大川市(家具産地で有名)でインテリア塾なる講習会が毎週土曜日 県の事業で始まったので それに若者2人を参加させるためだ。3月まで続く。12月は忙しかったので日曜日出勤となったが 1、2、3月は 完全週休2日で行けそうだ。オレも負けじと 2月から毎週土曜日勉強会に行くことにした。人生一生勉強なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぅ~~~ん!

2005年01月14日 | Weblog
日記を書き始めて早2週間が過ぎた。今までは 作業日記を付けていた。内容は 作業開始時間、作業内容、作業終了時間であったので 悩むことなく書けていたが ここに日記を書くことにして 悩むようになった。
7時出勤、9時打ち合わせ、各自の作業内容確認、15時打ち合わせ、17時(チト早いが)終了。
帰り道、チト寄り道して 仕事30分。
19時帰宅。
メールチェック。質問メール数件。ビール(発泡酒)を飲みながら回答して風呂に入る。
晩御飯をいただき、今これを書いている。
これだったら 悩むことなく毎日書けるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木取り・木造り。

2005年01月13日 | Weblog
洗面台の収納棚と本棚の 木取り・木造りをした。「木取り」とは荒材を仕上がり寸法より少し大きめに切ること。「木造り」とは仕上げ寸法に削り、切ること。これが木工の最初なのだが なかなか大変なのだ。これが終われば 半分進んだと思っていい。明日からいよいよ加工に入る。あとは いかに正確に加工を行うかだが それもまた難しいのだ。ということは、木工は最初から最後まで難しいのだ。
昨日引き取りに行った飾り棚の材料の木取り、木造りは 上記洗面台の収納棚と本棚が完成してから取り掛かる。常に 次の製作の準備と平行して作業を進めるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・トラック

2005年01月12日 | Weblog
飾り棚の材料(オーク材)を引き取りに行った。マイ・トラックの最大積載量は850キロ。引き取りに行った材料は 完全に重量オーバー。カーブではフラフラ、坂道ではフウフウ、オレはヒヤヒヤ。あ~~疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする