木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

前向きな事を。

2011年04月25日 | ボランティア
ぎっくり腰がまだ治らない。。。
毎日痛み止めを飲んでいるせいか胃も痛い。。。
しかし、仕事が詰まっているので休むわけにもいかない。。。

なんのために仕事をしているのやら。

愚痴ばかり言っていても仕方がないので、前向きな話を。

家を自分で建てているが(遅々として一向に進まないが)、その家の電気工事も自分でやりたいと思い「電気工事士」の試験を受けることにした。

昨日手に入れたミジンコの卵を孵化させるための水槽をさっそく設置した。

仏教の公開講義が近くの大学であるので、それに参加しようと思う。

以上、前向きな話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナモロコ郷づくりの会。

2011年04月24日 | ボランティア
「ヒナモロコ郷づくりの会」の例会があった。

今年こそは月一回の例会に参加するぞ!と意気込んでいたのだが、前回は父の初七日だったので欠席。

今回も法事で欠席の予定だったが、一昨日初月忌といっしょに執り行ったので法事はお休み。
でもって、例会に出席した。こんな感じ。




ヒナモロコは絶滅危惧種なので、その保護のために行政との関係や諸々の政治的な仕事がたくさんあるのだが、オレはヒナモロコの繁殖に専念したい。。。


今日の収穫は、稚魚の餌として「ブラインシュリンプ」「ミジンコ」の繁殖方法とそれらの卵をもらったこと。
以前から、生餌で稚魚を育てたいと思っていた。

「ヒナモロコの稚魚を育てるために、その餌となる動物性プランクトンを育てる」。このことがとっても新鮮で楽しい。

今年は頑張ってヒナモロコを増やすつもりだ。

目標、3000匹

どのくらい達成できるか楽しみだワイワイ!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動。

2011年03月11日 | ボランティア
嫁が今月で仕事をやめるらしい。

嫁は何年も前からボランティア活動をしているが、それに専念したいそうだ。

そりゃまぁ結構なことだ、と賛成したが我が家の家計は。。。

ケ・セラ・セラ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナモロコ郷づくりの会

2011年03月08日 | ボランティア
先週の日曜日だが、「ヒナモロコ郷づくりの会」の例会に久しぶりに出席した。 例会があった場所は 「くるめウス」 。

こんなとこ。





「くるめウス」は久留米で最大のショッピングセンターの奥にある。駐車場も狭い。
でもって、駐車できないかもと思い、近くの「百年公園」の駐車場だったらいつもガラガラと思いそこに行く。

すると、なんと警備員が車の誘導をしている。何事かと思ったらこの百年公園で「春の植木祭り」なるものが催されていて人と車がいっぱい。。。
かなりショックを受ける。

今月の例会は総会を兼ねていたのでチト無理をして出席。こんな様子。



本年度は忙しさにかまけて例会にほとんど出席していない。

来年度はチト無理をしてでも出席しなければと反省。

ボランティアとは自己犠牲を伴わないと、ただの自己満足に終わってしまう、てなことを聞いたことがある。

今のオレは自己満足に終わってますな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来て見てん、山苞の道」最終日。

2010年11月03日 | ボランティア
今日は「来て見てん、山苞の道」最終日。

昨日は来客が少なかったので仕事がはかどった。でもって、今日は午前中で予定していた仕事が終了。(^^)/

ゆっくり昼寝をしようと思っていたら、来客が続々と。。。

昨日UPできなかった子供家具の画像です。






これらは明日発送予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来て見てん、山苞の道」初日。

2010年11月02日 | ボランティア
「来て見てん、山苞の道」初日。

天気晴朗なれど来客少なし。
予想通り。





こんな感じ。絵本棚とかもいっぱい展示しているのだが、イマイチよく撮れてなかったので明日再挑戦。

来客が少なかったせいで仕事がはかどりました。

明日はどうでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「来て見てん、山苞の道」

2010年11月01日 | ボランティア
11月2,3日に、「来て見てん、山苞の道」が催される。

昨日は本部のテント張りに行く予定だったが、来客があり行けなかった。。。
毎年テント張りだけには出席していたのだが、今年は何の行事にも出席していない。。。
その内除名されるだろう、と思う今日この頃である。

明日は平日なので来客は少ないと思うので、秘かに仕事をする予定である。
夕刻5時まで工房を開放しなければならないが、来客が少なければ4時頃にシャットアウトし、その後仕事をしようと企んでいる。。。

そのための下準備で今日は忙しかった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナモロコ。

2010年06月06日 | ボランティア
最近、ヒナモロコが毎日産卵している。雨が降る前日に産卵することが多いので、梅雨間近???

我家に120㎝の水槽、工房に90㎝の水槽に約80匹のヒナモロコを飼っている。

さて本題だが、我家の水槽には5匹のドジョウがいる。
調べてみると、3匹はドジョウ、2匹はシマドジョウのようだ。
ドジョウは体長約20㎝ある。

3匹のドジョウの画像。





そのドジョウの顔の画像。



残る2匹のシマドジョウは用心深くてなかなか顔を見せない。。。



工房にいるドジョウの体長は約10㎝。
我家に居るドジョウと同じ種類だと思うのだが、大きさがかなり違う。

ドジョウとシマドジョウは見た目が全然違うので一目瞭然。

では、我家のドジョウと工房のドジョウは、はたして同じ種類なのだろうか???

今まで何となく飼っていたのだが、調べてみれば謎は深まるばかり。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会。

2010年06月04日 | ボランティア
今日は近くの小学校の社会見学会。
毎年、我が工房に来る。それだけ近くに見学するような企業がないのか。。。(田舎と言うことでしょうか???)



質疑応答の時間が必ずある。その際、オレは根が真面目なのでチャンと答えている。

今日の一番記憶に残っている質問。
「最近、近くの山がはげ山になってますが、そこの木を使って家具を作っているのですか?」

オレの答えは。「いいえ、その山は杉山で、杉は針葉樹なので家具にはあまり使いません。家具に使う材は広葉樹で、今はアメリカやヨーロッパで計画的に伐採された材を使っています。」などと、難しい答えをした。。。

色々な質問を受け答えしたが、小学2年生が理解できる回答をしたのか疑問だ。。。

毎年こんな調子。(-_-)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナモロコ。

2010年05月30日 | ボランティア
本日はヒナモロコ里親会?の総会。今年何回目だろうか???

ヒナモロコ里親会が2つに分かれてしまった。。。

オレは最初からヒナモロコ里親会にいるのだが、基本的に繁殖のことしかしていなくて、社会的(地元との協働)などの対外的なことは無関心だった。

ただ、ヒナモロコの保護と今までの稲作は相反する事だとは理解していた。
チト説明すれば、ヒナモロコが絶滅の危機に瀕しているのは、3面側溝(コンクリート張りの農水路)、農薬、機械化、農業の効率主義?(今までの小さい田んぼを農地改革して広い田んぼにして機械を使いやすくして効率を上げる)の影響と思われる。

3面側溝にすれば、今まで農家の人達が農水路の泥上げしていた労力がなくなる???
農薬を使えば草取りをしなくて済む???
一つの田んぼを広くすれば機械が使いやすくなる???

農業のことはイマイチ良くわからないが、今後もう少し深く関わっていきたいと思っている。

話は変わるが、新しいデジカメでヒナモロコの稚魚を撮ってみた。



中央部分にいるヒナモロコの稚魚がお分かりだろうか?
体長3㎜程。
現在数百匹生まれているが、うまく成長してくれるだろうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする