goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

振り回された桜

2024年04月05日 23時17分41秒 | いろいろ
朝の8時過ぎ、千葉からいつものO倉先生 with 家族さんがやってきました。

奥さんが「何時頃出るんやろ?」というので聞いてみると

2時半に出たとの事、、結構早くやってくるもんなんですね~

着いた時は曇りだったんですが、午後からはポツポツと

少し天気予報と違って来たのが返って良い方向に転んだようで

明日の予選、明後日の決勝共ドライになりそうです



ということで午前中、いつもの会社近くの桜を見に行きましたよ。

昨日のサーキットも結構咲いてましたが、こちらはもう満開







ただ、警備員が立ってて「民間の駐車場に置いて、徒歩でお願いします。」

聞けばいつもは鈴鹿の桜祭りと同時開催なので開放していたとの事。

今年は開花が読めず先週にお祭りは終わっちゃったのでもう入場不可

まあ本来会社の私有地(社員駐車場)なので仕方ないですね

目の前がナガオの通った保育園なので、そこに置いて見せていただきました。

それにしても今年の開花にはかなり振り回されちゃいましたね

先週末だと多分ピンク色にもなってなかったんじゃないかな

タイヤ交換

2024年03月30日 22時41分25秒 | いろいろ
ツギオの朝食はいつも、シリアルとパンを牛乳でミキサーしたもの。

そのシリアルが日替りで激安だったので、今日もイオンへ行きました。

F1が始まるというので、去年と同じくレッドブルが展示してあるなとは思ってたんですが

買いまわってると何だかけたたましい工事現場の音が聞こえてくる

買ってすぐにマシンの前に行くと、コックピットより後ろがなくて



タイヤが余分に置いてあって、何だろと良く見てみると・・・

どうやら「タイヤ交換チャレンジ」をやっているようだ。

エナジードリンク4本のレシートでエントリーできて

トップをとった人には「直筆サイン入りグッズ」が頂けるらしい



今日のトップ(午前10時時点)は確か9秒台でした。

見ていると結構重そうなので参加するなら屈強な2人組みが宜しいかと

その近くには段ボールの山積みがあって「F1チーム専用」

週が明けると大勢のチームスタッフが買出しに来るので、その対策でしょうね。

入り口にはFERRARIのスパークリング山積み、5700円

シャンパンファイト用の3Lマグナムも99000円で置いてある。

鈴鹿はもう完全にF1モードに突入してますよ~

私の

2024年03月26日 20時40分54秒 | いろいろ
ここの所ずーーーっと雨続きの鈴鹿です、、、

川はめっちゃ増水して、水だけ見たらまるで台風みたい

そして午後からは雷も、、思わずPC落とそうかと思いましたよ。

今のWINDOWSは強いですが、98の頃なら確実に落としてましたね。

でも、、、でもいっぱい降れ~、そしてF1の時に晴れてくれ~

そんな気持ちでいます




ところで先週だったか、奥さんがLINEで送ってきた写真

お題は(笑)「私のフィアット」



フィアット500はメチャ多くて、日に何台も見かけるようになりました。

でもそのほとんどが白で、赤自体が珍しい。

そして奥さんが「私の」と言った訳がナンバー

それがお誕生日の7月15日だったんですよ

きんちゃんはあまりそういうのにこだわりがないので

希望ナンバーは取ったことがない

その辺り、奥さんは結構気になるようです

久しぶりです

2024年03月21日 16時29分44秒 | いろいろ
今朝の鈴鹿は非常に冷え込みました

朝起きると窓の外は真っ白

それでも出勤する頃には雪も解けてこんな感じ

ワイパーに溶けた雪が残ってる感じ




ところで皆さん、大変ご無沙汰をしてしまいました

実を言うと週末に体調を崩し、完全に寝込んでおりまして

もちろん今もそんなに回復はしてないんですが、、、

ということで、今後ももしかしたら更新回数が減るかも知れません

4日もお休みしていたに毎日300人、400人と来ていただける

それを励みに少しでも多く更新したいと思っております。

どうか温かい目で見守って頂ければ幸いです。

当りメロン

2024年03月14日 22時59分31秒 | いろいろ
昨日九州からメロン、青森からりんごの出荷メールが届きました。

どちらも今日辺りに着くんしゃないかと思ってたんですが・・・

やっぱり2024年問題の影響なのか、残念ながらメロンだけでした

ちなみに今日のメロンはクロネコ、りんごは郵便局

何度か買ってるフルーツ甘味屋 GGY、そう障がい者の就労支援に積極的なお店


訳アリ 箱込み4キロ 3380円、、でもこの玉で1160g



切ってみるともう完熟、価格もそこそこなのに期待以上の甘さ

可食部分が薄いのはちょっと残念ですが、、、

でもこれは当りでしたねぇ、毎回こんななら良いんだけどね

ちなみにこのメロンはもう買えませんが、いま買えるメロンはこちら


右上の3280円なんか近いんじゃないですか

愛媛からキウイ

2024年03月13日 17時01分16秒 | いろいろ
昨日あれから楽天➡JALを実行、、午前中にはHPで確認できました


もしかしたら❓と次の移行にトライするも、やっぱり出来ないんですよね

どういうルールでやってるのか分かれば、もうちょっと効率的に手続き出来るのに

ちなみに今回のJALカード分で、Life Status ポイントも175➡180になりました。



ところでこの間のスーパーセールではキウイと、久しぶりにメロンを買いまして

そのキウイが今日届きました


箱がちゃんとしてる今までの店は無地の段ボールだったのに、、、

そして中身も「訳あり」とあるのに、大きさも揃っててちゃんとしてる



数えたら20個入っていました。

これで2キロ2160円送料込なので、税別だと82円になります。

1個平均100gと、スーパーで見かけるより一回り大きいのでお安いですよね。

21日からのマラソンでもう1箱買おうと思ったらもう終売

そしてメロンは明日九州から、2月に買ったリンゴも明日青森から

続々と届いて、またフルーツが充実していきそうです

ローズゴールドAMEX、その後

2024年03月09日 14時45分17秒 | いろいろ
セゾンローズゴールドAMEXカードも、秋の改悪で「使わないカード」入り。

アプリも見る機会がめっきり減ってしまった

しばらく振りに開いたら🌹✕6つになってましたよ



これが最後、和牛グルメが頂けるという回です

4月になったら忘れず「あなたへのお知らせ」をチェックしないと



さて、使わないカードになったローズゴールドですが、改めてカードの素性を・・・


月会費は今まで通りの980円、、、ですが来年1月までは無料。

しかもゴールドと同じく、1年間に1回1円の利用で翌年も無料。

旅行関係は逆に充実して、保険(利用付帯)とかラウンジ無料とか

スーツケースの返送が無料とか、、まあゴールド持ってると要らないんだけど。

あとは国内利用で今まで1000円1ポイント付与だったのが1.5倍に



取りあえず無料期間の来年1月までは持っててもいいのかな。

その間に例のキャッシュバックがあれば利用できるので

ゴールドと2枚持ちでも、上手くその辺りが利用できればいいですね

実際去年の10月も、スタバカードのチャージ1665円で500円バック。

それをローズとゴールドの両方でゲットしていますし

豆好きが選ぶ

2024年03月06日 17時20分40秒 | いろいろ
昨日テレビを見てたらお菓子のCMをやってて、それがきんちゃんの好きな「豆」のお菓子。

奥さんに「どこかで見つけたら買って来て~」とお願いしたら早速

それがこちらカルビーMiino(ミーノ)


どこかで聞いた事ある名前ですよ

同じような豆のスナックで「ビーノ」ってのを食べた覚えが(笑)

それにしてもよく出来てる

まるでソラマメそっくり、、と思ったら、どうやらそのまま揚げたっぽい

成分表示が[そら豆、植物油、食塩、酸化防止剤]だけだもん。

食べてみると美味しいんだけど、歯応えがもう一つ、、、

奥さんは自分が食べたくて「大豆」を買ってきた


コレの方が歯応えがポリッとしっかりしてる


まあ素材に拠るところが大きいと思いますね。

豆好ききんちゃんとしては、もうちょっとそら豆に頑張って欲しい所。

現状ではやっぱり大豆の方に軍配。

ネットで調べると「黒豆」ってのもあるらしい。

今度はそれに挑戦だな

スーパーラフ

2024年03月03日 20時12分22秒 | いろいろ
いよいよF1シーズンが始まりました

第1戦バーレーンGPは土曜決勝

ちょっと心配しましたが、始まってみればマックスがポールから1位を走り続けて優勝。

チェコも2位、ファスティストラップも取っての完全優勝でした。

角田はどうなってる❓と思ったら、デザインがガラッと変わってRBだって。

どこかのエナジードリンクまんまのカラー、良い色ですね~

サイドポンツーンのスポンサーもVISA、大手だ

実はVISAの株も持ってるんですよ

わずか1年半で1.6倍くらいになってる

こんな調子でRBもランクを上げて欲しいところですが、、、まだまだです




ところでいつものフルーツねたですが、前回に続いてラフランスが届きました。



今回はギフトにもなる贈答用を買いました。

それというのもちょっと良さげなのを見つけたので

それがこちら



スーパーラフ(ランス)

ラフランスの中から更に糖度やサイズで選別した商品です。
 (残念ながらもう買えませんが)

食べてみると多少当たり外れはあるものの、さすがに甘いっ

もうそろそろ洋梨のシーズンも終わりでしょうかね。

あとしばらくは🍎🍎の美味しいのを探し回らないと。

どうしてのど飴❓

2024年02月29日 21時33分58秒 | いろいろ
実家へ行った奥さんが珍しい物を貰って来ました❓



これ自体は別に珍しくもない「龍角散のどすっきりタブレット」ですが

その貰ってきた量が凄い

10袋入りの箱を2種類5箱ずつで、ちょうど1ケースになります。

つまり100袋ということになるんですが

聞けば鈴鹿市から配布みたいなのがあって、其々5ケースあったとか

賞味期限を見ると2024年4月、ということは期限切れ間近で

それの処分を兼ねて、市内の事業所等にも声がかかったみたいです。

実際うちにくるツギオの訓練の先生も会社で貰ったそう。

それにしても、、、こんなの何で鈴鹿市が大量に持ってたんだろ❓

備蓄品の放出はあるけど、どう考えてもそんなモノとは思えないし・・・

さすがにウチもこんなにたくさんは消費できないので近隣に配りました

本当に壊れた

2024年02月28日 22時54分44秒 | いろいろ
毎朝コーヒーを淹れる時にタイマーを使いますが、今朝はスタートして2秒で止まっちゃいました

ちょっと調子が悪くなったなぁと思ってたら、夜には画面が変でまともに使えない



どうやら画面が割れただけじゃなく、本当に壊れたみたい

コレ目覚ましその他いろいろと使ってるので、ちょっと困ってます

次の楽天マラソンは3月4日から、、、

それまでに良いのを見つけないと

痛っ

2024年02月27日 22時30分36秒 | いろいろ
昨日は用事で税務署にも行ったんですが・・・

会社を出る時ちょっとした段差にけつまづいて、しこたまこけてしまいました

一瞬何が起こったか分からなかったんですが、右肘右足から落ちて左手を着いたようです。

肘と足が痛くて気がつかなかったんですが、税務署で書類を書いてたら

それに血のあとが付いてて、それに職員さんが気が付いて

「これ貼ってください。」と絆創膏をくれました

お見苦しい足ですが


肘はもっと酷くて、直径5センチくらいズルムケ状態

お風呂に入るとカナリ沁みて痛い痛い

そして今日気がついた


スマートウォッチもヒビが入ってた

今度のマラソンで買わないとな、結構ベルトも変えて気に入ってたけど。。。

モノコックを切る

2024年02月26日 22時03分26秒 | いろいろ
ちょっと仕事で市役所へ行きました。

市役所には展示コーナーがあるんです。


バイクはあまり興味ないんですが

その横にシュミレーターがありました



コレ一度やってみたいんですが、実演する事ってあるんですかね❓

さてこのシュミレーター、ちょっと目を引いたのが



モノコックの後ろをぶった切ったんでしょうかスゴッ

スーパーフォーミュラの実車を使ってるように見えます。

たまに来ると展示が変わってるので楽しいですよ。

皆さんも是非いかがですか

沈黙の艦隊

2024年02月21日 21時13分56秒 | いろいろ
「薬屋のひとりごと」はamazon primeで見ていますが、更新が1週間に1回。

次までのツナギが無いかと探し、最近「沈黙の艦隊」を見出しました

艦隊と言っても主人公❓は潜水艦。

全く見えてない中、ああいう戦いが出来るなんて信じられません。

頼りはレーダーと音、、、ソナーで音を聞き分けるというのは凄い

魚雷もただの爆弾かと思ったら、他にも色々種類があったり

何となく興味が湧いて、ついつい見てしまっています




ところで月曜日から楽天マラソンがはじまりましたよね。

今回は急ぐものが無かったので、昨日から買い回りを始めました
   
16品は決まってたので、後は1000円ポッキリの甘栗その他

いつものストア増し案件を使って、今日で予定通りの達成



ここ最近は買い回りも減ったので、できるだけID2つで済むようにしてます。

分散するとどうしても通常ポイント5000までが遠いので

ということで1月から3回連続、きんちゃんと奥さんIDのみ。

この位だと買い物にも余裕があるんですがねぇ

特売に釣られて

2024年02月20日 18時03分52秒 | いろいろ
昨日は夕方から凄い霧だった鈴鹿、、、



100m先を右にカーブすると橋なんですが、、その橋が全く見えない

奥さんも病院からの帰り道が怖かったと言ってました

ところが今日は予報より良くて、陽も当たるくらいのお天気

最高気温も20℃で、暖房も要らないくらいでしたよ。

でも明日からはグッと下がって12℃、しかも雨、、、

しばらくはまた冬に逆戻りのようです。



ところで今日は20日、普通ならたとえ5%オフでも行かないんですが

チラシを見ていた奥さん「チーズが安いっ」とMaxValuへ飛んで行きました

実はばあばが6Pチーズを毎日食べるんですが、凄い値上りで

248円前後が普通、228円なら安い方です。

それが198円と昔の特売価格だったので、20個買ったそう


昔はチーズなんて食べたことないのに、「テレビでやってた。」とか言って食べてます。

肉も以前より全然食べるようになって、それもテレビでやってたそう(笑)

80超えてから何だか健康に気を付けてるみたい。

とはいえ、まだまだ『好き嫌い大魔王』には違いないんだけど