goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

施設関係禁煙へ

2010年03月05日 | 社会
受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省が全国の自治体に対し
学校や病院、飲食店、事務所など多数の人が利用する施設を
原則として全面禁煙にするよう求める通知を出すことを決めた、
とのニュースがありました。

対象施設として、劇場、百貨店、官公庁、駅、ホテル、娯楽施設、
バス、タクシーなども指定するそうだけど、正直「やっとか」という感じ。
私は子供の頃に父がヘビースモーカーでした。
単身赴任が多かったので週末帰ってきていました。
自宅に居る時間は少なかったけど、それでも副流煙は最悪でした。

タバコは税金がほとんどで、購買者は確かに納税しまくっているので
国にとってはありがたいのでしょうけど、吸いたくない人間は
結構迷惑しています。
あと喫煙者でマナーが悪い人がほとんどです。
散歩をしていても歩行者が歩きタバコをしていて、子供達が危ないと
感じた事も多々遭遇します。
今回の通知で少しは変わるのだろうか?