goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

坂本龍一

2006年11月30日 | 本・音楽・映画
最近はまってる音楽が「坂本龍一」です。
名前は知ってたけどこの人の音楽は本格的に聴いた事がありませんでした。
先日ひょんな事からアルバム「Solo Works」を聞いてみたのですが
とても良いです。

歌謡曲も聴かないことは無いけど最近の歌はさっぱりわからないし
聴きたい曲も無いんです。
でこの頃はクラシックなど歌が無いものを聴くようになってきました。
そして坂本龍一ですがなかなか良い感じです。さすがです。
こういう趣向になってくるってのは歳を取ってきたからなのかな?
あと早く車でCDやMD聴けるようにしたいんですけどね~

写真

2006年11月29日 | 犬の事
きなこの写真を使ってなんか楽しい事できないかと
前から思っていたんですが、ヒントになる事を先日テレビで
見ました。
今度早速チャレンジしてみようと思います。
今までのデジカメで撮った写真はMOディスクなどに保存していますが
ナイスショットはマメに現像してアルバムみたいなものを
作っていた方がいいかな~と思っています。

今回プロに撮影してもらった写真はなかなか良い感じに出来てて
嬉しかったです。
今一番元気で若々しい時なのでその時の良い写真を残しておきたかったのです。
正直データーも欲しかったんだけどね。

凛々しく写ったきなこを見ながら目尻が下がりっぱなしの親バカの私でした(笑)

南極物語

2006年11月28日 | 犬の事
きなこと暮し始めてワンコが益々好きになったんだけど
最近映画「南極物語」をまた見たくなりました。
映画で上映した当時私は小学生だったんだけど
母親が良い映画だからと兄弟と一緒に連れて行ってくれたのを
思い出します。

あれから何度か地上波テレビで放送してたけど見て無いんです。
好きな映画とかはCM無しで見たいので。
今度レンタルに行ってこようかと思います。
夏目雅子が健在の時だから時代を感じるな~

機種決定

2006年11月27日 | デジカメ
ある機種を決めて商談してほぼ確定していたんですが
ちょっとしたきっかけから私の用途からして気になる点が発覚。
もう少しじっくり調べようと思い色々と調査した結果
自分の用途&予算に合った機種を決めることが出来ました。

カメラ屋さんにも再度行って気になる点のチェックも含めて実機を
触ってきました。1,2度ではなく何度も行ってチェックするのがいいみたいです。
今回の候補からは外れていたけどキャノンの30Dを触ってみました。
連続撮影に優れていると聞いていましたがスポーツモードで撮影してみたら
ビックリしましたよ!凄い!こりゃすげーや・・・

某カメラ屋さんで私の希望する機種の価格を聞いてみましたが
いまいちノリが悪い感じがする。前回の店員ではなかったのでちょっと残念。
一応ここのお店は店員さんがちゃんと自分から接客しに来てくれるから
好感は持ってるんですけどね。
そして対抗馬の別のお店へ行きましたが、全然店員が来ない・・・怠慢だ。。。

散歩しなきゃいけなかったし結局そこのお店では商談無しで帰宅。
本体とレンズ以外に買わなければいけないもの多いので大変だな~。

躾け王選手権 後半

2006年11月26日 | 犬の事
ペットブームだからなのかTBSが調子に乗って
2回に放送分けるというしょーもない事した選手権。
前半見たからには後半も見ないと!って事で見ました。

スパルタ先生途中から褒める躾けに変わったのはちょっと
失笑ものでしたね。自分でもスパルタが売りみたいな事言ってたのに。
その犬種や性格によって指示や叱り方を変えないといけないという
見本になったんじゃないかな?

泳ぎが苦手だったダルメシアンがスイスイ泳ぐようになったのは
驚きでした。大型犬が泳ぎを覚えて楽しむようになったら
夏の運動は泳ぎを取り入れられるから飼い主としては助かるよね~。

優勝は撫でてコントロールする躾師でしたね。
あれはまるで魔法を見てるかのようでした。
でもラブラドールの子は破壊王なんて言ってたけど、あれって
家族とのコミュニケーション&運動不足が一番の原因だったようにも
感じます。
全競技制覇してたし優秀な子なんだよね。そうなるとやっぱり飼い主が
駄目だったて事なんでしょうね。

特選街

2006年11月25日 | デジカメ
chobiponさんに勧めてもらった雑誌「特選街」を買ってきました。
コンパクトデジカメと一眼デジカメの採点内容が主です。
コンパクトデジカメも買い替えたいし参考になるかと思って購読。
おお~なかなか細かく採点項目があって参考になるね~。

実はデジカメ関連の本や雑誌を買おうかと思っていたんだけど
ずっと節約して我慢してました。
今回の特選街は内容が充実してて590円だったので思い切って
買いました(←貧乏人)

実は一眼の機種はほぼ決めていたんだけどある部分の記事で
気になることが発覚。仕事でも使うのでその問題点はちょっと気になる。
ただ対抗馬のカメラは値段の関係で断念しかけていたので
ここは駄目元でカメラ屋さんに思い切った価格を聞いてみよう。

身の回り用品

2006年11月24日 | 色々
普段いつも使うものが壊れたり老朽化して使えなくなった時、
同じものがあればいいけど無い時って困りませんか?
私は普段(散歩以外)ではセカンドバッグを持っています(おっさん臭い?)
1代目のセカンドバッグは私の両親がカナダ旅行に行った時のお土産で
皮で出来た小さめのセカンドバッグでお気に入りでした。
しかし何年かした時にあるアクシデントでコーヒーががっつり被ってしまい
駄目になってしまったのです(かなり落ち込んだ)

そして2代目はきなこママのお母さんから頂いたもので、ドイツ製の
シンプルな布製のバッグでしたが非常に丈夫で使い易く長年使っていましたが
チャックが破損して駄目になりました。(超ショック)
困ってたらきなこママが臨時で使ってみたら?とバッグを渡してくれて
今それを使ってます。
だけどもうちょっと良いのが欲しいので探してはいるんだけど
なかなか無いもんですね~。

そしてお財布もそろそろチェンジしたいのですが、その事を話したら
きなこママ激怒!そうこのお財布はきなこママがプレゼントしてくれた
財布なんです。アランジアロンゾの「わるもの」です。
私が「わるもの」好きで、まだ広島にアランジアロンゾのショップがある時に
買ってくれたんです。とても感謝してるしずっと使ってますよ。
ただどうしても折り畳みはお金やカードの出し入れがし辛くて
ちょっと悩みどころです。(これ読んだらまた怒られる~)
アランジアロンゾ
http://shop.aranziaronzo.com/shopping/index.html

そういえば使い辛くて私もママも嫌気がさしてる今の携帯電話も
機種変更したいな~


保護犬

2006年11月23日 | 犬の事
テレビのニュースで野良犬?のワンコを保護したニュースを見ました。
生後6ヶ月位だそうで女の子?で見た感じはほぼ柴でした。
顔立ちも可愛い感じで野良犬との報道でしたが目はまだ優しい
目つきでしたね~。

無事保護されたのは良かったけど、レスキューのおっさん下手糞!
保護ネットが下にあったから良かったものの、ネットが無かったら
どーすんのよ!
6日間ちゃんと食べてなかったらしく少々衰弱してたらしいですが
早く元気になって欲しいですね。
何でも飼い主になりたいと連絡が殺到して容姿も可愛いから
人気出るでしょう。でもタダほど粗末にされると言われてるし
良い飼い主さんと巡りあえたらいいんだけど。

一旦整理する

2006年11月22日 | デジカメ
色々とカタログやネットでの情報をサーチしていたら
段々まとまりがつかなくなってきたので1度頭の中を
整理する事にした。
----------------------------------------------------
◆使用用途
・仕事での室内撮影(光量はある)
・きなこの撮影(主に屋外で天気の良い日が多いと思われる)

◆予算・・・10~12万円

◆購入希望レンズ
・ズームレンズ1本(きなこ用)
・マクロレンズ1本(仕事用)

◆小物購入
・SDカード(1Gか2G)
・レンズフィルター
・掃除道具
・エネループ(ペンタックスの場合)

◆先々購入予定
・防湿庫
・カメラバッグ

◆◆購入候補カメラ◆◆
・キャノン

EOS 30D レンズキット(EF-S18-55 II U 付属)
MACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
合計17万円位

EOS Kiss Digital X レンズキット (EF-S18-55 II U 付属)
MACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
合計13万円位
----------------------------------------------------
・ペンタックス

K100D レンズキット(DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属)
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
合計10万円位

PENTAX K100D ボディ
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
合計13万円位

K10D レンズキット(DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属)
SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
合計17万円位
-----------------------------------------------------------

とこんな感じでしたが
キャノンの30DとペンタックスのK10Dは高望み的な願望です(笑)
予算や用途、自分の知識や腕前を考えたら
ペンタックスK100DかキャノンのKiss Digital X に絞られると思います。
私はプロじゃないし一眼カメラがメインの趣味ではないし
分相応の物を持つのが一番かと思います。
もし腕や知識、経験を上げたりして持ってる本体が不満に思えば
その時に考えれば良いかと。
きっとその時はもっと良い機種が出てるだろうしね。

あとは週末にでもカメラ屋さんに行って実機を触ってこようかと思います。
触ればまた感想や考えも変わるかもしれないし。
一眼もいいけど毎日使ってるコンパクトカメラの方が買い替え急務のような
気がしてる今日この頃です(笑)

嘱託警察犬

2006年11月21日 | 犬の事
地元テレビ放送で嘱託の警察犬訓練の事が放送されていました。
河川敷のロングコースでシェパードを中心に警察犬の大会に参加する
ワンコを訓練させているのは何度か見かけましたが
私が見たのは民間業者の方で、昼間?はその広場や警察用の敷地で
シェパードを訓練させていました。

しかし指示を聞きながら見事にこなしていくシェパードを見て
何をどうしたらそんなに信頼関係ができるのだろうかと
不思議でした。
シェパードは命令を受けて任務を果たす事に生き甲斐を感じる犬種だと
言われていますが(もちろん個体差はある)さすがですね~
実は私は大型犬ではシェパードは一番好きな犬種です。
次はドーベルマン(笑)

今度警察関係者が訓練しているとこ是非遠くからでいいので
見学してみたいな~