このCDは2枚組みです。
やはり聞き覚えのある名曲が多く、楽器も様々です。
どの曲も聞いてて落ち着くし明るい感じが多いです。
クラシックはジャンルによってはリズムがわかり難い曲や
暗くなる曲があるけど、このアルバムは良いですね。
Disc 1
01 カノン
02 《水上の音楽》よりアラ・ホーンパイプ
03 ソナタイ短調作品1の4よりアンダンテ・アモローソ
04 ブランデンブルグ協奏曲第3番より第1楽章
05 涙のパヴァーヌ
06 かっこう
07 歌劇セルセよりラルゴ
08 トリオ・ソナタ変ロ長調スタインケルクより第4楽章
09 管弦楽組曲第3番ニ長調よりアリア
10 フルート協奏曲ニ長調ごしきひわより第1楽章
11 クラヴサン曲集第13組曲より葦
12 <忠実な音楽の師>より 冬-パストラール-ポロネーズ
13 二つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調作品3の8より第1楽章
14 弦楽とオルガンのためのアダージョ
Disc 2
01 春
02 アヴェ・マリア
03 調子の良い鍛冶屋
04 フルートとハープコード
05 イタリア協奏曲ヘ長調~第3楽章(バッハ)
06 ヴァイオリンとハープシコード
07 忠実な羊飼いソナタ第1番よりアリア-ヴィヴァルディ
08 忠実な羊飼いソナタ第2番よりプレリュード-ヴィヴァルディ
09 オーボエ協奏曲ハ短調~アダージョ(マルチェルロ)
10 タンブーラン
11 ブランデンブルク協奏曲第4番第一楽章
12 バッハ・ハープシコード協奏曲へ短調BWV1056よりラルゴ
13 合奏協奏曲ロ短調作品6の12よりアリア-ヘンデル
14 フルートとハープシコードのための組曲BWV997~ジーグ(バッハ)
15 ソナタト長調
16 調和の霊感
17 カノン(パッヘルベル)
やはり聞き覚えのある名曲が多く、楽器も様々です。
どの曲も聞いてて落ち着くし明るい感じが多いです。
クラシックはジャンルによってはリズムがわかり難い曲や
暗くなる曲があるけど、このアルバムは良いですね。
Disc 1
01 カノン
02 《水上の音楽》よりアラ・ホーンパイプ
03 ソナタイ短調作品1の4よりアンダンテ・アモローソ
04 ブランデンブルグ協奏曲第3番より第1楽章
05 涙のパヴァーヌ
06 かっこう
07 歌劇セルセよりラルゴ
08 トリオ・ソナタ変ロ長調スタインケルクより第4楽章
09 管弦楽組曲第3番ニ長調よりアリア
10 フルート協奏曲ニ長調ごしきひわより第1楽章
11 クラヴサン曲集第13組曲より葦
12 <忠実な音楽の師>より 冬-パストラール-ポロネーズ
13 二つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調作品3の8より第1楽章
14 弦楽とオルガンのためのアダージョ
Disc 2
01 春
02 アヴェ・マリア
03 調子の良い鍛冶屋
04 フルートとハープコード
05 イタリア協奏曲ヘ長調~第3楽章(バッハ)
06 ヴァイオリンとハープシコード
07 忠実な羊飼いソナタ第1番よりアリア-ヴィヴァルディ
08 忠実な羊飼いソナタ第2番よりプレリュード-ヴィヴァルディ
09 オーボエ協奏曲ハ短調~アダージョ(マルチェルロ)
10 タンブーラン
11 ブランデンブルク協奏曲第4番第一楽章
12 バッハ・ハープシコード協奏曲へ短調BWV1056よりラルゴ
13 合奏協奏曲ロ短調作品6の12よりアリア-ヘンデル
14 フルートとハープシコードのための組曲BWV997~ジーグ(バッハ)
15 ソナタト長調
16 調和の霊感
17 カノン(パッヘルベル)