goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

7年目の危機

2007年12月30日 | 色々
年末になって元プロ野球選手の新庄や芸能人の
ココリコ遠藤などの離婚報道が飛び込んできましたが
やっぱり7年目の危機ってあるんだな~と感じます。
以前に結婚して7年目って一番大きな危機が来る
ジンクスがあると聞いた事がありました。

なんで7年目なのかさっぱりわからなかったのですが
なんとなくわかった気がします。
7年同居?してると相手の性格や癖などがほぼわかってきて
そういった部分が許せるか(スルーできるか)許せないかの
決断をするのだと思います。
要は我慢の限界の第一ハードルなのかな?

我が家も7年目の危機があるのかと思ったら夫婦揃って
大病をしてそれどころではなくお互いをサポートしてたので
そういうのは無かったと思います。
逆にお互いを助け合う様になったんじゃないかと感じます。
ノロケとかじゃないです。
こういうの書くとすぐノロケだと茶化す人居るんで。
実際私達が経験した病気って結構夫が協力や理解が無く
離婚するケースも多いらしいですね。俺には信じられんが。

「夫婦とは家族になる事」と結婚前によく聞いていた言葉が
いつも頭の中に残っています。
日々一緒に過ごす戦友みたいなものでしょうか?(笑)
と言っても我が家も喧嘩する事はありますが
病気を経験してからは喧嘩してもすぐに謝って(いつも俺からだけど)
仲直りするようにしています。
お互い偏屈者同士で意地の張り合いしたら負けないので(笑)
来年も仲良く家族みんなで過ごせたら嬉しいな。

音楽

2007年12月28日 | 犬の事
以前から思ってるんだけど、よく妊婦さんが優しいクラシック曲を
聞いたら胎教に良いとか、育てる野菜に聞かせたら成長が良いとか
聞くんだけど、ワンコにはどうなのだろう?

優しい曲なら結構良い様な気がするんだけど
今度から試してみようかと思ってます。
当面は車での移動時に流してみようかな。
やよいのサークルがある部屋にはミニコンポがあって
ワンコのリラックスミュージックをよく流しています。

まあ一番良いのは静かな空気の良い田舎暮らしなんだけどね

携帯電話・機種決定

2007年12月23日 | 色々
散々迷った携帯電話の機種変更ですが、やっと決まりました。
ドコモP703iです。
まず私達の携帯を利用するスタンスは
・普通のメールかショートメール(デコメールはしない)
・たまーに電話(緊急時のみ)

なのです。iモードも使わないしカメラ機能もあればいいかな?って
感じで携帯にそんなに依存はしてないのです。
今回905シリーズが出たけど、とてもあんなハイスペックを
使いこなせないし必要ないと判断。
ワンセグはあればいいけど無くてもいい。

色々機種を調べていきましたが、問題は予算。
1人1万円までが上限でしたが、904、704シリーズは
1万5千円を超えるので無理。
そして903、703シリーズに絞って調べてみました。

主にメールがメインなので使いやすさが重要と判断し、
その点を意識して品定めをしてみましたらP703iが
メールをしやすい機能が売りだとわかりました。
実際実機を手に取ってみたらワンプッシュで開けられる
パナソニック独自の機能や軽さ、ボタンの押しやすさなど
総合的に合格点と判断しました。
価格も機体が24ヶ月以上利用対象で3150円でした。

まだ購入して日が浅いので使いやすさなど具体的な面は
使用してみてからって感じですが、今のところ非常に使いやすく
感じますね~。何よりサクサク動くのでストレスがありません。
それに使っていた700シリーズは電波を受ける機能が劣る機種だったので
今後は電波切れも無さそうです♪

最近はかなり薄い機種もありますが、薄すぎるとメールを打ち難いと
私は感じましたね~。
このP703iはほどよく厚みがあって良い感じです。
あとこの機種は電池の持ちもかなり良いそうですし、電磁波も
大丈夫な範囲だと思うので(F700よりは低い)合格です。

でも703シリーズってもうカタログ落ちしてしまいそうですね。
最低でも2年は使うので水没とか紛失しないように
大切に使っていきたいと思います。

店員さん

2007年12月18日 | 色々
今日行った携帯電話ショップの店員のお姉さんは
久し振りに圧倒された店員さんでした。
お店に携帯を見に行って価格表示の確認をしてたら
「何か質問があったら言ってください」とタイミングよく
声をかけられました。

見た感じは私と変わらない位の年齢に見えたけど
芯の強そうなオーラーが満開だ(笑)
すぐに機種変したい機種を言ったら
「携帯電話を見せてもらえますか?」と言われたので
渡すとサクサクアクセスしてる。。。
パスワードを記入してください、と渡されたので記入して
ログインしたら何やら私の溜まってるポイントや
契約コースなどの内容がわかるページらしい(知らんかった・・・)

そこで席について見積もりをしてもらったのだけど
お姉さん俺の携帯古いのに片手で簡単に操作してて
驚きましたよ。
さらにオプションで付けてたサービスはあまり意味が無い事も
アドバイスしてくれました!

店員さんはオネエ系の押しの強いタイプで、どちらかというと
私は苦手なタイプだったけど今回は頼もしかったですね(笑)
今は色々な機能満載の携帯が出たけど、今回選択した機種は
今の私達には一番ベストな機種だと思う。
あとは実際使ってみてだね。今週末には変更できると思う。

年賀状

2007年12月17日 | 色々
来年の年賀状皆さんは用意できましたか?
実は我が家はまだ準備できてないんですよ。。。
きなこママはお仕事残業続いてて忙しいし
私もきなこ&やよいのお世話に仕事に精一杯で
年賀状を用意する気力がなかなか沸かず

色々話し合って今年も写真のデーターを選んで
ショップでお願いしようとなりました。
その前に注文書を貰ってこいとパシリ命令が出たので
明日にでも行ってきます
あ、カレンダーも全然用意してないや。。。

サンフレッチェJ2へ降格

2007年12月09日 | 色々
サンフレッチェ降格が決定してしまいましたね。
今年の前半は調子が良かったらしいですが
私が試合を見に行きだしたのは崩れ始めた後半からで
勝てない試合が続きました。
試合を見てても選手の覇気が伝わらず、ウェズレイ選手だけが
イライラしてたように感じました。
こんな試合内容じゃJ2降格はかなりあると危惧していましたが
やはり落ちてしまいました。

鹿島や浦和、ガンバ大阪などの超攻撃的サッカーを見たら
羨ましいですが、私は今後もサンフレを応援していきたいです。
佐藤寿人選手が早々チーム残留を宣言してくれて嬉しい!
昔からJ2降格になると他のJ1チームに移籍してしまう
薄情な選手が多いけど、今回どれくらいチームに残ってくれるか
気になります。ウェズレイは欲しがってるチーム結構あると思うしね。

とりあえず今の監督は更迭してほしい。
風間さんとか監督やってくれないかな~
ユースからの選手も多いですがこの悔しさを味わって
来シーズンは這い上がって欲しい。

マリと子犬の物語

2007年12月08日 | 本・音楽・映画
前からCMで気になってたんだけど
今朝の日テレ番組「スッキリ!」で映画宣伝で
船越栄一郎と松本明子、マリ役の柴ちゃんが
スタジオに来て宣伝してました。
http://mari-movie.jp/index.html

マリ役の女の子柴ちゃんはとっても良い子ちゃんで
ずっと椅子にお座りして大人しかったです。
しかもなかなか美人さん♪
何でもマリ役はCGとか代役は使わずこの子だけで
撮影したそうで、ばっちり演技したそうです。
こういった撮影には日本犬は気まぐれな性格だから
向かないらしいけど、この子は完璧に演じたとか。

本当の話の子は以下のサイトで見れます。
http://www.yamakoshi-mari.net/
当初柴ちゃんが出るし道ムチムチのパピーちゃんも出るので
映画観に行こうかと思ったけど、子役の女の子があまりに
演技しすぎて引いてしまったのでパス(苦笑)
何故か子役が上手すぎると冷めてしまうのは昔からの体質なんですアハハ

その一方でケンタッキーのCMは柴を悪い印象で利用した
最悪のCMです。
http://www.kfc.co.jp/tvcm/cm_29.html
ケンタッキー社に言いたい
「柴犬なめんなよ!」

携帯電話・まだやるんかい!編(爆)

2007年12月07日 | 色々
まだまだ続くよ~(ヤケクソ)
今日大型電気店行った時に携帯電話ショップ寄ってみました。
買い増し(機種変)するならP703iが一番の候補だったのですが
なんと価格は3150円でした(笑)
触った感じもコンパクトでボタンも押しやすくて他の候補と
比べてもかなり好印象でした。

きなこママに話したら3000円台で済むなら変えようかな~と
少し乗り気になってきました
他の機種ではF903やP903、P704などは金額が万額クラスなのと
触った感じが使い難そうで今ひとつだった。

やっぱりP703iが一番候補だな、と確信してちょっくらauショップに
行ってみてINFOBAR 2のモック(稼動しない見本)を触ってみました。
実物を見たり触ったのは初めてだったけどかなーり好印象でした
カラーラインナップの緑はガチャピンみたいでザラザラ表面処理で
イマイチだったけど、デザインだけでも十分欲しい!
うーん、本当は乗り換えたいよ~!(実現性は皆無)

携帯電話・悩み編

2007年12月06日 | 色々
まだこのネタかい!なーんて言わないでね~
お仕事と散歩以外に時間が無くて書く事が無いのです(爆)

携帯電話のーんびり悩んでますがSIMPURE N1は電磁波が強すぎるので却下
さらに色々調べたらどうも私達の使用頻度からいって703か903シリーズで
十分みたいです。
さらにワンコさんが教えてくださった2年以上同一機種使ってて
プレミアム倶楽部に入っていたら電池無料でもらえるそうです

まだ無償交換できるか確認してないけど2年以上使ってるので
権利はあるはずだ。
実はP703i辺りにしようか?なんて話していたんだけど
電池が新品になるならこのまま現役続行でもいいかね~なんて
きなこママが言ってます(笑)私も別にそれでもいいんですが
実は私の携帯は電話の着信時に鳴らない事が時々あります。

前から気付かなかったのかな?と不思議だったのですが
どうやらそういう故障症状は2年近く使ってたらあるみたいだ。
私はまだないけどバイブ機能が駄目になるとか液晶画面が
おかしくなるとかという症状も出てくるらしい。
まあその時に新機種を考えてもいいのかも。

私達が問題にしてたメールの打ち難さってFシリーズのせいでは
なかったので慣れたFシリーズの上ランクを考えてもいいかな~って
私は思ってます。
きなこママはPシリーズに変えたらそっちの方が楽だった、という事に
期待してるようだ(笑)
F903iは電磁波がかなり少ないのでそれも期待してるんだけど
実は年末になって生命保険や自動車税など何かと物入りなので
少し静観かもしれない。

携帯電話・検討編

2007年12月04日 | 色々
パパログのネタも少ないので携帯電話ネタで引っ張ります(笑)
改めてカタログでスペックやネットで評価・感想を調べていますが
905シリーズはなかなか高評価ですね。
まあ5万円も超えるんだから当然と言えば当然ですが。。。

夕食時などにきなこママと色々と話してるんですが
そもそも私達が905シリーズのようなハイスペック機能を
求めてるのか?使えるのか?となると非常に疑問だ。
今でも使ってる機能はメールと電話と写真時々位で
外部接続(SDカードなど)やiアプリ、iモードなんかも
ほとんど使ってない。
ワンセグはあればいいだろうけどそんなに外出先で
ワンセグを見る機会も無いので無くても大丈夫。

そう考えたら二人で携帯電話に分割とはいえ10万超えるのって
どう考えてもおかしいかな(苦笑)
だって今2人で合計の利用料8千円くらいだもん。
そこで再度製品を調べてたらまさに求めてる機能の携帯があった。
・SIMPURE N1
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/simpure/simpure_n1/index.html

メールと電話がメインで直電といって最大5人までワンタッチで
メールや電話ができるというまさに求めていた機能がある携帯だ。
ただこの携帯さほど売れなかったらしく後継機も出てなくて
販売店でももう在庫のみっぽいのです。
あと調べたらSAR値(比吸収率)が異常に高くてちょっとヤバイ(笑)
・SAR値一覧表
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html

まあそんなに頻繁に電話もメールもしないので着信時に頭に近づけないように
すればいいかな。

その一方でau関係で一目惚れした携帯が新発売になった。
・INFOBAR 2
http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/infobar2/
私はできたらストレート携帯がいいのですが、この携帯めっちゃ良いです。
本気でauに乗り換えようかと考えましたよ・・・

結局今のところ905シリーズは見合わせてSIMPURE N1の在庫や価格調査してみて
良さそうならSIMPURE N1、他に候補が見つからないのならバッテリーを
買い換えて(ショップに聞いたらあるそうです)しばらく様子を見る、の
どちらかになるかも。
今使ってる携帯のバッテリー問題はあるけど、まあ焦る必要は無いので
もう少し色々調べてみようと思う。
一眼カメラの時もそうだったけど、じっくりしっかり調べて悩んでる間も
それなりに楽しいので楽しみながら調査したいですね。