goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

ターミネーター2

2010年06月27日 | 本・音楽・映画
最近はスカパーの映画チャンネルで放送される
昔の映画を録画してよく観ます。
以前はバック・トゥ・ザ・フューチャーのシリーズを
一気に観ましたが、今回はターミネーター2です。

実はシリーズの3や映画の4は観ていないのですが
この「2」が私の中では一番好きで、傑作だと思っています。
シュワちゃんの役者の演技が一番熟していた時期だったように思うし
各役者も良かった。
特にT-1000役のロバートパトリックは素晴らしかった。

大体シリーズ物は最初の作品が名作な場合がほとんどだけど
ターミネーターに関しては「2」が一番良かった。
名作は何度観ても飽きないです。

2010年前期 きなこママの映画お勧め度 Part.15

2010年06月25日 | きなこママの映画鑑賞2010年・前期
2010年の前期に観た映画の、きなこママのお勧め度です。
各映画タイトルをクリックしたら公式サイトに変わります。

◆6月◆

「プレシャス」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・どん底の映画です。どん底過ぎます。。。

「月に囚われた男」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・細かい突っ込み所はあるけど、昔のSF小説みたいな味のあるお話でした。

◆5月◆

「ブルーノ」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・ガチですか~?危なすぎ!

「マイレージ、マイライフ」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・ジョージクルーニーは思いのほか良かった。

◆4月◆

「アリス・イン・ワンダーランド」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・ティムバートンの世界はあまり好きじゃないのよね。
3Dで観たら少しは感じが違うのかな?

「ずっとあなたを愛してる」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・深くて重い話だったけど、後味は良い話です。

「ハート・ロッカー」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・監督が一番漢前

「第9地区」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・グロ過ぎるエビ(限定1匹)が、最後には可愛く見えてしまう不思議

「ニューヨークアイラブユー」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・オムニバス映画はいまいち好物ではありませーん

「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・コスプレ劇大好き!もう1回観た~い!

◆3月◆

「フィリップ、きみを愛してる」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・ユアンマクレガーの、オネエっぷりがお見事です(笑)

「500日のサマー」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・アメリカ映画で草食系男子の話は珍しいと感じた。

「誰がため」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・誰が良い人で誰が悪い人か、よく解らなかった。

◆2月◆

「カティンの森」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・実話の戦争映画で重い話だけど、お勧めです。

「ラブリーボーン」
お勧め度 ★★★★
一口評・・・観た後味が良いのか悪いのか、解らん…

「アバター」
お勧め度 ★★★★★
*3Dで吹き替え版
一口評・・・3Dメガネ代上乗せも納得の見応えでした。

「インビクタス」
お勧め度 ★★★★★
一口評・・・鳩山に観せろ~ついでにサッカー日本代表も観たらどうかしらね。

「パリ・オペラ座のすべて」
お勧め度 ★★★

◆1月◆

「ジュリーとジュリア」
お勧め度 ★★★★
一口評・・・フランス料理をつくりたくなる

「ファッションが教えてくれたこと」
お勧め度 ★★★

「アンナと過ごした4日間」
お勧め度 ★★
一口評・・・解らん、お前のしたいことは解らん(「大滝秀治」風に・笑)

「ジェーン・オースティン」
お勧め度 ★★★★

2010年前期 きなこママの映画お勧め度 Part.14

2010年06月21日 | きなこママの映画鑑賞2010年・前期
2010年の前期に観た映画の、きなこママのお勧め度です。
各映画タイトルをクリックしたら公式サイトに変わります。

◆6月◆

「月に囚われた男」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・細かい突っ込み所はあるけど、昔のSF小説みたいな味のあるお話でした。

◆5月◆

「ブルーノ」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・ガチですか~?危なすぎ!

「マイレージ、マイライフ」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・ジョージクルーニーは思いのほか良かった。

◆4月◆

「アリス・イン・ワンダーランド」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・ティムバートンの世界はあまり好きじゃないのよね。
3Dで観たら少しは感じが違うのかな?

「ずっとあなたを愛してる」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・深くて重い話だったけど、後味は良い話です。

「ハート・ロッカー」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・監督が一番漢前

「第9地区」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・グロ過ぎるエビ(限定1匹)が、最後には可愛く見えてしまう不思議

「ニューヨークアイラブユー」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・オムニバス映画はいまいち好物ではありませーん

「ヴィクトリア女王 世紀の愛」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・コスプレ劇大好き!もう1回観た~い!

◆3月◆

「フィリップ、きみを愛してる」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・ユアンマクレガーの、オネエっぷりがお見事です(笑)

「500日のサマー」
お勧め度 ★★★★ 
一口評・・・アメリカ映画で草食系男子の話は珍しいと感じた。

「誰がため」
お勧め度 ★★★ 
一口評・・・誰が良い人で誰が悪い人か、よく解らなかった。

◆2月◆

「カティンの森」
お勧め度 ★★★★★ 
一口評・・・実話の戦争映画で重い話だけど、お勧めです。

「ラブリーボーン」
お勧め度 ★★★★
一口評・・・観た後味が良いのか悪いのか、解らん…

「アバター」
お勧め度 ★★★★★
*3Dで吹き替え版
一口評・・・3Dメガネ代上乗せも納得の見応えでした。

「インビクタス」
お勧め度 ★★★★★
一口評・・・鳩山に観せろ~ついでにサッカー日本代表も観たらどうかしらね。

「パリ・オペラ座のすべて」
お勧め度 ★★★

◆1月◆

「ジュリーとジュリア」
お勧め度 ★★★★
一口評・・・フランス料理をつくりたくなる

「ファッションが教えてくれたこと」
お勧め度 ★★★

「アンナと過ごした4日間」
お勧め度 ★★
一口評・・・解らん、お前のしたいことは解らん(「大滝秀治」風に・笑)

「ジェーン・オースティン」
お勧め度 ★★★★

バック・トゥ・ザ・フューチャー

2010年06月01日 | 本・音楽・映画
少し前にスカパーの映画チャンネルで、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズの放送がありました。
もちろん吹き替えではなく、字幕です。

Part.1と2は地上波で見た記憶がありましたが、Part.3はしっかり
観ていなかったので楽しみにしていました。
久し振りに見た感想は、こんなに面白い映画だったんだと
再認識しましたね~。

近年の映画はCGや3Dなど特殊技術が進んで、
私が子供の頃には考えられなかった映像が出来ています。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は役者とCGのバランスが良くて
ストーリーも全て集中して観られます。

そして全てのシリーズを観終わって感じた事は
「楽しかった!」と思えた事。満足感がかなりあります。
そしてこの映画は老若男女観ても、楽しいと思える映画なのではないかな~と。

マイケル・J・フォックス氏はパーキンソン病と戦っていますが
是非快方に向かって欲しいです。
私が胃癌手術前に読んだ彼の自伝「ラッキーマン」はとても印象に残っています。