今年1月30日の広島のニュースで、「宮島の遺産保護へサル捕獲」という
報道がありました。
何でも世界遺産「厳島神社」のある宮島で、ニホンザルの確保を開始したそうだが
そもそも宮島には野生のサルは生息していませんでした。
1962年に観光の目玉の一環にする為に、島外からサルを移入させたそうで
結果半野生化してしまい、人や文化財への被害が危惧されてきたので
5年くらいかけて全てのサルを確保して愛知県のモンキーセンターに送るとの事。
このニュースを聞いて呆れて開いた口が塞がりませんでした。
というか、サルを持ってくると言い出した奴や賛同した奴を捕まえて
モンキーセンターに送ってしまえ!(毒)
サルが危険みたいに言われているけど、実は鹿の方が凶暴化してるんですよね。
観光客のバッグ内を勝手に漁ったり、食べ物を強奪したり。
あと宮島は動物に頼らずに、もっと地産の何かを生み出して
どんどん新しい事をやっていかないと、紅葉饅頭だけじゃ駄目だと思うな。
報道がありました。
何でも世界遺産「厳島神社」のある宮島で、ニホンザルの確保を開始したそうだが
そもそも宮島には野生のサルは生息していませんでした。
1962年に観光の目玉の一環にする為に、島外からサルを移入させたそうで
結果半野生化してしまい、人や文化財への被害が危惧されてきたので
5年くらいかけて全てのサルを確保して愛知県のモンキーセンターに送るとの事。
このニュースを聞いて呆れて開いた口が塞がりませんでした。
というか、サルを持ってくると言い出した奴や賛同した奴を捕まえて
モンキーセンターに送ってしまえ!(毒)
サルが危険みたいに言われているけど、実は鹿の方が凶暴化してるんですよね。
観光客のバッグ内を勝手に漁ったり、食べ物を強奪したり。
あと宮島は動物に頼らずに、もっと地産の何かを生み出して
どんどん新しい事をやっていかないと、紅葉饅頭だけじゃ駄目だと思うな。